近畿地方

滋賀
2001年9月23日(日)〜24日(月)、琵琶湖沿いを半周。東京から新幹線、京都から湖西線に乗り継ぎ、堅田まで行き、そこから浮御堂に寄って、雄琴まで延々と歩く。健康センターパルキというところで温泉に入る。露天風呂なんかもあって、とってもキモちよかった。薬草風呂に入ったら、なんか体じゅうがヒリヒリした。湯上りは、当然ビールと・・・。夜は、浜大津に泊まる。ホテルから見えたびわこ花噴水は、30分ごとに水量が最大になるそうで、いろんな色にライトアップされてなかなかキレイだった。でも、飲みに行こうとブラブラしたけど、店がほとんど閉まっていて困った。ようやくみつけた店で食べた近江牛のステーキは、うまかったけど。

24日は電車に乗り、一路長浜へ。観光船に乗り、竹生島へ行く。なかなかに荘厳な雰囲気。1時間ほどで長浜へ戻り、長浜太閤温泉 国民宿舎豊公荘というところで温泉に入る。国民宿舎ということもあって、いたってシンプル。茶色のお湯でとても気持ちよかった。それからまた電車に乗って、米原経由で名古屋へ向かったのであった。


2019年11月23日(土)今日は滋賀 やまなみ工房ライブハウスBanBooBonへ、仲井戸"CHABO"麗市のライブを観に行く。会場がある甲南駅はかなり遠くて、電車を何回も乗り継いで行く必要がある。まずは11時東京駅発の新幹線のぞみに乗り込み、名古屋駅でこだまに乗り換え米原駅へ。そこから琵琶湖線で草津駅を経由して、草津線でようやく甲南駅に到着。所要時間3時間25分の旅。初めて降りる駅ばかりで乗り換えがうまくいくのか心配だったけど、無事に到着出来たのでなにより。会場へはシャトルバスが出るらしいけど、時間はたっぷりあるのでブラブラと散策することにした。綺麗な紅葉を眺めながら、通りすがりの浄福寺へ立ち寄る。境内から見る街の景色が素敵。それから15分ほど歩いて会場へ。思っていた以上に立派な建物に驚く。スタッフさんの明るい笑顔に迎えられて受付を済ませる。整理番号は5番、メチャメチャ気分が上がる。ライブは17時過ぎから19時49分まで。Facebookでは19時終演予定、そうは言っても若干伸びて19時半・・・と思っていたのに、ふと時計を見るとシャトルバスの発車予定時刻19時45分も過ぎていたのにはビックリ。大急ぎでシャトルバスに乗り込む。窓に今夜のライブのフライヤーが貼られていてるバス。なんとか無事に20時11分発の電車に乗り込む。友達と一緒に、1時間足らずのローカル線の旅。乗り換えもスムーズにいって京都駅に到着。食料を買おうと思ったけど、大行列のため断念。そして21時18分発の新幹線に乗車。車内販売で弁当とビールを買って、のんびりと東京へ戻る。家に着いたのは24時20分過ぎ。往復9時間弱の大冒険の幕は閉じた。

和歌山
2000年10月4日(水)〜5日(木)、旅行へ。4日は、南紀白浜空港へ降り立ち、そのまま三段壁洞窟へ。エレベーターで降りて、洞窟を見て廻る。続いて、千畳敷へ。岩だらけって感じで、なかなか壮観な景色。白浜海中展望塔へ行った後、温泉へ。ホントは崎の湯露天風呂というところに入ろうと思ったんだけど、あまりにもワイルドなのであきらめ、牟婁の湯という温泉につかる。そのあと白浜へ。 ほんとに白くて綺麗だった。白浜ラーメンを食べ、その晩は田辺に宿泊。

5日は、電車とバスを乗り継いで潮岬へ。灯台とかあるけど、あんまり観光地化されていなくて、いいところでした。岩場で食べた「さんま寿司」もおいしかったし・・・。そのあと再びバスに乗って行った橋杭岩も、なかなかみごとなものでした。その日は、那智勝浦へ泊まる予定だったのですが、あまりにも閑散としていたので急遽キャンセルし、伊勢市へ向かったのでした。


2019年11月10日(日)〜11日(月)、13時32分発のくろしお13号に乗って大阪から和歌山へと向かう。ネットからチケットレス特急券を買ったけど、検札も何も無いおおらかなシステム。14時過ぎに和歌山駅に到着して、しばらく街を探索。驚くほど人が居ない。だけど「ぶらくり丁商店街」に差し掛かった途端、ものすごい人混み。何かのイベントをやっている。その様子を眺めながら商店街を抜けて、今夜のライブ会場「OLDTIME」を下見。友達とばったり会って話をしているうちに、今夜は16時開場だということに気づく。なんと開場時間を1時間まちがえていた・・・時間は既に15時を過ぎているのに。急いで今夜泊まるホテル「和歌山グリーンホテル」へチェックイン。かなり古めかしいホテル。まわりはいかがわしい店ばかりで、ネットではわからない情報って結構あるのだなと思った。急いで体勢を立て直して、16時40分ごろ出かける。今夜はOLDTIMEへ、「仲井戸"CHABO"麗市 2019 TOUR CHABO Route69 ⇒ SOLO ACTION」を観に行く。ライブは17時から19時35分過ぎまで。サイン会は20時過ぎに終わったので、友達と呑みに行く。会場のまわりに呑み屋が無いので、和歌山駅まで歩いて駅前の「薄利多賣半兵ヱ」へ。昭和レトロ感満載の店。安い割に料理が美味しくて、ビールと酎ハイがすすむ。友達は電車で大阪へ帰るので、22時前にはおひらき。二次会へ行くところも無いので、おとなしくホテルへ帰って呑み直し。

11日、ツアー3日目、6時半に起床。いそいそと支度して、8時にチェックアウト。8時50分発のくろしお1号に乗り込み、白浜駅へと向かう。目的地は「アドベンチャーワールド」。天気が怪しかったのでギリギリまで迷ったけど、どうにか大丈夫そうなので決行することにしたのだ。10時過ぎに白浜駅に到着して、バスに乗り換え10分ほど揺られるとそこは「アドベンチャーワールド」。何はともあれ、まずはパンダ・・・ということで、「パンダラブ」へ。寝ているだけでも可愛くてたまらないパンダ。パンダは「ブリーフィングセンター」にも居て、全部で6頭。笹を食べたり、歩いたりするところをじっくりと観察。他にも見どころは満載。イルカとクジラが大活躍するマリンライブ、さまざまの種類のペンギンがいるマリンワールド、じっくりと歩いて見てまわるサファリワールド、どれも楽しくて思わず時間を忘れてしまった。タイムリミットの15時まで楽しんだあと、16時21分白浜駅発のくろしお28号に乗って大阪へと向かう。

奈良
1998年9月、みんなで大阪へ旅行に行った際に、個人行動の日っていうのを作って、一人で行った。奈良公園で鹿とたわむれ(どっかの子供が鹿に襲われていた!)、大仏もみました。大仏といえば、鎌倉のしか見たことなかったんだけど、建物の中にはいっているとは思わなかった。

2005年3月19日(土)、ピンク・レディーのコンサートを観るために行った。10時46分ののぞみに乗って京都へ行き、みやこ路快速に乗り換えて50分ほどで奈良に到着。既に14時過ぎ。開演まで一時間もないので、とりあえず腹ごしらえと思い、「びっくりラーメン」という店に入る。味はそこそこだったけど、値段が190円というのは確かにびっくり! ビールと一緒でも、460円だった。ちょっとブラブラしたあと、会場のなら100年会館へ。昼の部は予定通り15時に開演、17時10分に終了。夜の部までの間、奈良公演のほうに向かって歩いてみる。何年か前に見た景色が、フラッシュバックする。でも、大仏まではけっこう遠くて、途中で断念。会場へ引き返す。開演20分前くらいに、再び会場に到着。夜の部は19時少し過ぎに開演、21時10分に終了。奈良駅から関西本線に乗りこみ、今夜泊まる大阪へと向かう。

2019年6月1日(土)、今週末は関西方面へ。昨夜は飲み過ぎたので、今朝は二日酔い気味。あれこれと支度をするも、結局40分遅れで出発。11時20分東京駅発の新幹線で京都駅まで行き、そのまま近鉄特急の乗り換えて奈良駅へと向かう。35分ほどの快適な電車の旅。奈良駅は観光客と修学旅行生とでごった返している。真夏のような暑さの中、ブラブラと歩いて奈良公園へ。見渡す限りたくさんの鹿、シカ、しか・・・。しばらく歩くと春日野園地に到着。特設野外ステージで「ムジーク・プラッツ 2019」が行われている。イベントは13時開始なので、既に2時間ほど経過している。のんびりと楽しんで、16時40分ごろイベントは終了。終演後、せっかくなので友達と公園内をブラブラ。鹿せんべいを買って鹿とたわむれたり、ソフトクリームを買って食べたり。一人ではこんな風には楽しめない・・・。友達と一緒だと楽しさが倍増する。東大寺で大仏を見ようと思ったら、閉館時間の17時30分まで10分しかない。ちょっと急ぎ足になってしまったけど、人が少なくて意外とじっくりと見ることが出来た。それから奈良駅まで歩いて戻り、近鉄線に乗って大阪へと向かう。

2019年11月9日(土)、いよいよ待ちに待った遅い夏休みに突入。今日から四泊五日の予定で、CHABOのライブを中心とした関西ツアーに出かける。10時47分東京駅発の新幹線に乗り込み、シウマイ弁当を食べながらまずは京都駅へ。ソッコーで近鉄特急に乗り換え、30分ほどで近鉄奈良駅に到着。奈良へ来るのは6月以来。まずは今夜のライブ会場「ビバリーヒルズ」を下見。スタッフさんが物販の準備をしている。スタッフさんから「シカ見ましたか?」と言われて、「これから見に行きます」と答える。そして駅からちょっと歩いて興福寺へ。東金堂から国宝館、中金堂を見てまわる。たくさんの立像・坐像があったけど、千手観音立像と阿修羅像の佇まいに思わず息を飲む。中金堂を眺めながらしばらくぼんやりと過ごす・・・とっても素敵な場所、気に入った。それから奈良公園でシカと戯れ、浮見堂を見てまわるとそろそろイイ時間。今夜はビバリーヒルズへ、「仲井戸"CHABO"麗市 2019 TOUR CHABO Route69 ⇒ SOLO ACTION」を観に行く。ライブは18時から20時30分過ぎまで。奈良はお店が早く閉まってしまうので、近鉄に乗って大阪へと移動。

2022年8月12日(金)〜13日(土)、山下達郎のコンサートを観るため奈良へ。世間的にはお盆休みということで、混雑が予想されたけど意外と空いている東京駅。10時39分発の新幹線のぞみに乗り込み、シウマイ弁当を食べながら移動。乗車率は50パーセントもいかない感じ。お盆とはいえ、平日ということもあるのかな。京都駅で近鉄に乗り換え。指定席の特急。こちらもガラガラで快適な車内。13時40分、大和西大寺駅で途中下車。以前から気になっていた平城宮跡へ行ってみる。台風8号が接近していて、空はどんよりと曇っている。おかげで直射日光は避けられるけど、めちゃくちゃ暑い。平城宮跡資料館と第一次大極殿は建物があるけど、それ以外はただただ広大な芝生が広がっている感じ。だけどその広い敷地に、たくさんの人のいろいろな思いを感じて、なんとも言えない気持ちになる。90分ぐらいかけてのんびり見て廻って、近鉄の線路を渡って朱雀門から出る。ここからの最寄り駅は、大和西大寺駅まで戻るか新大宮駅まで行くか・・・? どちらも中途半端なので奈良駅まで歩くことにする。休みをとりつつ歩くも、すっかり汗だく。16時ごろ、今夜の会場「なら100年会館」を下見。既にたくさんのお客さんが集まっている。気がつけばそろそろグッズの先行販売が開始される時間だけど、今日のところはスルー。JR奈良駅を抜けて三条通りを歩く。ここが奈良でメインの通りになるのかな? 初めて歩く。16時半ごろ今夜泊まる「アパホテル」へチェックイン。いろいろと最新式でちょっと戸惑う。それでもコンパクトながら綺麗な部屋は、相変わらずの安定感。しばらく部屋でくつろぐ。17時半ごろ再び出かける。今夜はなら100年会館 大ホールへ、山下達郎「PERFORMANCE 2022」を観に行く。ライブは18時35分頃から21時25分頃まで。奈良の夜は早い・・・というわけで、打ち上げの店を探すのはひと苦労。JR奈良駅から三条通りへ出て、近鉄奈良駅方面までウロウロしたけど見つからず。かと言ってチェーン店で呑んでも仕方ないし、ジモティーだらけの店でポツンと呑む勇気もない。そんな中、「かすうどん加寿屋」という店を発見。オシャレな感じの店だけど、なかなかイイ雰囲気。ホルモン焼や豚足・美人串をつまみに、ビールで喉を潤す。メチャメチャ旨くて、思わずおかわり。プレーン酎ハイがグレープ酎ハイになっちゃったりしたけど、のんびりとしてイイ店だなぁ〜。シメにかすうどんを食べて、23時ごろおひらき。ホテルに戻って呑み直す。

13日、いつも通り7時半に起床。しばらくベッドでウダウダ。台風8号の影響が気になるけど、まだ雨は降っていない模様。9時ごろチェックアウトして歩き出した途端に雨・・・しかもけっこう降っている。途中でくじけそうになったけど、なんとか東大寺にたどり着く。奈良の大仏さんはやはり壮観。雨があがったので、しばらく奈良公園を散策。鹿せんべいに群がる鹿の群れがおもしろい。今日もとても蒸し暑く、汗が滝のように流れる。熱中症予防で飲む水が、そのまま汗になっている感じ。ちょっと早いけど、三条通りの「うなぎ川はら」で昼食。11時の開店と同時に入ったけど、あっという間に満席。うまきはフワフワで、ひつまぶしはカリカリで、とっても美味しかった。やっぱり鰻は最高だな。ちょっと時間調整して、12時40分発の近鉄特急で京都駅へ。

京都
1997年5月、新日本プロレス大阪ドーム大会を観に行った帰りに立ち寄る。清水寺・銀閣寺・金閣寺、みんなすばらしかったけど連休だからすごく混んでた。観光地って感じが強くて、いまいちだったかな? 哲学の道とか、すごく期待していたんだけどな。それに比べると、嵯峨野・嵐山のほうがのんびりしていて良かったなあ。嵐山駅の付近は原宿かと思うようなミーハーっぷりだけど、祗王寺とか清涼寺とか、まさに京都って感じですな。泊まった河原町は、かなりエキサイティングな街でした。でも、鴨川とか街並みはとても情緒があったな。

1998年9月、みんなで旅行。大阪の帰りに寄りました。平等院・金閣寺を廻り、鴨川のほとりのいずもやで、爽やかな風に吹かれながら、鮎の塩焼き・はもを食べました。とっても楽しかった。

2001年4月26日(木)、大阪城ホールへ忌野清志郎「ナニワ・サリバン・ショー」を観に行った帰りに寄る。着いたのは、23時半。 寝台で帰ることにしていたので、ちょっと飲もうかなと思ったんだけど、 駅前には全然店がなくて焦る。なんとか見つけた串揚げ屋で、しばし一息。はもとか串かつとか、えびにらとか、けっこうおいしかった。

2001年6月2日(土)、磔磔へ清志郎のライブを観に行く。清水寺へも寄った。修学旅行の学生とかもいたりして、あいかわらず混んでいた。京都は、ちょっと混み過ぎなのが、いまいちなんだなぁ〜。泊まりは四条。新京極と河原町界隈をブラブラする。寿司屋を見つけて、夕食。はもが美味しかった。でもちょっと飲みすぎたかな? 翌日はバスで龍安寺へ。石庭が美しく、のんびり座って見てると、先人の想いが感じられました。


2003年7月19日(土)〜21日(月)、CHABO磔磔ライブをメインにした二泊三日の旅。19日は、京都大学西部講堂へ。大学の構内とは思えないようなただの空き地に、建っている古い建物。屋根の三つ星のペイントが映えていたが、なんでも誰かが勝手に塗り替えたらしく、糾弾文が掲示されていた。お昼は、三条駅近くにあったそば屋でにしんそばとビールを注文。にしんそばって初めて食べたけど、なかなかに美味しかった。それから河原町方面へブラブラと、中古盤屋巡り。途中、本能寺に寄ったり、「よーじや」でお土産を買ったりもしたので、15時過ぎから約2時間歩きっぱなし。かなり疲れて、今夜泊まる「京都セントラルイン」へチェックイン。CHABOの磔磔ライブは、19時から3時間半。時計を見ると22時半だったので、河原町へ繰り出す。さすがに連休初日の土曜日ということもあり、めちゃめちゃ混雑していた。飲み屋をあれこれ探すが、いまいちピンとくる店がなく、全品100円という寿司屋「すしてつ」へ入ってみた。なかなか愛想の良い板さんと話をしながら、ふぐの唐揚げや寿司をつまみに、玉乃光や桃の滴といった地酒を飲む。か〜なり満足だったけど、“はも”がなかったのは残念だったな。寿司は100円でも、他のものをたくさん頼んだので、結局いつもと同じくらいの料金がかかってしまった。1時間ほど居て店を出ると、既に日付が変わっていたが、かまわず次の店へ。結局、3時にホテルへ戻った。しつこくビールを飲んで、いつのまにかツブれる。(本日の歩数:20,836歩)

20日は、銀閣寺から哲学の道をずぅ〜っと歩く。まずは銀閣寺。あいかわらずまわりは観光地化されていて、土産物屋が軒を連ねる。ちょうど扇子が欲しかったので、あれこれ物色。めぼしい物を見つけておき、買うのは帰りにした。拝観料500円を払って、中へ入る。銀閣寺って、金閣寺よりもなんかシブい感じ。ちょっと小高い丘に登ると、庭園がひと目で見渡せたりしてなかなか良かったです。扇子を買って、少し歩くと法然院へ到着。わらぶきの門をくぐると、何とも言えず美しい砂盛。なんの模様なんだろう? しばし見入る。境内に座ってぼんやりしてると、なんとも優雅な気持ちになってきます。その後、哲学の道をブラブラと歩く。以前来たときは、人が多くてうんざりという印象だったんだけど、どうしてどうしてなかなかいい雰囲気です。銀閣寺から離れるに従ってだんだんと閑散としてきて、うっそうとした緑と疏水のせせらぎがなんとも落ち着く。デジカメでその風景を切り取りながら、ひとり歩いていく。途中で出会った屋根の上の猫が、なんとも可愛かった。そんなことをしているうちに、永観堂禅林寺へ到着。ホントは拝観する予定はなかったんだけど、なんとなく立ち寄ってみた。靴を脱いで、中へ入る。キレイな砂盛や落ち着きのある池も良かったんだけど、何と言っても“みかえり阿弥陀如来”が良かったな。自分を省みる、他人を気遣う・・・そんな気持ちが込められているのだそうだ。もう少し歩くと、南禅寺。モノトーンの建物が、なんとも言えずカッコいい。ここでも靴を脱いで上がると、美しい庭園が待っていた。しばらく眺めながら、ぼんやりと過ごす。南禅寺を出ると、左手には水路閣。ローマの橋のような感じで、なんともいえない眺めだった。気がつくと、既に13時半。新京極に「がんこ寿司」があったので、そこで昼食にした。「がんこ寿司」といえば大阪だけど、さすがに京都。“はもおとし”や“おぼろ豆腐”もあって、なかなかのもの。お寿司も美味しくって大満足。15時を過ぎたので、いったんホテルへ戻る。今日のライブは、17時10分から20時半まで。お腹も空いたので、先斗町や河原町をブラブラ歩く。河原町に小洒落た居酒屋があったので、そこに入ってみた。さっそく“はも”を頼もうとしたら、なんと売り切れ! 刺盛しかないとか言うので、そりゃぁ〜ないぜ!ってんで店を出てきた。その後、かれこれ1時間もさまよい、ようやく先斗町で「酒亭ぽんと」という店を見つけた。鴨川のほとりにあって窓を開け放してあるので、なんとなく川床っぽい雰囲気。だけどちょっと薄汚れていて、庶民的な感じがなかなか良い。食べ物も、念願の“はもすき”や焼き鳥、茄子田楽なんかが美味しくって、サイコーでした。なんか気に入っちゃって、すいぶんと長居してしまった。その後、次の店へ。2時半を過ぎ、松屋でカレーを食べて、ホテルへ戻る。そのまま撃沈。(本日の歩数:22,031歩)


21日は、嵯峨野へ。まずは、清涼寺釈迦堂。普通に道を歩いてたら、唐突にあったという感じ。なかなか立派なお寺だけど、まぁ普通のお寺かな〜と。次に、少し気合を入れて歩いて、大覚寺へ。第一印象は、時代劇のセットみたいだなぁ〜って。でも、靴を脱いで中へ入ってみると、キレイな庭園もあり、大きな池もありで、なかなか良い感じ。さて次は・・・ってんで、歩こうかと思ったんだけど、けっこう暑いので、タクシーに乗り込む。運転手さんと話をしているうちに、次に行くところが決定。愛宕念仏寺というところ。誰も居なくて寂れた感じのお寺だったけど、愛嬌のあるお地蔵さんがたくさん出迎えてくれた。そこから小倉山のふもとを嵐山へ歩いていくのが、いわゆる“嵯峨野めぐり”というヤツらしい。わらぶき屋根の建物が並ぶ小道を、ブラブラ歩く。蒸し暑いけど、ギリギリ大丈夫って感じかな。しばらくして、化野(あだしの)念仏寺へ到着。ずらりと並ぶ石仏が、なんとも言えない荒涼感をかもし出していた。でも、美しい竹やぶもあり、涼しい風が吹き抜けていい感じでした。また少し歩いて、祗王寺へ。ここは前にも来たことある。苔の生えた庭園が、何とも言えず美しい。更に歩いて、ニ尊院。けっこう歩き回って、ちょっと疲れ気味。いきなり長い上り坂の参道があって、かなり息切れ。しあわせの鐘を二回ついて、引き返す。次に行った常寂光寺は、鬱蒼とした緑に覆われていて、京都の街も一望できて、なかなか良い所でした。それからトロッコ嵐山駅の横を通り、美しい竹林を抜けると、天龍寺に到着。少し歩くと、曹源池が広がる。青い池と白い砂と緑の樹・・・。サイコーにキレイ。でも、境内に上がって見ようと思ったら、別料金だったりして参りました。お寺って、心和んでいいんだけど、その都度拝観料を払わなければならないっていうのがいまいち。500円でもたくさん巡ると、けっこう馬鹿にならないんだよなぁ〜。観光地化している嵐山界隈は素通りして、渡月橋を眺めながらしばし休憩。気がつくと、既に12時半。あ〜 着々と帰りの時間が近づいている・・・。嵐山からバスに乗り、四条河原へ。預けていた荷物を受け取り、四条から地下鉄に乗り、京都駅に着いたのは15時前。新幹線は16時6分発。そういえば、まだお昼を食べていない! ということで、駅の地下街を探索。「寿司田」という寿司屋を見つけて、ビールと寿司を食す。う、うまい・・・。お土産に鯖寿司を買って、新幹線に乗り込み、爆睡しているうちに18時20分には東京へ到着。けっこうハードだったけど、かなり充実したツアーでした。(本日の歩数:22,679歩)


2003年12月27日(土)〜29日(月)、麗蘭の磔磔ライブをメインにした二泊三日の旅。27日、10時26分ののぞみに乗って京都へ向かう。途中、関が原のあたりでものすごい雪が降っていたけど、京都に着いてみると全然降っていなくてひと安心。お腹も空いていたけど、とりあえず大原に行ってみようと13時15分のバスに乗り込む。それから、延々とバスに揺られる。三条あたりまで行くのに、30分くらいかかっていたかな。京都市街を抜けると、雪が降り出した。半端じゃない量。14時半、大原に到着。いったいここは何処〜?って思うくらい、ものすごい雪。少し歩いて、三千院へ。しんしんと冷え込む中、靴を脱いで歩き回るのはなかなかキツかった。でも雪に彩られた庭園は、なかなか風情があって良かった。1時間ほど居た後、バス停の反対側にある寂光院へ向かう。更に雪深い道を、15分くらいの道程らしい。ふと道端を見ると、どなたかがお亡くなりになったので拝観中止との張り紙。ム〜残念だ・・・。仕方なくバス停脇のそば屋で、にしんそばを食べる。16時のバスに乗り、市街へ。さっきまでの雪景色がウソのよう。小雨はパラパラと降っていたけど。川端丸太町で下車し、中古盤屋を数件まわる。「ホットライン」「アビス」「KIKUYA RECORD」「クレモナ」、どこもお気に入りの店だけど、これといって掘り出し物はなかった。寺町通りに、インドとかネパールとかそっち方面の楽器ばかりを売っている店があり、京都に来た時はいつも行くんだけど、レインメーカーがいっぱい置いてあったので、買うかどうか非常に迷った。さんざん迷ったあげく、断念。17時45分に、今夜の宿「京都セントラル・イン」へチェックイン。しばらくテレビを観ながら休憩したあと、20時半頃外出。どこへ行こうかと河原町をさまよったんだけど、いい所が見つからなかったので祗園のほうへ行き、ちょうど目に入った「河村」という居酒屋に入ってみた。ちゃんこ料理がメインみたいだったけど、カウンターで“はも天”やおでんを食べた。まずまず満足して、23時過ぎに店を出る。(本日の歩数:17358歩)

28日、二日酔いってわけじゃないけど、何ともいえない膨満感にさいなまれながら10時に起床。ホテルの前の四条通をそのまま真っすぐ行き、11時50分ごろ八坂神社へ到着。ん〜はっきり言って、ただの神社って感じですな。それから、花見小路通を五条に向かって歩く。なんか異常に混んでるなぁと思ったら、ウィンズがあった。ちょっと歩き疲れたので、五条京阪から電車に乗り七条京阪で降りる。12時50分、三十三間堂へ到着。金色の観音様がずらぁ〜っと並んで、なかなかすごい眺め。今回初めて行ったけど、かなり気に入っちゃいました。30分ほどで出て、七条通沿いにある「萬三」という店で昼食。“はも”を食べたかったんだけど、季節じゃないということで寿司膳を食べた。その後、東本願寺と西本願寺を巡る。どちらもただのお寺なんだけど、本堂に入るとなんか不思議なタッチだった。西本願寺は、修復工事中だったのがちょっと残念。それから再び、四条通を目指して歩く。途中、磔磔のそばの佛光寺に寄ってみた。ひっそりとして、なんとも落ち着いた雰囲気だった。16時、いったんホテルへ戻る。17時になったので、磔磔へと向かう。今日のライブは、18時から20時55分まで。さて、お腹もすいたので、先斗町の「ぽんと」へと向かう。あいかわらず美味い料理を食べながら、ライブの余韻に酔う。料理もいいんだけど、店長がカッコいいんだよな〜ここは。普段は優しくて気を遣ってくれるんだけど、毅然とした態度も持ち合わせた男の中の男って感じだな。そんな感じで2時間ほど飲んだ。(本日の歩数:20202歩)

29日、今日も磔磔でライブがあるのでとっても迷ったんだけど、帰ることにして7時15分にチェックアウト。ちょっと未練もあるので、磔磔へ寄り道をしながら京都駅へ。8時9分ののぞみに乗り、10時半に東京駅へ到着。いったん家に戻って、午後からは普通にお仕事。そのまま22時まで残業した。(本日の歩数:15090歩)

2004年7月24日(土)〜25日(日)、ピンク・レディーの京都会館コンサートをメインにした一泊二日の旅。毎日遅くまで残業して、めちゃめちゃ疲れてはいるんだけど、少しは発散もしないとなぁ〜と思って、10時50分ののぞみに乗って京都へ。目的は、ピンク・レディーのコンサート。車内でビールを片手に駅弁をパクついているうちに、あっという間に京都着。時間は13時過ぎ。ものすごい暑さなので、地下へ避難。地下鉄を乗り継いで東山へ。涼しげな川のせせらぎに沿って、京都会館へ向かって歩く。既に開場時間の14時を過ぎていたが、会場前はまだ長蛇の列。ひとまず、会場前の勧業館へ入って時間をつぶす。昼の部は、14時40分スタート。16時半に終了し、夜の部までの間、近くの平安神宮へ行ってみた。朱と白のコントラストが鮮やかで、なんとなくおごそかな雰囲気。門の石段に腰掛け、ぼんやりと過ごす。とっても暑いんだけど、時折り吹く風はけっこう涼しくて気持ち良い。18時に門を閉めるというので、再び会場へ戻る。夜の部は、18時40分スタートで20時半に終了。そのまま歩いて四条へ。ひとまず、ホテル「セントラルイン」へチェックイン。「27時間テレビ」なんぞを見ながら、ひと休み。おなかも空いたので、京都といえばココということで「ぽんと」へ。はもとかゆばとか、京都ならではの料理をつまみに、ビールと日本酒で乾杯。閉店の23時まで、まったりと満喫する。その後、更に飲みなおして、さすがに眠くなったので、ラーメンを食べて2時近くにホテルへ戻った。

25日は昨夜遅かったわりに、意外とすっきり目覚める。ゆっくりと身支度をして、11時にチェックアウト。タワレコで買い物をしてたら、既に12時半をまわっていたので、どこかで食事をしようとブラブラ。結局いつも通り、蛸薬師通の「がんこ」へ。はもやおぼろ豆腐、岩ガキのにぎり等を食べる。1時間ほどいてから、寺町通を散策。「コイズミ楽器店」で民族楽器を見たり、中古盤屋を覘いたり。そんなことをしているうちに、なにやら空模様がおかしくなってきた。カミナリがゴロゴロいっている。落雷で停電したのか、パチンコ屋の照明が真っ暗になったり、信号機が全て消えたりしていた。なかなか珍しい経験だ。そんなこともあり、もう帰ることにして地下鉄で京都駅へ。15時34分ののぞみに乗って、東京へ戻る。今日は調布の花火大会なので、布田駅に快速が停まるのは嬉しかった。家に戻って花火を見ながらのんびりと食事をして、楽しい週末は終わり。

2005年12月29日(木)〜30日(金)、麗蘭の京都磔磔ライブをメインにした一泊二日の旅。というわけで、今日からひと足早い正月休み。8時には起床し、身支度を整えて、いざ京都へ。年末のためゴッタ返す東京駅から10時33分ののぞみに乗り込み、2時間半ほどで京都に到着。途中、米原あたりは一面の雪景色で、日本って広いんだなと再認識。京都駅から四条河原町へと歩いていくことにして、ブラブラと歩き出す。東本願寺にも寄りつつ、1時間ほどで到着。お腹もすいたので、いつも行く「がんこ」で寿司を食べようと思ったら閉店していた。。。仕方なく、近所で見つけた「舞阪」という店で湯豆腐やらすっぽんやらを食べる。14時に店に入ったんだけど、なかなかいい感じで、のんびり食べてたら15時半になってしまった。なのでちょっとブラブラしたあと、「ホテル・セントラルイン」へチェックイン。しばらく休憩してから、磔磔へと出かける。ライブは18時から21時まで。ちょっと怪しげな本屋をひやかしつつ、京都行きつけの飲み屋「ぽんと」へ。はもとか湯葉とか京都らしい肴をつまみに、ビールや焼酎を飲む。23時になろうかという頃、夜の街へ繰り出す。飲みなおしをして、締めにカレーうどんを食べて2時頃ホテルへ戻る。

30日は、頑張って7時に起床。しばらくブラブラしてから、10時9分の新幹線に乗るため、四条烏丸から地下鉄に乗り込む。京都駅でお土産や柿の葉鮨を買い込み、予定通りののぞみに乗って12時38分に東京駅へ到着。府中へCDを買いに行ったりもしたので、けっきょく14時に帰宅。

2006年12月30日(土)〜31日(日)、麗蘭の京都磔磔ライブをメインにした一泊二日の旅。年末の慌しい時期ではあるけれども、年末恒例の麗蘭磔磔ライブを観に、今日〜明日と京都へ。ちょっと二日酔い気味で行くか迷ったけれども、今は今しかナ〜イ!ということで意を決して出発。帰省ラッシュで大賑わいの東京駅で昼食の“深川めし”を買って、13時20分ののぞみに乗り込む。車内もギッシリ満席だったけれど、それなりに満喫しつつ15時36分に京都へと到着。時間もあまりないので、そのまま地下鉄で四条へ行き、今夜泊まる「京都セントラル・イン」へチェックイン。しばらくくつろいでいる間に、開場時間の17時45分が近づいてきたので磔磔へと向かう。ライブは18時30分から21時40分まで。そろそろ22時近くなりお腹もすいたので、京都に来たら「ここしかない!」と先斗町にある「ぽんと」へ。意外と空いていたけれど、今日は土曜日なので24時までやっているとのこと。だから“はもおとし”や“生麩の揚げ出し”なんかをつまみながら、じっくりと日本酒を飲む。京都の地酒の“坤滴(こんてき)”という純米酒がけっこう良かったので、三杯も飲んでしまった。23時半過ぎにおひらきにして、夜の街をブラブラ。年末の土曜日だからかどこも満員で、仕方なくあきらめて0時15分ごろホテルへ戻る。コンビニで買ったビールやサワーを飲んでから、今日のことを思い返しながら眠りに着く。

31日、昨夜は寝るのがけっこう早かったので、8時過ぎには起床。ずいぶんと時間に余裕があるので、テレビを観ながらビールを飲んでまったりとする。11時前にチェックアウトして四条通りをしばらくブラブラしたあと、八坂神社へお参りに行く。年越しの準備で、境内は大賑わい。なんだかホントに年の瀬って感じだ。。。そろそろ13時になろうとする頃、お腹も空いたのでご飯を食べるところを探す。蕎麦がいいかなぁ〜と思ったんだけど、年越しそば目当てのお客さんで大混雑しているので断念。そのまま三条のほうに行くと、「がんこ寿司」を発見。既に13時半になっていたので、迷わず入店。ふぐの唐揚やゆばの刺身、美味しいお寿司をつまみながら、ビールと日本酒を飲む。ちょっと物足りない感じもしたけど、新幹線の時間も近づいてきたので14時20分には店を出る。そして地下鉄で京都駅へ戻り、お土産に生八つ橋を買って、15時15分ののぞみに乗る。こんな時間に上り新幹線に乗っている人はさすがに少なく、のんびりとくつろぎながら17時33分に東京駅に到着。

2007年12月29日(土)〜30日(日)、麗蘭の京都磔磔ライブをメインにした一泊二日の旅。今日と明日は、年末恒例“麗蘭”の京都磔磔ライブ。なのに昨日遅かったので、朝起きたのは8時過ぎ・・・。9時46分発の新幹線に乗る予定なのに大丈夫か? 大急ぎで身支度をして、東京駅へと急ぐ。途中で切符を買うのに手間取ったりしながらも、なんとか出発5分前にホームに駆け込む。帰省ラッシュで混雑しているのぞみ119号で、京都に着いたのは12時04分。駅に着いたときは雨がパラついていたけれども、そのうちあがったので四条に向かって歩き出す。東本願寺や佛光寺に寄りながら歩いているうちに、お腹も空いたので蕎麦屋へ。京都といえば、にしんそば。二日酔いの身体にとてもやさしい。14時から「TOWER RECORDS」で“麗と蘭”のサイン会があるので、行ってみる。それから錦市場をブラブラしたあと、今夜泊まる「コープ・イン・京都」に16時過ぎチェックイン。ちょっと古い感じのホテルだけど、値段のわりになかなか豪華な雰囲気。しばらく休憩してから、開場時間の17時に間に合うように磔磔へ。ライブは18時から21時05分まで。お腹もすいたので、京都で行きつけの飲み屋「ぽんと」へ行ってみる。一年前と変わらない風情、あいかわらずカッコいい主人と可愛い看板娘。その全てが、なんだかとっても懐かしい気がする。はもの天婦羅やゆば造りなど、京都ならではのつまみに舌鼓をうち、“坤滴”という伏見の地酒を飲む。23時前におひらきにして、「味味香」という店でカレーうどんを食べる。さすがに疲れたので24時にはホテルに戻り、お酒を飲みながら眠りにつく。夜中にトイレに行こうとしたら、ドアが開かない! フロントに電話してホテルマンに来てもらい、なんとかオープン。なにせ古いもので、自然とカギがかかってしまうことがあるのだそうだ。おいおい・・・大丈夫か? 人騒がせだぜ、まったく。。。(本日の歩数:13,614歩)

30日、8時過ぎに起きて、のんびりと身支度してから9時50分にチェックアウト。ようやく起き出した街をブラブラ歩く。11時半に三条の「がんこ」に入って、くえの薄造りや焼きふぐ、握り寿司をつまむ。すっかりお腹いっぱいになったので、13時に店を出て京都の街を散策。粟田神社から知恩院、円山公園を経由して八坂神社でおまいり。年の瀬の京都を、満喫することが出来た。開場時間の16時が近づいてきたので、磔磔へと向かう。ライブは17時過ぎから20時20分まで。ビールをぐっと飲み干してから、急いで四条駅まで歩き、地下鉄で京都駅に着いたのは20時45分。弁当とお土産を買い込んで、21時11分発ののぞみ50号に乗り込む。23時29分に東京駅に到着し、0時半ごろ自宅へ帰る。(本日の歩数:11,344歩)

2008年3月2日(日)〜3日(月)、忌野清志郎の完全復活祭をメインにした一泊二日の旅。その前に郵便局へ寄ってから、確定申告をするために分倍河原の武蔵府中税務署に向かう。10時ごろ着いたんだけど、そんなに混んでなくて10分ほどで済ませることが出来た。ウェブで作成した申告書なので間違えてるわけないんだけど、チェックされてるときはちょっと緊張。それから京王線と中央線を乗り継いで、東京駅には11時過ぎに到着。11時33分発ののぞみ85号に乗り込み、幕の内弁当を食べながら京都へ。日曜日のこんな時間なので、車内はとっても空いていてのんびりすることが出来た。13時53分に京都駅に到着。そのまま歩いて四条へと向かう。途中、五条あたりで蓮光寺や上徳寺などちょっとマイナーなお寺を巡る。こういうお寺がさりげなく生活に溶け込んでいるところが、京都ってすごいなと思う。そして15時過ぎにホテル「京都セントラル・イン」にチェックイン。このホテルに泊まるのは、なんだか久しぶり。しばらく旅の疲れを癒してのんびりする。だけどいつもと違って、そんなにのんびりもしていられない。なんたって今日は、「忌野清志郎 完全復活祭 追加公演」の最終日。居ても立ってもいられずに、ライブ会場の京都会館へと向かう。京都市役所前駅まで歩いて、地下鉄で東山駅まで行き、駅から歩いて会場へ。16時過ぎに会場に着くと、既に物販が始まっていてたくさんの人が並んでいた。とりあえず列の最後尾に並んで、20分ほどでTシャツやストラップを購入。開場まではしばらく時間があるので、平安神宮でしばし“まったり”する。予定どおり17時半には開場したけど、ものすごい行列になっていたので、しばらく時間をツブしてから17時45分ごろ会場の第一ホールへ入場。ライブは、18時05分から20時55分まで。ライブの余韻に浸りながら、京都会館から三条、そして四条の街へと歩く。いつものように「ぽんと」へ行こうとしたら、日曜日だからか閉まっていた。。。仕方なく三条まで戻って、「がんこ」に入ることにした。旬の造りや鯛荒炊き、漬物をつまみながら、ビールと日本酒。そしてお好みで寿司をいろいろと注文して大満足。23時閉店ということで、そこそこに切り上げて店を出る。けっこうお腹いっぱいだったけど、やっぱりアレを食べておかないとと思い「味味香」へ。美味しい美味しいカレーうどんを満喫して、0時過ぎにホテルに戻る。さすがに疲れたのか、いつの間にか眠りについていた。

3日は、朝、意味もなく6時ごろ目覚め、ジュースを買って飲んだり、二度寝したりしてウダウダ。テレビを観ながら今日の予定をあれこれ考えているうちに、チェックアウトはけっきょく10時過ぎ。京都市役所前駅まで歩いて、地下鉄に乗って蹴上駅へと向かう。まずは南禅寺や琵琶湖疏水を見てまわって、そのあと禅林寺に立ち寄る。初めて来たと思ってたのに、そこかしこに見覚えのある光景が。。。やっぱり、むかし来たことあるんだな。でも、新しい発見もあったりするのが楽しい。1時間近くじっくりと見てまわってから、銀閣寺に向かって哲学の道を歩く。平日のこの時間なので、人も少なくていい感じ。物思いにふけりながら、のんびりと歩いていく。途中で雨がパラついたりもしたけどなんとか持ち直して、12時40分に銀閣寺へ到着。銀閣寺に来たのは何度目になるのかな? 残念ながら工事中で、いまひとつだった。既に13時を過ぎてお腹も空いたので、「甚兵衛」という蕎麦屋へ立ち寄る。にしんそばとビールを堪能してから、バスで四条河原町へと向かう。20分ほどで到着し、しばらく街をブラブラ。既に15時を過ぎていたので、歩いて京都駅へと向かう。駅でお香や漬物を買い込んで、16時26分ののぞみ94号に乗って東京へと戻る。車中、ビールや焼酎や日本酒を飲みまくり、18時46分に東京駅に到着。

2008年12月27日(土)〜29日(月)、年末恒例の麗蘭磔磔ライブを中心とした京都ツアー。今年の麗蘭磔磔は12月28・29・30日の三日間なんだけど、どうしても30日は仕事を休むわけにいかずに28・29日の二日間のみ参戦、ついでだから前ノリすることにして27・28・29日の三日間のツアーとなったのだ。昨日あたりからノドがちょっと怪しい雰囲気(風邪?)なんだけど、“負けてなるものか”とツアーは予定どおり決行。ちょっと遅めの出発で、13時ちょうどののぞみ233号に乗って京都へ。15時21分に京都駅に着いたあと、いつものようにブラブラと七条方面へと歩き出す。なんとなくいつも寄ってしまう東本願寺に行き、本堂の中を見てまわる。今回は建物の奥にも通路があるのを発見し、いつもよりDeepな見学となった。それからちょっと足をのばして、いつもは行かない西本願寺へ立ち寄る。しばらく見て廻ってるうちに16時半になったので、今夜泊まる四条に向かって歩き出す。ちょっとづつ寄り道をして、ホテル「京都セントラル・イン」に到着したのは17時40分。通された部屋はツインの部屋。なんだかちょっと得した気分。。。21時過ぎまでテレビを観てしまい、お腹もすいたので夜の街へ繰り出す。京都に来たら必ず立ち寄る「ぽんと」で、はもの天婦羅やゆば造りを食べる。いつも通りの“ほっこり”とした雰囲気で、なんとも言えず落ち着くんだなぁ〜。他の店では決して味わえないこの気分、じっくりと満喫しました。2時間近く“ほっこり”としてから、これまた欠かせない「味味香」のカレーうどん。この味も、京都に来たら欠かすことが出来ないんだよな〜。なんでだろ? そんな感じで飲み歩いて、24時前にはホテルに戻って就寝。

28日は、朝、つけっ放しで眠ってしまったテレビの音で起こされる。しばらくウトウト・ウダウダして過ごし、10時半にホテルを出発。ホテルの前のバス停からバスに乗り込み、金閣寺を目指す。予想以上に時間がかかって、金閣寺に到着したのは11時半過ぎ。金閣寺は久しぶりに来たけど、あらためて見てみるととっても美しい。こういう建物を作ってしまう発想が、やっぱりスゴイなと思う。そのあとちょっと足をのばして、龍安寺へ行ってみる。龍安寺といえば、“石庭”。これまたなんとも言えない趣が美しい・・・。しばらくボケ〜ッとしたいところだったけど、日曜日だからかけっこう混んでいたため断念。既に12時半を過ぎていたので、再びバスに乗り込み移動。適当に来たバスに乗ったので、とりあえず川端丸太町で下車。お昼を食べてから三条駅まで歩いて、地下鉄で二条城へ。二条城は特別公開の準備で見学できなかったので、近くにあるライブハウス「拾得」へ行ってみる。「磔磔」と同様、酒蔵を改装したというだけあって、なかなか趣のある雰囲気。すぐ隣は普通の家だったりして、なかなかスゴイ立地条件だけど。昼間だから当然やってなかったけど、次回は是非ライブを観てみたいものだ。それからブラブラと散策しながら、15時45分にいったんホテルに戻る。17時15分の開場時間にあわせて、今夜のライブ会場「磔磔」へと到着。ライブは18時10分から21時ちょうどまで。お腹も空いたので、京都に来たらいつも立ち寄る三条の「がんこ寿司」へ。ここもまた“遠からず近からず”という感じの板前さんの対応が、なんだかいいんだよな。つまみと握りとしっかりと満喫して、23時前におひらき。体調がいまいち良くないので、早めに就寝。

29日、今日もまた、つけっ放しで眠ってしまったテレビの音で起こされる。のんびりと身支度をして、10時過ぎにチェックアウト。しばらく四条の街をブラブラしてから地下鉄に乗り込み、12時ごろ九条駅へ到着。そのまま歩いて東福寺駅前へ。お腹も減ったので、「丹波屋」という店でうどん定食を食べる。それから再び歩いて東福寺へ。ちょっと寂れた感じが、なかなかにいい感じである。すっかり枯葉になってしまっていたけれど、紅葉の季節とかは綺麗なんだろうな。次にちょっと足を延ばして御寺泉湧寺へ。坂を登りつめたところにあって、行くのにひと苦労。でも、こちらもちょっと寂れた感じがして、風情があってよろし。だけどどこに行っても拝観料をとられる仕組みというのは、ちょっとどうなんだろう? ちょっと疲れたので散策はこれで切り上げ、東福寺駅から京阪本線で四条へ戻る。まだ15時半なのでどうしょうかなぁ〜と思ったけど、なんとなく時間は過ぎてライブの時間が近づく。開場時間の17時15分にあわせて、会場の「磔磔」へ到着。ライブは18時過ぎから21時ちょっと前まで。21時20分の地下鉄に乗り込み、京都でJRに乗り換えていっきに大阪へ。

2009年12月28日(月)〜30日(水)、今日から年末恒例、麗蘭ライブを中心にした京都ツアー。今回は2泊2日のハードスケジュールだ。11時30分発の東京駅発のぞみ25号に乗って、京都駅に着いたのは13時50分。例によって全くの無計画だったんだけど、急に思い立って清水寺に行くことにした。バスで20分ほど揺られて、清水寺に着いたのは14時30分ごろ。良くも悪くも観光地っぽい雰囲気なんだけど、やっぱり清水の舞台は壮観な眺め。それから八坂神社まで歩いてお参りしてから、「京都セントラル・イン」に16時ごろチェックイン。しばらく休憩したあと、磔磔へ。ライブは18時30分から20時50分まで。意外と早い時間に終わったので、たっぷり呑めると京都行きつけの店「ぽんと」へ。いつもながらに落ち着いた雰囲気で楽しめたんだけど、お馴染みの大将の姿が見えない。顔見知りのお姉さんに訊いたら、引退して広島に住んでいるとのこと・・・。う〜ん、ここでも時の流れを感じてしまった。まぁ元気というのがなによりだけど。いろいろと込みあげる想いもあり、ついつい長居して2時間近くも呑んでしまった。そのあとにシメということで、これまた行きつけの「味味香」でカレーうどんを食べてホテルへ戻る。性懲りもせずホテルで呑み直して、そのままいつのまにか沈没。

29日は8時に起床。昨夜はそれほど遅くならなかったので、快適なお目覚め。9時50分にホテルを出て、四条河原町からバスで大原へと向かう。大原は以前行ったとき大雪だったので、晴れてるときにもう一度行きたいと思っていたのだ。50分ほどバスに揺られて、終点の大原バス停に到着。まずは腹ごしらえということで、バス停そばの蕎麦屋でにしんそばを食べる。気のいい店主から大原のお勧め情報を聞いてから、三千院に向かって歩き出す。10分ちょっと歩いて三千院に到着。晴れた日の三千院もまた、違った趣きがあってよろし。すぐそばに建っている勝林院・宝泉院・実光院も覘いてみたけど、中には入らず。それからバス停の反対側へ30分ほど歩いて、寂光院を訪ねてみる。その名のとおり寂れた感じが良かったけれど、意外とこじんまりとしていた。帰る道すがら温泉があるのを発見したので、「大原の里」という民宿に立ち寄り入浴。単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)ということであまり温泉っぽい感じはしないけど、五右衛門風呂のような露天風呂につかる開放感はなんとも言えない気持ちよさ。1時間ほど満喫したあと、再びバスに乗って四条河原町へと戻る。「Tower Records」をちょっと覘いてから、16時過ぎにいったんホテルに戻る。しばらく休憩したあと、磔磔へ。ライブは18時30分から20時50分過ぎまで。まだ21時前なので三条の「がんこ寿司」へ行き、刺身や寿司をつまみながらビールと日本酒を呑む。行ったときはけっこう混んでたんだけど、そのうち人が少なくなってちょっとだけ寂しい雰囲気。明日の朝は早いので、早々に22時半におひらきにしてホテルに戻り就寝。

30日は4時半に起きて身支度をして、まだ暗い中をタクシーで京都駅へ。京都駅6時14分発の始発のぞみ200号に乗り込み、東京へと戻る。もちろん車内では爆睡。ここでしっかりと眠れたのは、けっこう良かったな。8時26分に東京駅に到着し、電車を乗り継いで9時半ごろ帰宅。

2010年4月3日(土)〜4日(日)、今週末はCHABOの「磔磔36周年(12×3)LIVE8連発!!」を観るため京都へ。なんと9日間8回におよぶ連続ライブということで、もちろん全て観たいところなんだけど、仕事をしている身ではさすがにそうはいかず、最初の二日間だけ行くことにしたのだ。そうは言いつつ今週は本番対応でかなり疲れていたので、行くかどうか迷うところもあったんだけど、こんなときこそ心のリフレッシュが必要かな?というのもあり、思い切って旅に出た。11時ちょうど東京駅発ののぞみ225号に乗り込み、京都駅に到着したのは13時21分。それからすぐに地下鉄を乗り継いで、二条城へと向かう。二条城は以前来たとき休城日で観れなかったというのと、桜の名所として有名だというので季節的にイイかなと思って寄ってみたのだ。だけど桜の花はまだ満開とは言えずいまいち、春休みだからかものすごい人、ということでちょっと不完全燃焼だったかな・・・。城というより城跡という感じだし。それでも1時間ほど見学して、そのまま歩いて今夜泊まる「ホテル サン・クレイン」へ。今回はホテルが思うようにとれなくて、場所的(五条)にも値段的(11,550円)にも微妙なところ。でもまぁそれなりのグレードだったので、まずまずヨシとしよう。しばらくホテルでテレビを観ながら休憩したあと、16時半ごろ磔磔へと向かう。ライブは、18時10分ごろから20時45分まで。ライブ終了後、京都に来たらここしかナイということで、行きつけの「ぽんと」へ行ってみる。座敷もカウンターもいっぱいで焦ったんだけど、なんとか席を見つけて座る。そしていつも通りに、ビールと日本酒を飲みながら美味しい肴をつまむ。混んでいたので料理が出てくるのがちょっと遅かったけど、それ以外は言うことナシ。お店の顔なじみのお姉さん曰く、花見シーズンだから混んでいるのだとのこと。なるほどそんなものなのかねぇ〜と思いつつ、ついつい長居をして23時を過ぎる。シメはこれまた恒例の「味味香」でカレーうどん。これまたあいかわらず美味。京都の夜をしっかり満喫して、24時15分にホテルに戻る。

4日は、朝7時ごろ起床。天気はめちゃくちゃ良くて、絶好の観光日和。予定では詩仙堂と圓光寺に行くはずだったけど、大幅変更して大阪に行くことにした。お目当ては、道頓堀でやっている「NAUGHTY BOY KING OF ROCK'N ROLL 忌野清志郎+有賀幹夫写真展」。来月には東京にやって来るけど、いろいろな評判を見ているうちに居てもたっても居られなくなったのだ。9時29分京都駅発の新快速に乗り込み、大阪へ。再び14時半には京都駅にとんぼ返り。ライブまではまだ時間があるので、東本願寺に寄ってみる。あいかわらず工事中でいまいちだったけど、気軽に寄るにはいいところだな。気がつくと開場時間が迫っていたので、いそいそと磔磔へと向かう。ライブは、17時10分ごろから19時30分ごろまで。ライブが終わって、そのまま夜の街を京都駅に向かって歩く。20時ごろには駅に到着。お弁当を買おうと思ったら、駅弁は売り切れ。仕方なく駅ビルの寿司屋でちらし寿司を購入。予定を繰り上げて20時35分発ののぞみに予約変更してホームへあがったけど、ちょっと遅れていて待たされる。5分ほどだったけど、なんだかとっても長く感じた。遅れ気味に出発したのぞみだったけど、東京駅に着くころには定刻通り。座席も空き気味で、なかなか快適な旅だったのでした。24時前には家に到着。こうして週末弾丸ツアーの幕はおりたのであった。

2010年12月28日(火)〜29日(水)、今日は休みをとって、年末恒例の麗蘭・京都磔磔ライブへ。今年は一日しか休みが取れなかったので、かなりの強行軍になるけど楽しむしかない。というわけで10時10分東京発ののぞみに乗って、12時28分に京都へ到着。例によって何処へ行くか決めていなかったので、観光案内所で入手した地図を見ながら検討。まだ行ったことがないところということで、東寺へ行ってみることにした。京都駅からしばらく歩いて、13時15分ごろ東寺に到着。瓢箪池や五重塔が美しいけど、なんだかちょっと地味な印象・・・。と思っていたら、金堂と講堂に入ってみてビックリ! 薬師如来坐像や帝釈天・不動明王の仏像がズラリと並び、じっとこちらを見つめている。悟りを開いたそのおだやかなまなざしに、なんだか心が洗われるような気がした。「人間は悟と俗の間、生と死の間、仏と地獄の間、人と人の間」そんな教えが心に染みた。一時間ほど満喫したあと、歩いて四条方面へ。仏光寺などに立ち寄る。あいにく雨が降ってきてしまったので、16時前にはホテル「セントラル・イン」にチェックイン。しばらく休んだあと、開場時間17時45分にあわせて磔磔へ。ライブは18時30分過ぎから約2時間10分。21時過ぎに磔磔をあとにして、いつもどおり京都行きつけの「ぽんと」へ。京都ならではの肴をつまみながら、「坤滴」という日本酒を飲む。顔なじみのお姉さんはお休みで居なかったけれど、そのお母さんという店員さんと話しこむ。年に数回この店にやってくるという話をしたら、次回は覚えておいてくれると言ってくれた。23時閉店のため店を出て、シメにこれまた恒例のカレーうどんを食べようと「味味香」へ。と思ったのに、どうやら閉店してしまった模様・・・なので「美よし」という店に入ってみた。けっこう歴史を感じさせる店で、こちらもなかなかいい雰囲気。カレーうどんも美味しかったし、これからはココをごひいきにしていきたい。明日は4時半起きなので、24時前にはホテルに戻る。テレビで清志郎の特集をやっていたので、それを観ながら就寝。

29日は、朝4時半に起床。身支度をして、5時40分ごろホテルをチェックアウト。タクシーで京都駅まで行って、6時14分発ののぞみに乗り込む。こんな時間なのにけっこう混んでいて、ちょっとビックリ。ウトウトと眠りこけながら、8時26分に東京駅に到着。9時25分ごろに家にいったん戻り、10時には何事もなかったかのように出勤。

2011年12月28日(水)〜30日(金)、年末恒例の麗蘭・京都磔磔ライブへ。28日は、ほぼ定時に仕事を切り上げて帰宅。ソッコーで着替えて身支度して、いそいそと東京駅へ。今日明日の予定で、年末恒例の京都ツアーなのだ。東京駅19時41分発ののぞみ401号に乗り込み、弁当を食べながら京都へと向かう。そろそろUターンラッシュが始まっているのか、車内はとっても混んでいる。そんなこととは関係なく、予定どおり22時08分に京都駅に到着。四条には地下鉄で行くつもりだったけど、京都気分を満喫しようと徒歩に変更。年末の京都・・・それだけでなんだかほっこりした気分になる。30分以上かけてゆっくり歩いて、23時にホテル「京都セントラル・イン」にチェックイン。ここは毎回泊るところなのだが、入口が1階から2階に改装されていたのでビックリ。ちょっとだけ休憩して、せっかくなので京都の夜の街へ繰り出す。京都では気の利いた感じのお店はけっこう早く閉まってしまうので、どうしようかと思ったのだけれど、木屋町の片隅に2時まで営業している「樽」という居酒屋を発見。老夫婦がやっている、こじんまりとした感じのイイ雰囲気の店。お腹はそれほど空いていなかったので、生ゆばとさわら塩焼、漬物をつまみに飲む。「雪紫」という地酒が、すっきりとしていてなかなか美味しかった。1時ごろまで満喫して、部屋飲み用のお酒を買ってからホテルに戻る。シャワーを浴びて、にごり酒をチビチビやっているうちにいつの間にか眠りにつく。

29日は、8時40分ごろ起床。あいかわらずのノープランで、今日はどうしようかと思案する。とりあえず10時過ぎにホテルを出て、「ジュンク堂書店」でガイドブックを立ち読み。それほど遠出は出来ないので、近いところで伏見稲荷へ行くことにする。祇園四条駅から京阪本線に乗り込み、10分ほどで伏見稲荷駅へ到着。ここはやはり欠かせないかと、沿道のお店でいなり寿司を購入。参道から本殿を抜けると、ひたすら赤い鳥居が続いていく。赤い鳥居のトンネル・・・ 歩いても歩いても延々と続いていく様は圧巻。しばらく歩くと、四ツ辻という場所に到着。ここから山頂の一ノ峯に行くには約30分とのこと。せっかく来たのだからと、ここはチャレンジしてみることに。けっこう急な階段が延々と続き、へこたれそうになりながらもなんとか一ノ峯に到着。ちょっとしたプチ達成感を味わいつつ、いなり寿司をパクついてしばらく休憩。帰りは下りだからちょっとだけ楽だけど、足を棒にしながら振り出しに戻る。時間は13時半、ライブ開始まではまだ余裕があるのでしばらく散策を続ける。光明院というお寺をみつけて入ってみる。誰もいなかったので、落ち着いて瞑想にふける。それから東福寺へ。ここは以前にも来たことがある。広大な敷地で、なんともダイナミック。いい加減歩き疲れたので、東福寺駅から京阪本線に乗り込み三条駅へ。ブラブラと歩きながら、16時前にいったんホテルに戻る。夜はいよいよ磔磔で麗蘭のライブ。ライブは17時45分から21時まで。ライブ終了後、京都での行きつけの店「ぽんと」へ。娘さんが居なかったのは残念だけど、おかみさんが私のことを覚えていてくれたのが嬉しかった。おかみさんの話によると、建物が老朽化したため来年改装するのだそうな・・・。味のある雰囲気がいいのになぁ〜というのもあるけど、これも時代の流れだから仕方がない。それでも元気に営業を続けてくれるのだから、またひとつ楽しみが増えたと考えておこう。隣に座っていたお客さんも交えて、いろいろな話をしながら楽しい時を過ごす。閉店時間の23時を過ぎても宴は続き、しまいにはまかないのシチューまでご馳走になってしまった。けっきょく23時15分ごろまで飲んで、大満足でホテルへと戻る。明日の朝早くに東京へ帰らなければならない・・・。だから1時過ぎにはおとなしく就寝。

30日は、5時前に起床して身支度。5時40分過ぎにはホテルをチェックアウトして、タクシーで京都駅へ。まだ朝早いというのに、けっこうたくさん人が居る。これもやっぱり年末だからかな。そして6時14分発ののぞみ200号に乗り込み、東京駅へと戻る。家に着いたのは、けっきょく9時30過ぎ。ソッコーで支度して、10時には出社。

2012年4月7日(土)〜8日(日)、金子マリの「たっぷり金子な7日間」を観るために一泊二日の旅。4月に入って慣れない仕事でかなり疲れていたからどうしようかと思ったのだけれど、悶々と週末を過ごしても仕方がないだろうと思い、出かけることを決心。花見シーズンのためかカプセルホテルしか予約出来ていなかったのに、昨日の夜中にキャンセルが出たところを無事にゲット出来た事も追い風となった。というわけで、東京駅10時ちょうど発ののぞみ221号に乗り込み一路京都へ。予想どおり車内はぎっしり満席・・・。それでもまずまず快適な旅だ。12時20分ごろ京都駅に到着。歩いて五条まで行き、「蕎麦の実 よしむら」で昼食。時間が時間だから店内はけっこう混んでいて、ちょっと待ってからカウンターへ通される。ビールをグイっと飲みながら、「そばづくし膳」を食べる。なかなかに美味しい。それからブラブラと歩いて北上し、二条城へと向かう。桜の花が満開!ってな風景を期待していたのだけれど、残念ながら七分咲き・・・。それでもそれなりに1時間ほど満喫して、今夜泊まるホテル「東横イン京都四条烏丸」へ。16時過ぎにチェックイン。初めて泊まるホテルだけど、なかなかイイ感じのところだ。しばらく休憩してから、今夜のライブが行われる磔磔へと向かう。ライブは18時30分過ぎから20時半まで。そのあと、京都いきつけの店「ぽんと」へ行ってみる。花見シーズンで混んでいるかな?と思ったけれど、なんとかカウンターに席を見つける。昨年末に聞いていたとおり、店内は改装されて二階席まで出来ていた。それでもお店のお母さんと娘さんは、変わらずに気さくに迎えてくれた。料理のメニューは変わらないけど、日本酒の銘柄はちょっと変わっていたな。閉店時間の23時まで粘って、名残惜しいけど店をあとにした。外に出ると木屋町の桜がキレイだったので、しばらく夜桜見物をしゃれこむ。歩いているうちに小腹が空いたので、「河道屋銀華」でにしんそばを食べる。そして24時過ぎにホテルへ戻り、しばらく飲みなおしてから就寝。

8日は、7時ごろ目が覚める。旅に出ると意味もなく早起きになるな。今日はどうやって過ごそうか?といろいろ思案するが、なかなか結論が出ない。とりあえず、8時50分ごろホテルをチェックアウト。桜を見ながら木屋町をブラブラ。夜に見る桜とはまた違ったキレイさがある。まだ満開とは言えないけど、それでもけっこうキレイに咲き誇っていた。そのまま三条まで行き、京阪本線に乗って出町柳駅へ。哲学の道で桜を見ようと思い、蹴上駅から行くつもりだったのだけれど、乗る電車を間違えてしまったので、そのまま銀閣寺のほうから行くことにした。出町柳駅からバスで銀閣寺道まで行き、ブラブラ歩いて哲学の道へ。さすがにみんな考えることは同じみたいで、桜目当ての人々でものすごい混雑。桜の花もまだ七分咲きという状態で、ちょっと残念な感じだったかな。禅林寺に立ち寄って、しばらく散策。ここはそれほど混んでいなくて、のんびり出来た。南禅寺をちょっと覘いてから蹴上駅へ向かって歩いていると、トンネルの上に桜の樹々。なんでもここは「蹴上インクライン」というそうで、線路を囲んで桜が生えているという絶景。こちらはもうけっこう咲いていて、なかなかゴキゲンな花見となった。既に13時半を過ぎ、お腹が空いたので、三条の「がんこ」へ行ってみる。ここもまた混んでいてしばらく待たされたけど、どうにかカウンターに落ち着く。ビールと日本酒をチビチビやりながら、生しらす小鉢とふぐ唐揚げを手始めに、サーモン、とり貝、うなぎ、はまち、ゆば、やりいか、〆さば、中とろ、ふぐ、下足、そして漬物盛り合わせを食べる。ぷはぁーっ!大満足!! 時間は既に15時半・・・ このあとどうしようか?と鴨川のほとりでしばし悩む。今夜も金子マリのライブがあるので観に行きたいけど、それを観てたら家に帰るのは深夜0時過ぎ・・・。さすがにそれはキツいかなぁ〜と思い、そのまま桜を見ながら歩いて京都駅へ。気がつくと既に17時を過ぎていて、ライブの開場時間もとっくに過ぎている。そんな状況がさらに後ろ髪を引くわけだけど、なんとか意を決して帰りの新幹線を予約。とっても混んでいたけど、17時26分京都発ののぞみ246号に乗って東京へ戻る。直前まで行くかどうかとっても迷ったけど、いい気分転換になって良かった。やっぱり部屋に閉じこもってばかりじゃダメだな。人間、旅に出ないと。。。

2012年12月29日(土)〜31日(月)、年末恒例の麗蘭・京都磔磔ライブへ。29日は、東京駅10時20分発ののぞみ223号に乗って、京都駅に到着したのは12時半過ぎ。天気は快晴。思ったより寒くなく、年末のこの時期としてはむしろ暖かいぐらいだ。お腹がすいたのでとりあえず昼食、七条で「丸福」という蕎麦屋を見つけて入ってみる。つけ麺とおにぎりのセットを注文。つけ麺と言っても、実際はせいろ蕎麦。ちょっと甘めのつけ汁が旨い。おかかのおにぎりも懐かしい感じで美味しかった。13時半ごろ店をあとにして、ブラブラと歩いて東山二条へ。蕎麦屋で見たタウン誌に載っていた中古盤屋へ行ってみることにしたのだ。途中で「ロマン商店」という中古盤屋に寄ってから、お目当ての「太陽」へ。レコードばかりが置かれていて、かなりこだわった感じがなんとも言えずイイ。それから三条あたりをブラブラして、16時過ぎに京都の定宿「京都セントラル・イン」にチェックイン。しばらく休んだあと、17時半ごろ磔磔へと向かう。ライブは18時30分過ぎから21時過ぎまで。ライブ終了後、京都の行きつけの店「ぽんと」へ。前回来たのは今年の4月だから、ずいぶんと久しぶりの来店。だけどお店の人は、あいかわらずの笑顔で迎えてくれた。意外と空いていたので、カウンターでしっぽりと飲み食いする。女将さんに「今年一年どうでしたか?」と訊かれ、しばし考えてしまう。仕事のことやプライベートなこと、一年間いろいろなことがあったけど、元気でこうして好きな人に再会出来ているから幸せなのかなぁ〜なんて思ったりした。途中、火の用心の巡視犬“ココちゃん”がやって来て、愛嬌を振り撒いて行った。23時に閉店ということで、おひらきにしてホテルへと戻る。テレビを観ながら飲みなおしをして、いつの間にか就寝。

30日は、8時に起床。窓の外はけっこうな雨・・・。今日一日をどのように過ごそうかとしばらく思案。雨は降っているけれど、以前から行きそびれていた詩仙堂へ行ってみようと決意。10時ごろホテルを出発し、祇園四条から電車に乗って一乗寺駅へと移動。そこから坂道をしばらく歩いていくと、詩仙堂に到着。思ったより人が多く来ていたけれど、ひっそりとした感じでなかなかイイ雰囲気。雨の降る様子をぼんやりと眺めているのも、けっこう乙なものですな。それから隣の八大神社へ。宮本武蔵ゆかりの神社ということらしい。続いて少し歩いて圓光寺へ。こちらもけっこう寂れた雰囲気が落ち着く。そんなことをしているうちに12時をまわったので、電車で三条京阪へと戻る。そして以前から気になっていた「みや古」という店で、にしんそばを食べる。それから祇園の街や八坂神社を散策して、15時過ぎにひとまずホテルに戻る。しばらく休んだあと、16時半ごろ磔磔へと向かう。ライブは17時30分過ぎから20時15分ごろまで。ライブ終了後、三条の「がんこ本店」へ。しばらく待たされたあと、カウンター席で刺身と寿司をつまみながら飲む。年末だからかかなりの混みようで、ちょっといまいちな感じだったかな。それでもそれなりに満喫して、22時半ごろおひらきにしてホテルへ戻る。テレビを観ながら飲みなおしをして、いつの間にか就寝。

31日は、7時に起床。昨日とはうって変ってイイ天気。絶好の散策日和ではあるけれど、もう帰らなければならない。8時ごろホテルをチェックアウトして、ブラブラ歩いて京都駅へ。8時40分ぐらいに京都駅に到着し、9時12分発ののぞみ314号に乗って帰る。12時過ぎには自宅へ到着。お疲れさまでした〜自分。

2013年12月28日(土)〜31日(火)、年末恒例の麗蘭・京都磔磔ライブへ。28日、目が覚めると既に10時。若干焦りながら旅の支度を整えて、11時半ごろどうにか出発。12時23分発ののぞみ349号に乗り込み、2時間ちょっとで京都駅に到着。やってきました約束の地、まずはいつものように京都タワーをカメラに収める。それから四条に向けて、ブラブラと歩いていく。年末の京都、それだけで風情がある。15時40分ごろ、いつもの宿「京都セントラル・イン」にチェックインして、しばし休憩。16時半ごろ磔磔に向けて出発。と思ったら、みぞれ交じりの雨・・・ さすがは京都、寒いんだな。開場時間の16時45分を過ぎたころ会場に到着。既に入場が始まっている。本日の整理番号は134番。ひとまず通路近くの5列目ぐらいに陣取る。ライブは17時35分ごろから19時55分過ぎまで。ライブのあとは京都のもうひとつのお楽しみ、先斗町の「ぽんと」へと向かう。今年も女将さんと若女将が、これ以上ないぐらい温かく迎えてくれた。一年に一回この時期だけに顔を出す男を、変わらない笑顔で迎えてくれるのは嬉しい。この店の居心地の良さは本当に格別、ちょっとした楽しい会話を交えながら、湯葉刺身や万願寺とうがらしなど、京都らしいものを肴にビールと日本酒を楽しむ。閉店の23時近くまでゆっくりして、「美よし」でカレーうどんを食べてシメる。深夜0時になるころホテルに戻り、ちょっとだけ飲み直しているうちに沈没。

29日、京都二日目。意味もなく7時に目が覚める旅の朝。ウダウダとテレビを観ながら、今日をどう過ごすか思案。そんなことをしているうちに10時半を過ぎてしまったので、“麗蘭”のふたりが毎年立ち寄るという「本家 尾張屋」へ行ってみることにする。烏丸御池駅のそばにあると聞いていたが、間違って六角堂にある「三條尾張屋」に行ってしまった。気を取り直して目的の「本家 尾張屋」へと向かう。ほどなくして見覚えのある店構えを発見。店の造りは歴史を感じさせるけれども、ごくごく普通の蕎麦屋という雰囲気。タイミングが良かったのか、すぐに二階の席に通される。名物だという「宝来そば」を注文。五段重ねのせいろに薬味をかけて食べる。既に12時半になり、ライブまでそれほど時間もないので、中古盤屋巡りをすることにした。まずは六角堂の「POCO A POCO」で、シナロケの「ピンナップ・ベイビー・ブルース」をジャケ買い。それから京都市役所隣の「ホットライン」、あいかわらずの驚異的な在庫に圧倒される。寺町通りを下ってパンク・インディーズの「AVIS」、ブート盤中心の「スーパーミルク」と廻る。どの店も個性的な品揃えで、独特の雰囲気がなんだか落ち着く。そんなことをしているうちに15時半を廻ったので、ひとまずホテルへと戻って休憩。16時半ごろ再び外出し、磔磔へと向かう。会場に着くと既に開場していたので、整理番号94番で入場。ライブは17時35分ごろから19時55分過ぎまで。ライブ終了後は、昨日に続いて「ぽんと」で飲む。火の用心の見まわりに来てくれた犬のココちゃんとも会え、素敵な年の瀬になった。閉店時間の23時まで粘っておひらき。ホテルへと戻る。ちょっとだけホテルで飲み直しをしているうちに、いつの間にか眠りにつく。

30日、京都三日目。今朝もまた8時には起床。今日も予定は白紙。テレビで「あまちゃん」を観ながら、しばし考える。そのまま「あまちゃん」を観続けるのもアリかな?と思ったけど、さすがにどうか?と思い直して10時ごろ出かける。目指すは大原。京阪で出町柳駅まで行き、そこからバスに30分ほど揺られる。まずは腹ごしらえしようと、駅前の「さわだ」でにしんそばを食べる。それから三千院へ。一昨日の雪がまだ残っていて、なんとも風情がある。30分ほど見て廻ったあと、バス停をはさんで反対側の寂光院方面へ。以前にも行ったことのある「大原の里」で、温泉に入ることにする。無色透明の単純温泉、露天風呂から見る景色が最高に癒される。再びバスに乗って三条まで戻り、ブラブラと歩いて16時ごろホテルに戻る。17時半ごろ再び外出し、磔磔へと向かう。昨日までは17時30分開演だったけれど、今日は1時間遅い18時30分開演。何人かの知った顔に挨拶して、整理番号143番で入場。ライブは18時35分ごろから21時15分ごろまで。ライブ終了後、ネットで知り合った人たちと「野菜バル」という店で打ち上げ。大阪の人、京都の人、東京の人、いろいろなところの人が集まっているのが不思議。地元組は終電の時間にあわせて23時ごろ帰り、残ったメンバーは24時半ごろまで居座る。閉店時間のためおひらきにして、イイ気分で2時前にはホテルに戻る。

31日、京都四日目。旅立ちの朝。8時に起きて身支度を整え、9時にはチェックアウト。京都駅に向かって歩き出す。途中で磔磔へ寄り、来年また来ることを心に誓う。そして10時12分発ののぞみ150号に乗って、東京へと戻る。

2014年12月27日(土)〜30日(火)、年末恒例の麗蘭磔磔ライブを中心とした京都ツアー。今回は京都へ行く前に、宝塚の手塚治虫記念館で行われている「忌野清志郎展」を観てから在来線で京都駅へと移動。17時半に京都へ到着。ブラブラと歩いて、四条河原町方面へ向かう。磔磔へ寄ってみたら、“憂歌兄弟”が演奏している真っ最中。「明日の今頃は〜♪」とドキドキしながら、18時過ぎにホテル「京都セントラルイン」にチェックイン。ここは毎年宿泊しているホテル。便利さを考えたら、ここ以上のホテルはありえない。しばらくホテルでひと休みしたあと、京都で行きつけの飲み屋「ぽんと」へ。21時という時間もあって店の中は混んでいたけど、なんとかカウンターに居場所をみつける。すぐに若女将さんと女将さんが出てきてくれて、笑顔で迎えてくれた。毎年年末にだけやってくるオヤジを、ちゃんと覚えて待っていてくれるのが嬉しい。なんでも今年は31日お休みにするそうで、その日に来たらどうしよう?と心配してくれていたのだと。湯葉とか鱧とか京都ならではの料理に舌鼓を打ちながら、京都の地酒を堪能する。毎年火の用心の見回りをしてくれる犬のココちゃんとも一年ぶりの再会。自分の立場をわきまえて、へんにじゃれ付いたりせず賢いココちゃん。あいかわらずの可愛らしさ。来年もまた逢えるといいね。。。23時に閉店のため、これまた恒例となりつつある「美よし」へと移動。呑助 in 京都のシメは、いつものようにカレーうどん。24時過ぎにホテルへ戻る。

28日、例によって意味もなく早起きする旅の朝。だけどベッドからは出ずにグダグダする。10時半ごろ出発して、まずは近くのauショップへ。充電してもダメなことを告げると、「しばらく様子見てください」との答え。うーん・・・そんなもんかな? それから定番の「本家 尾張屋」で宝来そばを食べる。こうなるとすっかり年の瀬気分。食後の腹ごなしも兼ねて、これも個人的に恒例となっている市内中古盤屋めぐり。おそらく在庫数は日本で有数じゃないかと思われる「HOT LINE」、蛸薬師近くの「HAPPY JACK」と「POCO A POCO」、それぞれじっくりと見て歩く。やっぱりネットでポチるだけじゃつまらない、こうしてエサ箱を漁るのが楽しいんだよな。15時半ごろいったんホテルに戻り、16時半ごろ再び出かける。夜は磔磔で“麗蘭”のライブ。ライブは17時35分ごろから20時10分ごろまで。ライブの後は、会場近くの「あんじ」でライブ仲間とともに打ち上げ。いつも会ってる顔、久しぶりに会う顔、初めて会う顔、みんな素敵な笑顔。それだけで嬉しい。飲み会まで「GOOD TIMES ROLL」なひととき、料理もお酒も美味しくてサイコー。すっかり長居をしてしまい、1時過ぎにおひらき。いつものように午前様。

29日、今日もまた意味もなく早起き。昨日の雨はすっかりやんで、まずまずの天気。すごくお腹が空いてるけど、そのまま我慢してウダウダと過ごす。11時にロビーで友達と待ち合わせ、いっしょにブラブラと歩いて、今日もまた「本家 尾張屋」へ。昨日の今日なので、今日のところは天せいろを注文してみた。初めて注文した天せいろは、天婦羅サクサク、蕎麦はつるっとして旨かった。13時ごろ店を出て、ここでいったん解散してそれぞれ別行動。俺はひとり地下鉄東西線に乗って、蹴上駅へと向かう。南禅寺の入口から琵琶湖疏水を辿ってブラブラと歩けば、気分はスタンドバイミー。南禅寺には何度も来ているけど、こんなルートがあるとは知らなかった。それから哲学の道を散策。時期もあるのか? 以前より観光地化されてない印象。時間切れのため銀閣寺へ行くのは諦めて、バスに乗って四条河原町まで戻る。15時半ごろ、いったんホテルに戻ってしばし休憩。夜は昨日に引き続き、磔磔で“麗蘭”のライブ。ライブは17時35分ごろから20時20分ごろまで。ライブ後はもちろん打ち上げ。昨日と同じ居酒屋で7人で飲む。昨日とはちょっとメンツが変わり、それはそれでまたもや楽しい宴。今日も閉店まで粘ってしまい、1時過ぎにおひらき。いつものように午前様。

30日、さすがに今日はちょっと遅めの8時起き。天気がイイので早めに出かけようかと思ったけど、やっぱりベッドでウダウダ。こんなことをするのも、それはそれで旅の楽しみのひとつ。11時前にはチェックアウトして、新京極あたりをブラブラ。今日も昼食はそば。考えてみると、京都入りしてから昼食は毎日そば。毎日がそばデイ・・・。それでも全然飽きないというのが不思議。今日は以前から気になっていた創業明治11年の「常盤」という蕎麦屋さんで、名物だというにしんざるを食べた。つるっとしたのどごしが最高に旨い。それから先斗町と鴨川沿いを散策。暖かいぐらいの気候の中、京都気分を満喫。そのまま歩いて京都駅へと向かい、京都タワーへ「また来るよ」と別れの挨拶。14時05分発ののぞみ230号に乗って、東京へと戻ってきた。

2015年5月8日(金)〜10日(日)、金曜日は休みを取ったので、今週末は三連休。いわば連休の追撃戦開始。ということで、今日から二泊三日の予定で京都へと旅立つ。予約した新幹線の時間を勘違いしていて、12時発車のところ11時前に東京駅へ。「大丈夫か?オレ!」と思いつつ、こういう時に役立つのがEXPRESSカード。速攻で予約変更して、11時10分発ののぞみ27号に乗り込む。駅弁を食べてから本を読んでいるうちに、あっという間に京都駅に到着。京都タワーにでも昇ろうかと思ったけど、770円はちょっと・・・と思って断念。それにしても真夏のような暑さ…さすが京都だ。Tシャツ姿になり東本願寺へ。依然として改修工事が続いていて見た目は今イマイチだけど、広い境内はやっぱり落ち着く。今年中には改修工事が終わるそうで、年末に来るのが楽しみだな。それから歩いて四条方面へ。佛光寺に寄り道して、しばらく休憩。ここも静かで好きな場所。ホントに時が止まっているような気分になる。それから更に足を伸ばして、八坂神社へ。金曜日だというのに、ものすごい人。修学旅行の学生と外国人観光客といったところか・・・。年末じゃない八坂さんもまたイイ。それから鴨川沿いをブラブラと歩いて、今夜泊まるホテル「チェックイン四条烏丸」へ。定宿の「セントラルイン」が予約出来なかったのでこちらにしたけど、四条烏丸に近いロケーション、まずまずといったところかなぁ〜。しばらくホテルで休んでから、磔磔へと向かう。今夜は「HOBO CONNECTION 2015」。ライブは18時30分から21時ごろまで。今日は友達みんなそのまま帰るというので、行きつけの店「ぽんと」へと向かう。何故か看板の電気が消えていて焦ったけど、店はちゃんと営業していてひと安心。女将さんも若女将も、変わらない笑顔で迎えてくれて嬉しかった。鴨川は床の季節・・・。窓から吹き込んでくる風が気持ちいい。湯葉の刺身に鱧の天婦羅、いつも通りのメニューを美味しいお酒とともに満喫。23時に閉店というのでおひらきにして、「美よし」でカレーうどんを食べてホテルへと戻る。ホテルの露天風呂にゆったりと浸かり、旅の一日目は終了。

9日、朝7時に起床。意味もなく早起きな旅の朝。今日の予定を考えつつ、布団でぬくぬくしながらダラダラと過ごす。それでも10時半ごろホテルを出て、「尾張屋」へと向かう。開店は11時からというので、しばらくあたりをブラブラしてから入店。こんな時間から・・・と思いつつ、既に何組か先客が居た。宝来そばとビールを注文。ベタだけど、ここは縁起モノなのでね。それから腹ごなしを兼ねて、京都御苑をブラブラと歩く。ここは初めて訪れる場所・・・ものすごい広さにビックリする。あいにく雨がぱらつき出してしまい、ちょっと残念だったけどなかなか良かった。時間はまだ13時前、更に歩いて京大方面へと向かう。昨日のライブで“村八分”を演ってくれたのだから、久しぶりに西部講堂を見ようと思って。京大はいろいろドタバタしてたみたいだけど、西部講堂は相変わらずのたたずまい。それから歩いて市役所前へ。中古盤屋「HOT LINE」でレコードを漁る。今日のところは収穫無かったけど、相変わらずDEEPな品揃え。続いて「HAPPY JACK」へ行こうと思ったら、残念なことに閉店していた・・・。それでも通りがけに「poco a poco」という店を発見。今年の3月に開店したらしい。閉店してしまう店もあれば、開店する店もある。なんとも言えない気持ち。16時前にひとまずホテルに戻ってひと休みして、そのあと磔磔へと向かう。今夜も「HOBO CONNECTION 2015」。ライブは18時30分から21時20分過ぎまで。ライブ終了後は、近所の居酒屋「あんじ」で打ち上げ。関西に住んでる友達がこんなに・・・なんだか不思議な気持ちになる。豪勢に舟盛りやら“すごいのん”やらを食べて、23時半ごろ流れ解散。シメにぶらりと立ち寄った「ITADORI」、カレー坦坦麺が美味くてゴキゲン。24時半ごろホテルに戻って、今夜も露天風呂に浸かってから就寝。

10日、旅三日目。今日もまた7時半には起床。例によってウダウダと過ごしたあと、11時前にはチェックアウト。錦市場をブラブラと歩く。行ってみたい店「大安」はまだやっていない模様。新京極の中古盤屋「SUPERMILK」を覘く。ピストルズの日本盤を三枚まとめてゲット。やっぱり足を使って探すべきだよな〜。ネットでポチってるだけじゃダメと実感。それから創業明治11年の蕎麦屋「常盤」でにしんざるとビール。このところ行きつけとなっているこの店、味としてはこちらのほうが好み。そのあと、いつもは通販でお世話になっているコレクターズショップ「Joe's Garage」へ。以前は京大の方にあったのだけれど、移転して行きやすくなったので良かった。レコードを買うついでに店長とお話。いつまでも続けて欲しいものだ。再び「大安」へ行ってみると、店の前には長蛇の列・・・。仕方が無いのであきらめて、以前から気になっていた「スタンド」へ行ってみる。昭和の香りがプンプンする店、新幹線の時間が迫っていたけど迷わず変更して飲むことに。店内もなかなかイイ雰囲気で、ビールと酎ハイを飲みながらタイムスリップする。まだ帰りたくな〜いと思ったけど、仕方が無いので駅に向かって歩き出す。ちょっと早めに駅に着いたので、エスカレーターをあがって「大空広場」へ行ってみる。階段下に設けられたステージではブラスバンドが演奏中。ここは清志郎がライブをした場所? あまりゆっくり出来なかったけど、なかなか素敵な空間であることは間違いない。15時26分発ののぞみに乗って帰京。18時半ごろ無事に家へ到着。

2015年6月19日(金)〜20日(土)、友達と京都へ二人旅。ひょんなことから行くことが決まった旅だけど、いっしょに行ってくれる友達が居るのは嬉しい。いろいろと比較検討した結果、JR東海ツアーズのパッケージツアーで行くことにした。出来るだけ安くという友達の希望で、行きの新幹線はなんと東京駅発6時20分。間に合うかどうかすごく不安だったけど、万難排して東京駅に集合。予約したのはグリーン車。早速ビールで乾杯しつつ、朝ごはんを食べる。京都駅には8時38分に到着。信じられないような早い時間だ。ブラブラと歩いて四条方面へ。途中で佛光寺に立ち寄り、しばらくのんびりする。時間は11時をまわったところ。ブラブラと歩いて錦市場へ。ランチにはちょっと早い気もしたけど、「元蔵」という店でビールを飲みながら食事。せっかく京都に来たのだからと、ここは定番の湯葉とネギ焼きを注文。おでんは決して京都っぽくないけれど、意外と美味しくて良かった。40分ほどで店を出て、そのまま「大安」へ。生牡蠣と刺身のお造りが美味しかった。友達はものすごい食欲で「蕎麦を食べたい」と言うので、ここはひとまず別行動。「Joe's Garage」へ行ってエサ箱を漁るも、今日のところは収穫なし。再び友達と合流して、今夜泊まる「チェックイン四条烏丸」へチェックイン。ここは初めて泊まるけど、場所的にも雰囲気的にもまずまずといった感じ。しばらくホテルで休んだあと、15時過ぎに再び出かける。四条大宮からバスに乗り込み、40分ほどかけて源光庵へ。これがちょっとした穴場で、静まり返った空気の中、のんびりと過ごすことが出来た。時間は既に17時となり、お寺はもう閉館時間となってしまったため、バスで四条まで戻る。行きつけの飲み屋「ぽんと」の前を通りがかったら、女将さんと目が合ったので挨拶をする。19時10分からであれば川床の席が空いているというので、すかさず予約を入れる。予約時間までは少し余裕があるので、鴨川を眺めながら缶ビールで乾杯。雨が降り出してきて「どうしようか?」と思ったけど、予約した時間にはあがってラッキー。そして「ぽんと」で初めての川床。椅子席というのが意外だったけど、とっても優雅な気分を満喫。料理はコースのみだけど、おぼろ豆腐、湯葉刺し、鱧唐揚、鴨ロース、鶏天婦羅と、美味しいものをたくさん食べられて、とっても満足なひとときだった。ここで食欲に火がついてしまい、これまたお気に入りの「ITADORI」へ行って更に飲み喰い。以前から気になっていたステーキと美味しいカレー坦坦麺を、ワインとともに食べる。すっかり満足して23時過ぎにはホテルへ戻り、いつの間にか寝落ち。

20日、8時ごろ起床。ゆっくりと寝られたのか寝られなかったのか? 微妙な朝を迎える。ホテルでしばらくウダウダ過ごしてから、10時半ごろチェックアウト。まずはバスで清水寺へと向かう。ジリジリと太陽が照りつける中、坂道を上がって行くのはキツイ。清水寺へ来るのはちょっと久しぶり。清水の舞台の解放感は、やっぱり他にはナイな。それから再びバスで知恩院へ。とっても広いスペースでのんびり出来るけど、見どころはいまいち。お腹が空いたのでバスで四条河原町まで戻って、「キムラ」ですき焼きを食べる。この店も以前から気になっていた店、レトロな雰囲気がたまらなくイイ。もちろんすき焼きもとっても美味しくて、これでランチ2,200円というのは最高だな。友達がコーヒーを飲みたいと言うので、ここでまたしばし別行動。「SUPERMILK」へ行ってエサ箱を漁ってみるけれど、ここもまた収穫はナシ。30分ほどで友達と合流して、喫茶店でしばらく作戦会議。竹田にある「力の湯」という温泉が良さそうだという事になり、バスを乗り継いで向かう。夕方のラッシュ時間帯にぶつかったため、けっきょく1時間以上もかかってしまった。バスの一日乗車券は安くて便利だけど、時間的にはやっぱり多くかかってしまうな・・・。17時半ごろ「力の湯」に到着。ありがちなクアハウスという感じだけど、なかなかゴキゲン。露天風呂にゆったりとつかり、湯あがりにビールを飲んでもう言うことナシ。時間は既に19時過ぎ。帰りの新幹線の時間がだんだん近づいてきた。そのためバスはあきらめ、近鉄京都線で京都駅まで戻る。そして駅ビルの「孫兵衛」で、はも湯引きと近江牛のコロッケを食べながら京都の地酒を飲む。帰りの新幹線は20時26分発。弁当を食べながら、焼酎のボトルを一本空けてしまった・・・。こうして22時43分、無事に東京駅へと帰ってきた。

2015年12月27日(土)〜30日(火)、年末恒例の京都ツアー。“麗蘭”の磔磔ライブ2daysを中心とした三泊四日の旅。11時13分東京駅発の新幹線のぞみ167号に乗り込み、シウマイ弁当とともに京都駅へと向かう。13時半ごろ京都駅へ到着。まずはいつも通りに、四条へ向かってブラブラと歩いていく。京都の街はただただ歩いているだけで、なんとも言えない風情を感じる。途中、佛光寺へ寄る。ここは京都の中でもお気に入りの場所。お寺の中に喫茶店が出来ていたのは、ちょっとビックリしたけれど。そして15時前に、今夜泊まるホテル「京都セントラル・イン」へ。荷物を置かせてもらうだけのつもりだったけど、もうチェックイン出来ると言うので手続きを済ます。ひと休みする間もなく再びホテルを出て、バスに乗って15分ほどで清水寺へ。年末ということもあってかとっても混雑していたけれど、今年の漢字「安」を見ることが出来た。それからブラブラと歩いて高台寺、そして八坂神社を巡る。八坂神社は正月前のこの時期、いつもは空いているのだけれど、今日は何故か賑わっていた。河原町方面へ戻って「Tower Records」を覗いてから、「SUPERMILK」で中古盤の発掘作業。今日のところは特に収穫は無く、18時ごろひとまずホテルに戻る。しばらくテレビを観ながらのんびりした後、夜の街へと繰り出す。先斗町の行きつけの店「ぽんと」へ。カウンター席が空いていてホッとする。いつものように湯葉刺身とはもの天婦羅、そしてくわ焼を食べながら、ビールと日本酒。22時ごろにはお客さんがいなくなり、閉店するようなので店を出ることにする。けっこうお腹イッパイになったけど、「ITADORI」でカレー担担麺を食べてからホテルに戻る。まだ24時前だったので部屋で呑みなおそうと思ったのに、いつの間にか寝落ち。

28日、京都ツアー2日目。意味もなく早起きな旅の朝、普段と変わらない6時半に起床。今日はどうしようかとベッドでウダウダしているうちに10時を過ぎる。とりあえずホテルを出て、年末恒例「本家 尾張屋」で宝来そばを食べる。それから三条駅まで歩いて電車に乗り込み、叡山電車で鞍馬駅へと向かう。目的地は、今朝のテレビで紹介されていた鞍馬寺。駅からすぐのところにあった。だけど本殿まではかなり距離があり、坂道と階段を延々と歩くハメになった。本殿前のパワースポットで鋭気を養い、いま来た道を引き返す。そのまま奥の院から貴船神社を目指すコースもあるみたいだけど、ライブ前に体力を使い果たすわけにいかないので今日のところは断念。三条駅からブラブラと四条方面へと向かい、「TAKE.J」で中古盤を漁る。16時ごろホテルに戻り、ライブに備えてひと眠りする。17時過ぎに再びホテルを出て、磔磔へと向かう。今日と明日は、年末恒例“麗蘭”の「磔磔 Vol.23 「Walk On」」があるのだ。ライブは18時30分から21時10分ごろまで。ライブ終了後は、友達7人で「あんじ」で打ち上げ。いつものメンツに加えて、久しぶりの顔と新しい顔。こうして繋がりが増えるってイイな。なんだかんだと呑んで喰って、あっという間に2時になってた。シメに木屋町の「G麺」という店で、カレーうどんを食べてフィニッシュ。けっきょくホテルに戻ったのは3時過ぎ。そのまま沈没。

29日、京都ツアー3日目。7時半ごろ起きて、今日の予定を考えつつウダウダ。11時前にホテルを出て、まずは新京極をブラブラと歩く。「POCO A POCO」で中古盤を漁ったあと、こちらも年末恒例「常盤」でにしんざるを食べる。それから本能寺へお参りして、「HOT LINE」でシングルレコード3枚を購入。時間は既に13時半。どうしようかと迷ったけど、バスに乗って金閣寺へ行くことにした。バス停を探すのに右往左往した挙句、1時間以上かけて金閣寺へ到着。久しぶりの金閣寺はとっても綺麗だったけど、あまりにも人が多すぎてのんびり出来なかった。おまけに雨がパラつき出したので、30分ほどで退散。再びバスに乗って四条河原へと戻り、16時過ぎにひとまずホテルへ。17時過ぎに再びホテルを出て、磔磔へと向かう。昨日に続いて、年末恒例“麗蘭”の「磔磔 Vol.23 「Walk On」」。ライブは18時30分から21時20分過ぎまで。ライブ終了後は、友達5人で「あんじ」で打ち上げ。いつものメンツ、楽しく飲み喰いするうちにあっという間に2時。連日の暴飲暴食に、今日はさすがにシメる気にならず、そのままホテルに戻る。今夜もまた、いつの間にか寝落ち。

30日、京都ツアー4日目・最終日。9時にはホテルを出ようと思っていたのに、目が覚めたのは9時半。急いで支度して10時にチェックアウト、そのままバスに乗って大原へと向かう。30分ほどで大原に到着。バス停から歩いて三千院へ。それなりに人は居たけど、それほど混雑した感じじゃないので落ち着ける。御朱印が5種類用意されていたので、とんだところで散財してしまった。それからバス停の反対側にある大原温泉へブラブラと歩く。いつもは「大原の里」で入浴するのだけれど、今日は「大原山荘」へ行ってみる。離れのようなところに温泉があり、貸し切り状態で堪能することが出来た。14時10分発のバスに乗って四条河原町まで戻り、「キムラ」で遅い昼食。こちらもすっかり定番となりつつある。美味しいすき焼きを食べながらビールを飲む。更にどこかへ行こうかと思ったけど、いい加減お腹イッパイになったので断念。ブラブラと歩いて京都駅まで戻り、17時05分発の新幹線のぞみ244号に乗り込む。持ち込んだ日本酒をチビチビとやりながら、19時23分に東京駅へ帰ってきた。こうして楽しかった京都ツアー、2015年最後の遠征は無事に終了。

2016年6月4日(土)〜6日(月)、今週末は二泊三日の京都ツアー。12時過ぎに東京駅を出発。JRエクスプレスカードのポイントが6月末に期限切れになるので、ポイントを使ってグリーン車に乗る。ポイントが足りなくてひかりになってしまったけど、長い時間乗ることが出来るのでかえって良かった。普通の週末だから空いていたし、のんびりと旅気分を満喫することが出来た。14時47分、京都駅に到着。まずは東本願寺へと向かう。ずっと工事中でいまいちの状況が続いていたけど、ようやく終わったようでスッキリ。境内から京都タワーを眺めるというのも、なかなか不思議な気分。雨がパラついてきたけど、せっかくなので西本願寺へ。ココは久しぶりに来たな。観光地というより普通のお寺という雰囲気がイイ。それからブラブラと歩いて佛光寺へ。ちょっと感じが変わっちゃったけど、ココはやっぱり好きな場所。そろそろ17時になるので、今夜泊まる「ビジネスホテル秀仙閣」へチェックイン。ロケーションはものすごいけど、部屋はいたってノーマルで快適な空間。しばらく部屋でのんびりとしたあと、19時半ごろ夜の街に繰り出す。いつものように「ぽんと」へ行ったら、「本日満席のため入店不可」との張り紙が・・・。カウンター席は空いているのになぁ〜と思いつつ店に入り、顔馴染みの店員さんに訊いてみる。雨が降り始めて床が出来なくなり、そのお客さんのために席を空けているとのこと。だけど融通を効かせてくれて、カウンター席に座ることが出来た。ありがたい。それから女将さんと話をしたりしながら、美味しい料理とお酒を楽しむ。2時間ほどでおひらきにして、酔い覚ましを兼ねて鴨川のほとりを歩く。この場所にはたくさんの想い出があるな・・・あと何回ここに立つことが出来るのだろう? な〜んてちょっと変なモードに入ってしまったので、呑みなおそうと木屋町へ繰り出す。「きみや」というカウンターだけのイイ感じの店を発見。隅っこの席に座って酎ハイを呑み出す。お腹がイッパイだったのであまり食べられなかったけど、料理も充実していてかなりイイ。閉店時間が来たので24時ごろおひらきにして、「壱番館」のラーメンでシメてホテルへ戻る。まだ1時前だから部屋呑みしようと思ったけど、いつの間にか寝落ち。

5日、二日目の旅の朝。8時に起きてウダウダと過ごす。11時にチェックアウトして、新京極〜寺町あたりをブラブラと歩く。中古盤屋「SUPERMILK」をチェックしたあと、行きつけの蕎麦屋「常盤」で昼食。創業明治11年、なんとも言えない風情を楽しみながらにしんざるを食べる。それから中古盤屋「HOT LINE」を覗いて、山下達郎のアルバムを二枚ゲット。今夜のライブは始まりが早いので、今からどこかへ行くわけにもいかず、鴨川のほとりで時間調整。だけどメチャクチャ天気が良くて、ぼんやりと過ごすこんな時間もイイなと思った。15時前に今夜泊まる「京都セントラルイン」へチェックイン。ツインルームに通される。しばらく部屋で休んでから、15時半過ぎにライブへと出かける。今日は磔磔で、仲井戸麗市 with 早川岳晴「旅に出る二人」。ライブは17時から19時50分ごろまで。終演後は「あんじ」で打ち上げ。オレ以外はみんな関西の方。こういうメンツで呑めるのも、CHABOのおかげだなぁ〜と思う。気がつけば明日は普通の月曜日なのに、みんな遅くまで付き合ってくれてありがとう。23時半ごろおひらきにして、みんなはそれぞれに帰って行った。明日も休みのオレは木屋町へと繰り出し、「麺や錦」でカレーうどんを食べてシメる。けっきょく24時半ごろホテルに戻る。

6日、三日目の旅の朝。意味もなくいつも通りの6時半に起床。いろいろと迷いつつも、今日は嵐山へ行ってみることに決定。9時過ぎにチェックアウトして、四条大宮駅から嵐電に乗る。京都の街をのんびりと走る路面電車。旅の気分を満喫。20分ほどで嵐山駅に到着。まずは天龍寺へと向かう。広い本堂をくまなく巡り、これまた広い庭園をぐるりと廻る。それなりに人は居たけど、平日だからそれほどでもない。北門を出て「竹林の道」と呼ばれるところへ。文字通りの竹林。笹の葉がさらさらと舞い降りてきて、幻想的な雰囲気。それから亀山公園を抜けて、渡月橋へ。ここへ来るのは久しぶり。売店で缶ビールを買って、河原に座ってのんびりとくつろぐ。嵐山って観光地化され過ぎてる印象があったけど、なんだかそれほどでもないな。月曜日だからかもしれないけど、わりと落ち着いた感じで楽しむことが出来た。温泉があるので行くかどうか迷ったけど、今日のところはやめておいた。時間は既に12時をまわり、お腹が空いてきたので阪急電車で河原町へと戻る。このところお決まりの「キムラ」のすき焼きでフィナーレを迎えようと思ったのに、まさかの定休日。というわけで京極の「スタンド」へ行くことにした。週末は激混みのこの店も、さすがに空いている。適当につまんでも良かったのだけれど、デミグラスソース丼でがっつりと昼食。それから錦市場へ歩いて行き、「元蔵」で二次会。観光もせずに、昼間っから何やってんだか。そんなことをしているうちに15時をまわり、そろそろ帰りの新幹線の時間が近づいてきた。ブラブラと京都駅に向かって歩いて行き、大空広場をちらっと覗いているうちに時間切れ。16時36分発ののぞみに乗り込み、19時ごろ東京に帰ってきた。

2016年12月25日(日)〜26日(月)、今日は“麗蘭”のライブを観るため京都へ。なんて軽く書いてるけど、今日から30日までの五日間、“麗蘭”が磔磔でライブをやるのだ。さすがに五日間ずっと参加するわけにもいかず、初日の今日と三日目から五日目に参加。というわけで、今日は初日。かなりの強行軍で京都へと向かうことにした。10時40分の新幹線に乗って、京都駅に到着したのは13時ごろ。ライブの開演まで意外と時間がないので、とりあえず東寺へ行ってみる。何の変哲もないお寺・・・というイメージだったけど、それが大間違い。弘法大師とか不動明王とか帝釈天とか、祀られている像が素晴らしくて感動。15時にいったん今夜泊まる「エルイン京都」にチェックインしてひと休み。そして16時半過ぎに再びホテルを出て、歩いて磔磔へと向かう。今回は帰りの事を考えて京都駅前に宿をとったので、けっこう時間がかかってしまった。ライブは17時05分ごろから20時25分ごろまで。ライブ終了後は、「べっぴんや」という店で打ち上げ。しょっちゅう会っている人、たまにしか会えない人、どちらも同じテンションで話せるのが楽しい。ライブの話から下ネタまで、いろいろなことを話しながら呑んで楽しかった。大阪組は終電の時間があるというので、23時半ごろおひらき。ホテルまでの道のりをブラブラと歩く。24時で京都タワーのイルミネーションが消えるらしく、その瞬間を見ることが出来た。ほどなくしてホテルに着いて、ちょっとだけ呑みなおして眠りにつく。

26日、5時40分に起床。思ったほど眠くない。テレビを眺めながらウダウダと支度して、6時40分にチェックアウト。短い時間だったけど、お世話になった。いいホテルだったな。7時02分発の新幹線に乗って、9時20分に東京駅へ到着。それから電車を乗り継いで、10時前には出社。

2016年12月28日(水)〜31日(土)、今日から待望の年末年始の休みに突入! なんだかんだと調整して、今回はどうにか七連休を確保。もちろんメインは麗蘭磔磔ということで、今日から三泊四日の京都ツアー。当初は10時台の新幹線で行こうと思っていたけど、土壇場で12時の新幹線に変更。予想通り帰省客でごった返す中、シウマイ弁当を食べながら14時過ぎには京都駅へ到着。あまり時間が無いところ東本願寺と佛光寺を巡り、「Joe'sGarage」を久々に覗いて16時半ごろホテルへ。定宿の「京都セントラル・イン」、あいかわらず便利でイイ。まさかのツインルームにゴキゲン。しばらくホテルで休んだあと、17時半ごろ再び出かける。今夜は磔磔5days「Lay-Run25th WelcomeHome磔磔」の三日目、“麗蘭”と“HEATWAVE”の共演だ。ライブは18時30分から21時05分過ぎまで。ライブの後は、これまた楽しみな打ち上げ。「ITADORI」へ行き、カウンター横並びで乾杯。ワインを呑みながら1パウンドサーロインステーキを食べ、シメはもちろんカレー担担麺。最後は店員さんも交えて話に花を咲かせ、閉店時間となったため23時におひらき。明日もあるので今日のところはおとなしくホテルへ戻り、ちょっとだけ呑みなおして就寝。

29日、京都ツアー二日目。例によって、意味もなく6時に起床。ウダウダしながら今日の予定を立て、9時過ぎに意を決して出かける。目指すは大原。バスに乗るため、四条河原町のバス停で待つ。ところがどうも停留所が違うように思えてきて、少し離れた別のバス停へ移動。そんなことをしている間に、大原行のバスが目の前を通り過ぎていく。うーん、どうなっているんだ・・・? 訳もわからず、とりあえず元のバス停へと引き返す。けっきょく1時間近く待たされて、四条河原町のバス停からバスに乗り込む。それからバスに揺られること35分、大原のバス停に到着。いきなりの雪景色にビックリしつつ、ブラブラと歩いて大原山荘へ。こちらも毎年恒例、一年の汚れを落とすため温泉につかるのが目的。11時半のオープンにはちょっと早かったけれど、「もう準備出来ているから」と入れてもらう。いろいろな事に想いを馳せながら、ゆったりと温泉につかる贅沢。うーん、たまらない。湯あがりにはもちろんビール。窓の外に残っている雪を眺めらながら、雪見酒と洒落込む。時間は既に13時。お腹が空いたので、バス停に戻る途中の「たんば茶屋」でにしんそばを食べる。ポカポカ日向ぼっこしながら、こたつに入ってのんびり・・・。もう動きたくない。意を決して14時10分発のバスに乗って、15時に四条河原町まで戻る。とっても眠くてたまらないので、ホテルへ帰ってしばらく休憩。16時45分に再び出かける。今夜は磔磔5days「Lay-Run25th WelcomeHome磔磔」の四日目、いよいよ“麗蘭”のワンマンだ。ライブは18時から20時40分ごろまで。終了後はいつものように「あんじ」で打ち上げ。開始時間21時30分で予約していたので、店の前で30分ほど待ってから入店。初めて一緒になる人もいたけど、いつも通りに楽しく呑みながら語りあう。なんだかんだで閉店時間の2時までねばって、歩いてホテルへと戻る。

30日、京都ツアー三日目。今日もまた意味もなく6時半に起床。ウダウダと支度をして、10時半ごろ出かける。年末恒例、「本家 尾張屋」でお蕎麦を食べる約束。11時前に店に着くと、既に行列。11時に開店して、ほどなくして二階の座敷に案内される。二日酔い気味なので、今日はビールは無し。みんなでお蕎麦を食べる。オレは縁起物の宝来そば。やっぱりコレでなくちゃ。12時20分ごろ店を出て、ライブ開始まではみんなそれぞれ自由行動。俺は中古盤の発掘作業をする事にして、「HOT LINE」「SUPERMILK」を廻る。睡眠不足解消と体力温存のため、14時過ぎにはホテルに戻ってひと休みする。16時15分に再び出かける。今夜は磔磔5days「Lay-Run25th WelcomeHome磔磔」の五日目、“麗蘭”ワンマン最終日だ。ライブは17時35分ごろから20時半過ぎまで。ライブ終了後は、もちろん打ち上げ。今夜は烏丸六角の「あんじ」へ。いつも行く店の系列店ということで、ちょっと歩くけど雰囲気はなかなかイイ。ご一緒するのは初めての方もいたけど、楽しくお話して呑み喰いする。だけど打ち上げの途中で、スマホが「不正なSIMです」というメッセージを発して使えなくなってしまった。呑み自体は楽しかったのに、まったく水を差すような出来事。ちょっとブルー・・・。電車の時間がある人からバラバラと帰って行き、けっきょく23時半におひらき。

31日、京都ツアー四日目、最終日の朝。6時半に起きて、いそいそと支度。スマホはまだ使えないまま。8時前にはチェックアウトして、ブラブラと歩いて京都駅へ。今回の旅も楽しかった。いろんな思い出が駆け巡る。9時02分の新幹線に乗って、11時20分には東京駅へと戻る。帰りに新宿駅地下の「双葉」で、ささやかな打ち上げをして帰宅。

2017年5月4日(木)〜5日(金)、連休二日目、京都へと向かう。11時50分の新幹線に乗り込み、深川めしを食べながら14時過ぎに京都駅に到着。京都タワーがすっかりリニューアルしているのに驚きつつ、東本願寺にちょっとだけ寄り、そのまま歩いて佛光寺へ。ここは京都で一番好きな場所。こうしてまた来られた事に感謝。そんなことをしている間に15時半になったので、今夜泊まる「コープ・イン・京都」へチェックイン。ここはかなり昔に泊まったことがある、可もなく不可もなくといった感じのホテル。しばらくホテルで休んだあと、16時半過ぎに再び出かける。今夜は磔磔へ、“MOJO CLUB”のライブを観に行く。ライブは18時05分ごろから20時10分過ぎまで。終演後、メンバーがTシャツにサインをしているのを眺めつつ、今夜のライブの余韻に浸る。いつもはすぐに追い出されてしまうので、この空間にこうして居られるのが嬉しい。それからいつものように打ち上げ。計12人、いろいろな話で盛りあがり、美味しい料理とお酒を堪能。大阪方面へ帰る人が多いので、23時にはおひらきにしてホテルへ戻る。

5日、7時に起床。意味もなく早起きな旅の朝。いつも通り。そのままテレビを観ながら、ウダウダと時間を過ごす。10時40分にチェックアウト。新京極のアーケード街を、しばらくブラブラと歩く。中古盤屋「SUPER MILK」がもう営業していたので、しばし発掘作業。今日のところは収穫ナシ。そして11時になると同時に、行きつけの蕎麦屋「常盤」へ入って、ビールとにしんざる。あいかわらず美味しいお蕎麦、隣のお寺から鐘の音が聞こえ、風情があってイイ。帰りの新幹線まであまり時間が無いので、30分ほどで食事を済ませて地下鉄で京都駅へ。予定通り12時35分発ののぞみに乗り込み、帰路につく。

2017年5月13日(土)〜14日(日)、大阪の南方駅から阪急京都線に乗って、京都の河原町へ着いたのは13時半過ぎ。一週間ぶりの京都・・・。こんな経路で来るのは初めてかもしれない。鴨川沿いをちょっと散策したあと、中古盤屋「HOT LINE」を覗いてみる。今日のところは特に収穫は無く店を出ると、隣に「WORKSHOP RECORDS」なる中古盤屋を発見。ここもまたオレ好みの品揃えで、これからちょくちょく通いたいと決心する。15時半ごろ今夜泊まる「京都セントラル・イン」へチェックイン。ここには何度も泊まっているので、勝手知ったる他人の家という感じ。しばらく部屋で休んだあと、16時40分ごろ出かける。今夜は磔磔で、「Welcome Home to TAKUTAKU!! 百年の古都"蔵」があるのだ。ライブは17時30分から20時30分過ぎまで。ライブ終了後は、いつものように「あんじ」で打ち上げ。いつも通りいろいろな話をしながら、楽しく呑み喰いする。素敵な時間。流れ解散のような感じで徐々に人が減って行き、閉店時間の2時におひらき。シメに木屋町の「G麺」でカレーうどんを食べて、3時近くにホテルへ戻る。

14日、7時に起床。今日もまた、意味もなく早起きな旅の朝。テレビを観ながらのんびりと支度して、11時前にチェックアウト。そしてそのまま「常盤」へ直行。先週と同様、にしんざるを食べる。それから地下鉄に乗って京都駅へ。12時35分の新幹線に乗って帰京。

2017年7月1日(土)〜3日(月)、今週末は京都へ。今回も目的はライブだけど、せっかくなので前乗り。東京駅14時発の新幹線に乗って、京都駅へ着いたのは16時15分過ぎ。さすがに暑い・・・電車を降りた途端、ムッとした空気に包まれる。そんな中をブラブラと歩いて四条方面へ。いつものように仏光寺へ寄り道。陽が傾きかけてきたので、ちょっとだけ涼しくなった。30分以上ぼんやりと過ごす。18時ごろ、今夜泊まる「コープ・イン・京都」にチェックイン。ここは何度か泊まっているホテル。可も無く不可も無く、ちょうどいい感じ。しばらく休んだあと、久しぶりに行きつけの先斗町「ぽんと」へ。京都のお母ちゃん、元気そうで何より。相変わらず、話はとっ散らかってるけど。お土産に「東京ばなな」を渡したら、ものすごく喜んでくれた。この店は最初来た時は大将が切り盛りしてたけど、引退されて今は女将さんがやっている。他はバイトのお兄ちゃんという感じだったのに、今日は女子が三人もいてビックリ。みんな大学生なんだと・・・「お土産ありがとうございます!」って、なんて礼儀正しいの。塩せんべいをおまけしてもらい、閉店時間のため22時過ぎにおひらき。先斗町の夜は早い。お母ちゃんとまた会えることを楽しみに店を出る。京都って、むこうの世界に一番近いんだと思う。だから独特のエモーショナルな感情に突き動かされる。そこで出会う人達は、みんなそれを知ってる。だからみんな素敵なんだ。そんなことを思いながら、鴨川のほとりでぼんやり。気がついたら1時間以上経っていた。京都のシメは、何故だかカレーうどんが食べたくなる。「美よし」は既に終わっていたので、「錦」でビールとカレーうどん。1時前にはホテルへと戻る。

2日、例によって、意味も無く早起きな旅の朝。6時半には起きて、テレビを観ながらウダウダと支度する。11時前にチェックアウトして、寺町へお蕎麦を食べに行く。今日は行きつけの「常盤」でなく、「田毎」へ行ってみる。創業明治元年の店。「常盤」ほど年月を感じさせないけど、なかなか味のある店内。「みそぎそば」なるものとビールを注文。蕎麦はツルっとして美味しい。今日のライブは、開場14時・開演15時。場所取りにこだわらず全てを楽しむつもりだから、急いで行く必要はないけど、早目に行って雰囲気を楽しみたいという気持ちもある。時間はあと二時間ちょっとあるけど、ホテルで荷物を預けてから向かう事にする。めちゃめちゃ暑いので歩くのは断念して、地下鉄に乗って京都駅へ。今夜泊まる「ホテルエクセレンス」に荷物を預け、隣の「AEON」でしばらくクールダウン。京都駅前から13時半過ぎのバスに乗り込み、百万遍へと向かう。京都のバスはあいかわらず混んでいる。おまけにだんだん雲行きが怪しくなってきた。百万遍のバス停に着くころには突然の雷雨。仕方がないので、しばらくバス停に待機。タクシーでやって来た人に西部講堂の場所を尋ねられ、その人の傘に入れて頂きようやく会場へ。憧れの地、西部講堂。「HOT HOT GUMBO」から25年の時を経て、ついにやって来た。14時20分過ぎに会場入り。ブルーのフロアは斜面になっていて、どこからでも観やすい感じ。みんな勝手に座ったりしているので、私も椅子を拝借してフロア中ほどのステージ上手に陣取る。ライブは15時過ぎから20時05分過ぎまで。ライブ終了後は、友達と一緒に打ち上げ。タクシーに相乗りして京都駅まで行き、駅前の「京都 花の舞」で呑み喰いする。めちゃめちゃ汗かいたから、ビールが旨いのなんの! もう〜たまらない。料理もなかなか美味しくて、最高の打ち上げとなった。気がつけば日曜日。みんなは大阪に帰るので23時ごろおひらき。ひとりで二次会しようかと思ったけど、明日の朝は早いのでおとなしくホテルに戻る。

3日、5時半に起床。さすがに眠いけど、今日は仕事なので頑張って支度する。6時半過ぎにチェックアウトして、7時前の新幹線に乗って東京へ向かう。快適な新幹線通勤、なんだかんだしているうちに東京駅に到着。今日は特に混乱はなく、予定通り10時に出社。

2017年8月11日(金)〜12日(土)、三連休を利用して京都〜名古屋を股に掛けたライブ遠征を企画。世間的にはお盆の入りという事もあり、新幹線が軒並み満席でかなり焦ったけど、マメに空席確認して予約することが出来たので、12時30分発ののぞみに乗っていざ出発。14時41分、京都駅に到着。東京は涼しかったのに、京都はものすごいムシ暑さ。いつもなら四条までブラブラと歩くところだけど、今日のところは地下鉄で移動。「Joe's Garage」で中古盤を漁って、15時半過ぎに今夜泊まる「コープ・イン・京都」へチェックイン。今夜のライブの開場時間までは少し余裕があるので、部屋にしばらくこもってクールダウン。16時半過ぎに再び出かける。今夜は磔磔へ、「三宅伸治 真夏の夢 どっぷりと3days」を観に行く。今日から三日間行われる3daysの一日目、今宵は鮎川 誠と友部正人を迎えてのステージ。ライブは18時05分過ぎから20時45分過ぎまで。ライブ終了後は、いつものように打ち上げ。美味しい料理を食べながら、美味しいお酒を呑む。ホントに楽しくてたまらない。2時前におひらきになったものの、珍しく二次会に突入。行ったはいいけどさすがに眠くなってしまい、4時前にはおひらき。

12日、8時ごろ起床。さすがに眠い・・・。テレビを観ながらのんびりと支度して、11時にチェックアウト。すき焼きを食べるか蕎麦を食べるか悩んだ挙句、「更科」という店できしめんを食べる。この店も創業140年・・・そんな事で喜んでいるのは東京モンぐらいなのかな? 食事をしたあと少し街を散策したけど、あまりにも暑いので早々に断念。地下鉄で四条駅から京都駅まで行き、13時55分発の新幹線で名古屋へと移動。

2017年12月28日(木)〜31日(日)、年末恒例の京都へ。振り返ってみると、年末の京都へは2003年から来ているらしい。自分にとっては、「これが無いと年が越せない」ぐらいの位置づけになっている。年末の帰省ラッシュが始まり、多くの人でごった返す東京駅を12時ちょうどに出発。エクスプレスカードのポイントがたまったので、小市民だけどグリーン車に乗り込む。さすがに空いていて快適。弁当を食べたり、ファンクラブの会報を読んだりして過ごす。14時17分に京都駅に到着。まずは新装された京都タワーの地下街を探検。それからブラブラと歩いて、四条方面へと向かう。思ったほど寒くない。お気に入りの佛光寺でしばし休憩。ここに来ると、京都へ来た感じがする。15時半ごろ、今夜泊まる「京都セントラル・イン」へチェックイン。ココもまた定番。16時50分、再び出かける。今夜は磔磔へ、麗蘭「磔磔 Vol.25 「Come on! Let's go!」」を観に行く。ライブは18時05分ごろから20時30分過ぎまで。終演後、いつも通り「あんじ」で打ち上げ。呑み喰いしているうちに1時半・・・。木屋町までひとり歩いて、「錦」でカレーうどんを食べてからホテルに戻る。

29日、6時半に起床。いつもながら意味もなく早起きな旅の朝。今夜はライブが無いので、ポッカリと時間が空いた京都の年の瀬。10時半ごろホテルを出発して、これまた恒例となっている大原の温泉へ向かう。四条河原町のバス停から20分に一本出ているはずのバスが、待っても待ってもやって来ない。道がメチャメチャ渋滞しているらしく、11時近くになってようやくやって来た。バスに揺られること1時間、大原のバス停に到着。そのまま大原山荘へ。意外とお客さんがいたけど、ゆっくりと今年一年の疲れを癒す。風呂あがりのビールを呑んだあと、「たんば茶屋」でにしんそばを食べながら熱燗。窓の外に広がる田舎の風景を眺めながら、炬燵に入ってまったりとする。それから14時59分のバスに乗って、三宅八幡で途中下車。閑静な住宅街の中にある三宅八幡、のんびりしていてイイ感じ。そろそろ16時なので、ひとまずホテルへ戻ろうと電車で出町柳駅へ。駅を降りたら下鴨神社が近いことに気がつき、ブラブラと歩いて向かう。本堂までとっても距離があって、なんだか明治神宮みたいな感じがした。出町柳駅から京阪本線に乗ると、そのまま大阪まで行ける。今夜は大阪で「ROCKY HORROR SHOW」があるので、このまま観に行きたい衝動に駆られるも、当日券を買えるかわからないし、買えてもヘンな席だと後悔しそうなのでやめておく。四条河原町の「タワーレコード」を覗いてから、17時半ごろひとまずホテルに戻る。しばらくホテルで休んだあと、20時過ぎに再び出かける。先斗町の行きつけ「ぽんと」で、久しぶりに呑み喰い。年末だから、けっこう混んでいる。おかあちゃんは風邪気味と言っていたけど、あいかわらず元気そうでなにより。ゆば刺身、鱧天婦羅、おあげさん・・・京都っぽいものをつまみながら、京都の地酒で乾杯。そろそろ閉店というので20時半ごろ店を出て、鴨川のほとりをブラブラする。イヤフォンからはCHABOが唄う「Hello Good-bye」、ゆく年を想いながらくる年に想いを馳せる。今日はシメを食べることなく、23時過ぎにホテルに戻る。

30日、7時半に起床。気がつくと今日は土曜日なんだな。年末の京都はどこもバカ混みなので、11時ごろまでホテルでまったりとする。そしてこれまた恒例の「常盤」へ行って、にしんざるを食べながらビールを呑む。隣から鐘の音が聞こえてきて、年末だなぁ〜と実感する。それから中古盤屋をハシゴして、レコードの発掘作業にいそしむ。もはや秘境と言える「HOT LINE」から始まり、その隣にオープンした「WORKSHOP recordss」、新京極の「HAPPY JACK」「poco a poco」「take J」「SUPER MILK」と廻るも収穫はゼロ。ちょっとばかり疲れたので鴨川のほとりで休憩したあと、Googleマップを頼りに新規開拓へ。「Bootsy's」はお洒落な感じのビルにあるお洒落なお店だけど、店名の通りSOUL系が充実。「TORADORA RECORD」は昔ながらの中古盤屋という雰囲気、けっこう好きな感じ。「PARALLAX RECORDS」は残念ながら改装中というので、最後に「ART ROCK No1」へ。ここもお洒落な感じだけど、けっこうたくさんお客さんが来ていて人気店みたい。というわけで、3時間で9店舗を巡る旅はおしまい。15時半ごろホテルに戻る。16時25分、再びホテルを出発。今夜も磔磔へ、麗蘭「磔磔 Vol.25 「Come on! Let's go!」」を観に行く。ライブは17時過ぎから20時20分ごろまで。終演後は今夜も「あんじ」で打ち上げ。今夜もあーだこーだと話をしながら、美味しく楽しく呑み喰いする。1時半ごろおひらきにして、ホテルに戻る。

31日、楽しかった2017年最後の遠征も今日で最終日。6時半に起きてゆるゆると支度して、7時50分ごろチェックアウト。朝の街をブラブラと歩いて、京都駅へと向かう。9時02分発の新幹線のぞみ308号。ミラクルがあるかも?と期待したけどそれはナシ。いつも通り東京駅まで行くつもりだったけど、予定変更して品川で下車。渋谷の「HMV &BOOKS」へ寄り道して、当選したブックカバーを取りに行く。年明けでもイイかと思ったけど、今年のうちにと思ってね。せっかくなので「松川」で鰻重を食べて、バスに乗って帰宅。

2018年5月10日(木)〜11日(金)、休みをとって京都へ遠征。10時10分東京駅発の新幹線に乗って、12時25分に京都駅に到着。メチャメチャお腹が空いたので、駅からすぐ近くの「丸福」という蕎麦屋へ。昼飯時でちょっと待たされたけど、冷しあんかけにしんそばは美味しかった。それからいつものように四条方面へブラブラと歩く。暑くも寒くもなくて気持ちイイ。思いつきで「渉成園」へ入ってみる。ここは東本願寺の別邸とのこと。鬱蒼とした緑と池の水と、石と木の造形がなかなか素敵な庭園。30分ほどかけてのんびりと散策したあと、京都で一番大好きな佛光寺へ。珍しく本堂が空いていたので、中に入ってひとり瞑想にふける。それから鴨川を眺めながら歩いて、16時半ごろホテル「セントラル・イン」へチェックイン。17時半ごろ再び出かける。今日は磔磔へ、「HOBO CONNECTION 2018 〜永遠のロックンロールナイト in KYOTO〜」を観に行く。ライブは18時30分過ぎから21時05分ごろまで。ライブ終了後は、いつものように「あんじ」で打ち上げ。美味しく呑み喰いして、楽しく話せば気分はサイコー♪ みんな明日は仕事だから、23時ごろ早めにおひらき。いつもならシメに行くところだけど、お腹いっぱいだったのでそのままホテルへ。それでもちょっとだけ部屋呑みしてるうちに、いつの間にか沈没。

11日、昨日はいつの間にか寝落ちして、明け方にふと目が覚める。「しまった!やっちまったか?」と思いきや、まだ4時前だったので助かった。そのまま起きてしまおうかと思ったけど、さすがにキツいのでもうひと眠り。そして5時に起床。無事に起きられてなにより・・・。ちゃっちゃと支度して、5時40分にチェックアウト。外はもう明るい。朝の街を歩いて京都駅へ行き、6時38分発の新幹線で東京駅に戻る。東京駅から有楽町駅までは歩き。10時出社にしたので、時間的には余裕がある。時間調整を兼ねて、東京国際フォーラムの7階まで昇ってみる。会議室がたくさん。そもそもフォーラムだから、こっちのほうがメインなのかも? それからスロープを通って下の階へ降りていく。なかなかおもしろい構造。そんなことをしながら、10時前には何食わぬ顔をして出社。

2018年12月28日(金)〜31日(月)、今日から年末年始の休みに突入。何もかも忘れて、思いっきり羽を伸ばすぞぉ〜!というわけで、14時の新幹線に乗って京都へ。強烈な寒波がやって来ているので、大丈夫かなぁ〜と思っていたけど定刻通り16時過ぎに到着。予想を遙かに超える寒さに驚きつつ、ブラブラと歩いて四条方面へと歩く。17時過ぎにいつものホテル「京都セントラル・イン」にチェックイン。今回は新館のツインルーム。今夜はライブの予定は無いので、しばらく休んでから18時ごろ呑みに出かける。外へ出ると、ちらほらと雪が降っている。あまりの寒さにユニクロでヒートテックを購入。そして行きつけの居酒屋「ぽんと」へ。この時間だから、余裕でカウンターに座ることが出来た。湯葉刺身とはも天ぷらをつまみながら、ビール、酎ハイと呑み進めていく。だけど女将さんの姿が無い・・・どうしたのかな?と心配しつつ、顔なじみの店員さんに訊いてみる。そしたら「雪が降ってきたから早めに帰った」と・・・(笑) なーんだ、心配して損した。でも本当にドキドキした。半年や一年に一度しか来られないから、どうなっているかわからない。「年末に来る男」として待っていてくれているみたいだから、これからも出来る限り都合をつけて来たい。2時間ほど満喫して、鴨川のほとりでクールダウン。あまりの寒さに誰も居ないのが笑える。京都ならではのシメは「麺房美よし」でカレーうどん。この店は昭和元年創業ですと。時間はちょっと早いけど、22時にはホテルに戻ってのんびりする。

29日、6時前に起床。昨夜、寝るのが早かったからな。今日の予定はどうしよう? いつものように大原の温泉へ行きたいところだけど、雪が心配。今のところ降ってはいないけど、山の方は確実に降っているだろうからな。というわけで、温泉は断念。蕎麦を食べて、平安神宮あたりまでブラブラと歩くことにする。普段なら真冬でもTシャツ+シャツ+革ジャンという出で立ちなのに、今日はそれにヒートテックのロンTとセーターを重ね着。それでもちょっと寒いぐらい。11時ごろホテルを出て、まずは「田毎」でビールを呑みながら晦日そばを食べる。 こちらのお祝い蕎麦には、帆立と小海老天というのが定番なのかしら? それからブラブラとお散歩開始。三条の「JEUJIYA」で意味も無く楽器を見たあと、頂妙寺に立ち寄る。何も知らずにブラリと立ち寄ったお寺・・・だけどとっても素敵なところ。さすが京都の奥深さよ。そしてロームシアターに寄ってから平安神宮へ。ひたすらだだっ広くて落ち着く、好きな場所。これまで行ったことがないところへ行こうと思い、地図で見つけた「くろ谷 金戒光明寺」へ。全く知らないお寺だけど、ここもなかなかイイ感じ。何よりも人が少ないところが良い(笑)。そろそろライブの時間が近づいてきたので、八坂神社から鴨川を経由して15時ごろホテルに戻る。16時ごろ再び出かける。今夜は磔磔へ、麗蘭「「Sweet Soul」磔磔 Vol.26」を観に行く。ライブは17時から19時55分ごろまで。ライブ終了後、いつものように「あんじ」で打ち上げ。年末だからメチャメチャ混んでいたけれど、気持ちよく呑むことが出来た。幹事さんに感謝だな。あまりにも楽しくて、調子に乗って日本酒を飲み過ぎてしまった。。。2時ごろおひらきにして、ホテルに戻る。

30日、8時に起床。さすがに早起き出来なかったけれど、気分は爽快。心配していた天気も上々。11時ごろホテルを出発して、まずは「常磐」で恒例のにしんそば。ちょっと寂れた店内で、お寺の鐘の音を聞きながらそばをすする・・・年の暮れを感じる。それからこれまた恒例の中古盤屋巡り。年末の慌ただしい中、ひとつの贅沢。「take.J」から始まって、「SUPER MILK」「HAPPY JACK」「HOT LINE」と巡る。今日のところは収穫なし。それでもいろいろと見て廻れたので良かった。ちょっと疲れたので、14時40分頃ホテルに戻って体力回復に努める。16時ごろ再び出かける。今夜も磔磔へ、麗蘭「「Sweet Soul」磔磔 Vol.26」を観に行く。ライブは17時から20時15分ごろまで。ライブ終了後、今夜も「あんじ」で打ち上げ。久しぶりに会う人が多くて、とっても楽しく呑むことが出来た。だけど連日呑み続けているので、さすがにグロッキー気味。電車で帰る人も多いので、23時過ぎにはおひらきにしてホテルに戻る。

31日、6時過ぎに起床。2018年最後の朝。天気はまずまず。テレビを観ながらのんびりと支度して、7時半過ぎにチェックアウト。ブラブラと歩いて京都駅へ向かう。途中で磔磔へ寄って、また来ることを誓う。急いで歩いたら時間が余ってしまったので、東本願寺でしばらくまったりとする。そして9時過ぎの新幹線に乗り込む。大晦日の上り新幹線、さすがにすいている。11時20分に東京駅へ到着。こうして今年の遠征はすべて終了した。

2019年3月17日(日)〜18日(月)、ブラリと京都へ。10時20分発の新幹線に乗って、シウマイ弁当を食べながら向かう。12時半過ぎに京都駅に到着。曇ってはいるけど、雨は降っていない。いつもなら四条へ向かって歩き出すところだけど、今日は京都駅ビルを探検することにした。まずは大階段横のエスカレーターを昇って大空広場へ。あいかわらずの急角度にゾワる。空中径路を通って駅の反対側へ出られることを発見。地上10階の高さから見る京都タワーに感動。たどり着いた東広場からの眺めもなかなかのもので、京都の新しい楽しみを発見したかもしれない。それから駅前地下街Portaのポルタギャラリー華で行われている「新鋭作家 三人展」へ。SNSで知り合った立松功至さんの作品が大好きなので、この機会に見てみたかったのだ。立松さんの作品は、「ろうけつ染め」という繊細でポップな色合いが印象的な染色。今回は小ぶりの作品が10点ほど展示されていて、その独特なタッチに目を奪われる。中央の椅子に座って画集を眺めていると、まさかのご本人が登場。「下書きをせずに思ったままに書いていく」等、ひとつひとつの作品を詳しく解説して頂いた。うーん・・・やっぱり好きだなぁ〜このタッチ。また是非とも見てみたい。30分ほどでギャラリーをあとにして、高瀬川沿いをブラブラと四条へと向かう。このあたりはあまり歩いたことがないので、その落ち着いた街並みに思わず心がなごむ。鴨川はいつも通りの感じで、川辺に座ってぼんやりしていると、とても贅沢な気分になる。それから佛光寺へ。ここも大好きな場所。境内に腰掛けて大きな樹を眺めていると時間を忘れる。そんなことをしているうちに雨が降ってきた。おまけに風が強くて大荒れの天気。そんな中、今夜泊まる「ホテル・京都・ベース 四条烏丸」へ16時過ぎにチェックイン。ここは初めて泊まるけど、狭いながらも機能的な造りで素敵なホテル。17時15分ごろ再び出かける。今日は磔磔へ、D.U.B.「永遠のビッグトーン・帰らざる酔っぱらい、片山広明!」を観に行く。ライブは18時30分ごろから21時35分過ぎまで。終演後かなり遅くなってしまったけれど「あんじ」で打ち上げ。明日は月曜日だからあまり遅くはなれないところ、みんな付き合ってくれてありがとう。22時頃から短期に鋭くサクサクと呑み喰いして、23時過ぎにはおひらき。そのあと「なか卯」でひとり二次会をして、24時ごろホテルへ戻る。

18日、6時に起床。今日は普通に月曜日。それでも午後出社にしたので、いったん家へ帰る計画。7時にチェックアウトして、京都駅へ向かう。このホテルは五条に近いので、駅までは歩いて15分ちょっと。途中で東本願寺や駅ビルに寄り道して、予定通り7時半ごろ京都駅へ到着。 7時48分発の新幹線に乗り込む。この時間は通勤客でギッシリ満席の車内。それでも旅気分を満喫しながら、10時過ぎに東京駅へ到着。11時ごろ家へ戻り、1時間ほどのんびりしたあと、13時には何食わぬ顔して出社。

2019年3月29日(金)〜30日(土)、今日は2018年度の最終日。とっても忙しくてバタバタしたけど、なんとか13時に仕事を切り上げる。そして13時50分の新幹線に飛び乗り、そのまま一気に京都へと向かう。今夜は京都・磔磔へ、麗蘭「磔磔 45周年記念ライブ『Welcome Home・磔磔』」を観に行く。忙しくて何度も何度も諦めかけたけど、ありとあらゆる手を使って遣り繰りした結果、行くことが出来る。年度末というクソ忙しい時期に我ながらものすごい無茶したけど、強く念じればなんとかなるもんだな。16時過ぎに京都駅へ到着して、そのまま地下鉄に乗り込む。いつもなら考えられないパターン。烏丸御池駅で降りて桜の開き具合を確認しつつ、今夜泊まる「ホテルギンモンド京都」へチェックイン。「訳あり」ということで窓がほとんど開かないけど、それ以外はなかなか快適なダブルの部屋。17時半ごろ再び出かける。開場時間18時の10分前ぐらいに会場へ到着。ライブは19時から20時40分まで。ライブ終了後、いつものように「あんじ」で打ち上げ。1時ごろおひらきにして、「やよい軒」で味噌カツ煮を食べて、2時ごろホテルへ戻る。

30日、7時半に起床。今日の予定を考えつつ、テレビを観ながらウダウダ。10時過ぎにチェックアウトして、のんびり花見でもしようと二条城へと向かう。ところが入場券売場には長蛇の列。これでは入場出来たところで大混雑なんだろうな・・・。というわけで断念して、ブラブラと歩きながら通りすがりの桜を愛でる。まだいまひとつ咲いておらず、東京よりかなり遅れているような気がする。そのうち雨がパラつき出したので、雨宿りを兼ねて「晦庵 河道屋」という蕎麦屋へ。偶然見つけたこの店、ちょっと寂れた感じがなかなか素敵で大当たり。お蕎麦もちょっと太くてコシがあって、すごく美味しかった。12時ごろ店を出て、もはや恒例となっている中古盤屋巡り。「SUPER MILK」と「HOT LINE」を覗いて、“どくとる梅津バンド”のアルバムをゲット。それからどこかへ行こうと思ったけど、いい加減ちょっと疲れてきた。おまけに雨もだんだん本降りになりそうなので、予定を早めて帰ることにする。地下鉄で京都駅まで行って、13時48分発の新幹線に乗って東京へと戻る。なんだか大変な二日間だったけど、とても充実していたことは間違いない。

2019年4月2日(火)〜3日(水)、今日は「感謝の日」なので、休みをとって京都へ。先週の土曜日に京都から帰ってきたばかりだというのに、また行くことになるとはね。だけどCHABOと伸ちゃんが一緒に演るとなれば、万難排して行くしかないでしょう。というわけで東京駅11時発の新幹線に乗り込み、弁当を食べながら京都へと向かう。13時過ぎに京都駅に到着して、そのまま地下鉄を乗り継いで蹴上駅へ。桜の季節なのでちょうどイイかと思い、蹴上インクラインで花見と洒落込む。ここは何年か前に偶然たどり着いたところで、線路際に咲く桜がとっても綺麗。・・・のはずだったけど、時期がちょっとだけ早かったのか、桜の花はまだ五分咲きといった感じ。おまけに人がたくさん居過ぎて、ちょっといまいち。静かな道をなるべく選んで散策することにした。知恩院から円山公園を抜けて八坂神社へ。途中で雨が降り出してなんだかなぁ〜。祇園をブラブラと歩いて三条京阪駅へ出て、地下鉄を乗り継いで京都駅へ。そして今夜泊まる「京舞イン」へ16時にチェックイン。ここは初めて泊まるけどツッコミどころ満載! 普通のビルとしか思えないフロントと廊下、三畳一間の小さな畳の部屋に煎餅布団。玄関入ってすぐお風呂、布団を敷いたら枕元には靴。窓は申し訳程度、柱は途中で切れてる。。。寝られればイイとは思っているけど、この値段でこれはちょっと衝撃的だな。17時過ぎに出かける。今夜は磔磔へ、「三宅伸治presents 『第十回 感謝の日』 Songs for Kiyoshiro」を観に行く。ライブは19時から21時まで。終演後はいつものように「あんじ」で打ち上げ。今夜のライブが良かっただけに、打ち上げもゴキゲンで楽しかった。ホテルの門限が24時なので、23時には切り上げてお先に失礼する。ブラブラと歩いて駅前まで戻り、無事にホテルへ帰り着く事が出来た。明日は早いけどちょっとだけ部屋で呑み直してから就寝。

3日、5時半に起床。眠い目をこすりながら支度して、6時半過ぎにチェックアウト。チェックアウトと言っても、キーは机の上に置いておいてください・・・って。それでも無事にホテルを脱出して、ほんのちょっとだけ歩くと京都駅。6時57分発の新幹線に乗って、9時過ぎには東京駅に帰ってきた。そして何食わぬ顔をして出社。いつものように仕事をする。

2019年5月10日(金)〜11日(土)、今日は休みをとった。そして二泊三日でライブ三昧ツアー。ちょっとばかりハードスケジュール。初日の本日は京都へ。11時30分東京駅発の新幹線に乗り込み、14時前には京都駅に到着。いつものようにブラブラと歩く。けっこうな暑さで、すっかり汗だくになってしまった。佛光寺や鴨川でのんびりと時間を過ごしてから、今夜泊まる「ホテル・京都・ベース」へチェックイン。ここは何度か泊まった事があるホテル。それなりのグレードで、それなりに快適。17時半過ぎに出かける。今日は磔磔へ、「HOBO CONNECTION 2019」を観に行く。ライブは18時30分から21時05分過ぎまで。ライブ終了後、「あんじ」で友達と二人打ち上げ。サシで呑むのは初めてだけれど、いろいろな話が出来て楽しかった。そんなわけで呑みも進んで、けっこうたくさん呑んでしまった。友達の電車の時間があるので、23時半ごろおひらき。そのままホテルへ戻って、ちょっとだけ呑み直して就寝。

11日、7時に起床。あいかわらず意味も無く早起きな旅の朝。部屋の外は完全に夏の色調。チェックアウトするのをためらう。それでも10時前にはチェックアウト。思ったより暑くなくて良かった。歩いて京都駅まで出て、10時35分の新幹線で名古屋へと移動。

2019年12月29日(日)〜31日(火)、今日から二泊三日の予定で、年末恒例の京都遠征。年末に京都へ行くのはこれで何度目だろうか? 今年も無事に行ける事に感謝。帰省ラッシュが始まり、ごった返す東京駅。新幹線のホームもすごい人。それでも乗ってしまえばこっちのモノ。グリーン車しか予約出来なかったのも幸いして快適な旅。13時過ぎに京都駅に到着。今年もやって来ました約束の地。まずは京都タワーに挨拶。それからブラブラと歩いて四条へ行くのが流儀。思っていたほど寒くない。京都で一番好きな場所「佛光寺」へ寄ったあと、定宿の「セントラル・イン」にチェックイン。部屋でしばらく休んだあと、16時ごろ再び出かける。今夜は磔磔へ、麗蘭「TAKUTAKU Vol.27 Everything Gonna Be Alright」を観に行く。ライブは17時から19時35分ごろまで。ライブ終了後、いつものように「あんじ」で打ち上げ。ずいぶん早く終わったので店の前で少し待って、20時20分ごろ呑み始める。京都らしい料理とお酒を楽しみながら、今夜のライブの話や音楽の話などで盛りあがる。いつもならエンドレスで呑み続けるところだけど、何故か今夜は23時で追い出されてしまった。電車で帰る人もいるので、そのままおひらきにしてホテルへ戻る。

30日、6時半に起床。気がつけば今日は営業日なんだな。窓の外は雨・・・年末で混んでいるだろうし、観光はあきらめてウダウダする。11時前にはホテルを出て、麩屋町三条の「晦庵 河道屋」でにしんざるを食べる。春に見つけたこの店で、年末に蕎麦を食べる不思議。この一年を噛みしめる。それから中古盤屋巡り。「Joe's Garage」「HOT LINE」「スーパーミルク」の定番コース。その頃には雨もあがっていたので、鴨川のほとりをブラブラしてからホテルへ戻る。16時ごろ再び出かける。今夜も磔磔へ、麗蘭「TAKUTAKU Vol.27 Everything Gonna Be Alright」を観に行く。ライブは17時から19時55分ごろまで。ライブ終了後は打ち上げ。今夜は事前予約なし。どの店も一杯で焦ったけど、四条通りの「天狗」にようやく滑り込む。店員さんのレスポンスの悪さに文句を言いつつ、今夜もまた楽しく呑み喰いする。電車で帰る人もいるので、23時ごろおひらきにしてホテルへ戻る。

31日、6時に起床。あいかわらず意味も無く早起き。そのままウダウダ過ごして、11時ごろチェックアウト。大晦日のお昼ごはんは、やはり「常磐」のにしんざるに限る。開店と同時に店に入ったけど、あっと言う間に満席になったのでビックリ。それからブラブラと歩いて京都駅へ戻る。途中に磔磔と佛光寺に寄るのはお約束。意外と混んでいる上りホーム。13時過ぎの新幹線に乗り込み東京へと戻る。滋賀のあたりでは窓一面に大きな虹。なんだか不思議な感じがした。駅前で年越し蕎麦を買って、16時過ぎに無事に帰宅。

2022年8月13日(土)、奈良から12時40分発の近鉄特急で京都駅へ。こちらはもう台風の影響はないのか? 穏やかな夏の日という感じ。13時15分に京都駅へ到着。久しぶりに見る京都タワー、なんだか感慨深い。賀茂川へ行ってみようかと思ったけど、あまりにも暑いので断念。それではというわけで京都駅ビルの展望台へ昇ってみれば、雨がパラついてきてしまった。いい加減疲れてきたし、台風8号の行方も気になるので、予定を繰り上げて帰ることにした。14時16分京都発の新幹線のぞみ、当初予定の17時01分から2時間半以上前倒し。案内板の表示は「遅延」となっているのに、ちゃんと時間通りに来てちょっと焦ってしまった。静岡あたりがものすごい豪雨で、徐行運転のあげく一時的に運行見合わせ。それでも17分遅れで、16時45分ごろ東京駅に到着。ホッとひと安心。家に着くころにはものすごい雨。家に着くまでが遠征。

2023年12月28日(木)〜30日(土)、三日間の予定で京都へ。“麗蘭”の年末磔磔公演が、今日から30日までの三日間、実に四年ぶりに開催される。指定席での開催という事もあり、チケットは争奪戦だったけど、なんとか今日・明日に参加出来ることになった。というわけで11時ちょうどの新幹線で東京駅を出発し、四年ぶりの京都へと向かう。13時15分に京都駅へ到着。駅を出るとすぐに京都タワーとご対面。久しぶりにやって来た約束の地。ブラブラと歩いて北上。お腹が空いたので、五条にある蕎麦屋「蕎麦の実 よしむら」でランチ。年末ではあるけれど平日のこの時間という事もあり、すぐに入ることが出来てラッキー。ビールと「雪花」という天ぷら、半量ざるそば、半量かけそば、にしんしぐれご飯のセットを食べる。それから再び北上して仏光寺へ。京都で一番お気に入りの場所。ココで黄昏れるのも久しぶり。磔磔を下見したあと、中古盤屋「Joe's Garage」を覘く。掘り出し物は無かったけど、変わらなくて安心した。16時前に今夜泊まるホテル「京都セントラル・イン」にチェックイン。これまた久しぶりの定宿。珍しく本館に通された。特にキレイなわけでも、安いわけでもないけど、なんとなくココが一番落ち着く。17時15分ごろ再び出かける。今夜は磔磔へ、麗蘭「京都・磔磔・麗蘭 LIVE2023 Homecoming」を観に行く。いよいよ待ちに待った瞬間。ライブは18時15分ごろから20時15分過ぎまで。打ち上げはいつもの店「あんじ」を予約してあるけれど、21時20分開始なので時間が余ってしまった。というわけで急遽、「寿司酒場オニハソト」という店でゼロ次会。おでんを食べながらビールで乾杯。時間が来たので「あんじ」へ移動。この店に来るのも四年ぶり。ようやく帰ってきたという感じ。今夜の参加者は三人のみ。今回は三日間に分散してしまったから仕方が無い。かなりメニューが変わってしまったのも時の流れ。それでも美味しく楽しく呑み喰いする。23時20分におひらきにして、ホテルで呑み直しているうちに寝落ち。

29日、6時過ぎに起床。意味もなく早起きな旅の朝。テレビを観ながらウダウダして、11時前にホテルを出発。そして麩屋町三条の蕎麦屋「晦庵 河道屋」へ。ココは京都で一番お気に入りの蕎麦屋。初めて奥の個室に通される。ちょっと寂れた雰囲気がたまらなく落ち着く。ビールを呑みながら、にしんそば大盛を食べる。久しぶりに京都の冬を感じる。それから恒例の中古盤屋巡り。まずは「HOTLINE」へ・・・なんと!ビルごと閉鎖されている。これはかなりショック。あの混沌とした店の雰囲気。京都で一番楽しみにしていたのに残念。気を取り直して隣の「WORK SHOP records」へ。小川美潮と近田春夫のアルバムを購入。続いて「スーパーミルク」でレコードを掘りまくる。ライブ仲間のSさんと偶然遭遇してビックリ。そして「BANANA RECORD」。名古屋でお馴染みの店が、京都にあるという事がなんとも不思議。最後に「take J」に寄って、14時過ぎにホテルに戻る。15時ごろ再び出かける。今夜も磔磔へ、麗蘭「京都・磔磔・麗蘭 LIVE2023 Homecoming」を観に行く。昨日から始まった3DAYSの二日目。今日もメチャメチャ楽しみ。ライブは16時から18時10分過ぎまで。19時半から「あんじ」で打ち上げ。総勢6名、こういう感じも久しぶり。あーだこーだと思い思いの事を話しながら呑み喰いする。それぞれにいろいろあるところ、こうして一緒に呑んでいるのは不思議であり幸せであり。21時半にはおひらき。コンビニへ寄ったところ、想定外の出来事に大爆笑。とんでもないオチがついたところで解散。部屋に戻って呑み直しているうちに爆睡。

30日、5時過ぎに起床。いくらなんでも早過ぎるかな。せっかくなので朝の散歩。まずは八坂神社から知恩院を巡る。どこへ行っても混んでいるだろうけど、この時間ならまだまだ空いていて快適。それから四条と三条の間を、鴨川沿い〜先斗町〜木屋町〜新京極を通って二往復。特に何があるというわけではないけど、京都の雰囲気を味わうにはベストのコース。最後に磔磔まで足を延ばして、9時20分頃ひとまずホテルに戻る。10時40分にチェックアウト。そして「常盤」で早めの昼食。開店時間の11時に入ったけど、既に何組かお客さんが居てビックリ。この店も変わらなくてホッとした。いつものようにビールとにしんざるで京都旅行の打ち上げ。“麗蘭”のライブは今夜もあるけど、チケットが無いので自分は参加できない。名残惜しさを感じつつ京都駅まで歩いて、13時の新幹線で東京へと戻る。

大阪
1994年3月、旅行へ。まず、新世界へ。地元の人に言うと、ひとりで行くのは勇気がいるという話しだったが、一番楽しみにしていた。串カツ・どて焼き、うまかった。でもへんなおばさんにまとわりつかれそうになって、急いで逃げてきた。その後、難波・道頓堀・心斎橋・千日前・日本橋を延々と歩いてまわった。知らない街を、ただただぶらつくのも結構好きです。翌日は、大阪に住んでいる友達と、梅田で待ち合わせ。たこ焼きを食べて、天保山へ。海遊館っていう水族館へ行く。ジンベエザメはとても大きくカッコ良かった、ラッコも可愛かったし・・・。夜の梅田は人がいっぱいで、ごちゃごちゃした印象。その翌日以降、大阪城・中野島・新大阪、くまなく廻って帰りました。

1997年5月、新日本プロレス大阪ドーム大会を観に行った。大阪ドームについては、プロレス雑感を見てもらいたい。この時は、その夜道頓堀で飲んだくらいで、 翌日からは京都へ行ったのであった。

1998年9月、みんなで旅行。お好み焼を食べ、海遊館へ行き、通天閣タワーへ登り、「づぼら屋」でフグを食べ、コテコテの日々を過ごした。泊りも一緒に行った友達の実家(といっても別宅としてのマンション)で、快適に過ごせました。そうそう、万博記念公園で太陽の塔も見たしね。なつかしい、太陽の塔!

2001年4月26日(木)、大阪城ホールへ忌野清志郎「ナニワ・サリバン・ショー」を観に行く。13時13分の新幹線に乗り、新大阪に16時過ぎに着いて、そのまま京橋へ。なんかこじんまりとした飲み屋がいっぱいあって、こんな昼間からどこもお客がいた。そのうちの1件で飲む。かつおのたたきや串カツをサカナに。17時半には店を出て、歩いて大阪城ホールへ。ほどなく到着してパンフレットを買い、大阪城公園をブラブラ。19時から、ライブ開始。なかなかゴキゲンなライブだった。22時過ぎに、終演。そのまま電車で、京都へ。

2001年6月3日(日)、大阪府立大学へ清志郎のライブを観に行く。大阪府立大学は、梅田から地下鉄御堂筋線で中百舌鳥まで30分くらいのところ。ライブの後、梅田で飲もうとしたんだけど、飲み屋とかもあまりなくて意外な感じ。串焼き屋に入ったんだけど、このセレクトはちょっと失敗でしたかね。あんまり大阪に来たという感じのメニューじゃなかったなぁ。次に行ったもう1件は、こじんまりとしてたけど刺身がうまかった。ちょっと高かったけど、最高でした。0時32分発の寝台に乗って東京へ帰った。

2003年3月20日(木)〜22日(土)、三日間のツアー。目的は、ROLLING STONESの大阪ドームライブ。世の中では、イラクとアメリカの戦争が始まり、プロレスラーの冬木弘道ががんで亡くなり、ちょっと不安定な気持ちを抱きつつのツアーとなった。20日は、10時53分ののぞみに乗り込み、2時間半で新大阪へ。地下鉄御堂筋線に乗り換え、心斎橋に着いたのは14時。しばらく、あたりの中古盤屋を廻ってみることにした。心斎橋西から、アメリカ村へ。洋服屋や雑貨屋等たくさんの店が軒を連ねて、原宿みたいな感じ。ゴチャゴチャと路地が入り組み、ちょっと迷子になってしまった。15時半になり、お腹も空いたので、道頓堀へ。「づぼらや」で、てっさ、唐揚、てっちりの定食を食べる。う〜ん、安いけどうまいんだな〜。時間も時間だから、店も空いてたし、かなり満足でした。1時間ほどで店を出て、いったんホテルへチェックイン。「ル・ボテジュール ナンバ」というコテコテの名前のホテル。場所が千日前のゴチャゴチャしたところだし、一泊5000円だし、カードキーで24時間出入り自由だし、けっこう良かったです。部屋は日当たりゼロだったけど・・・。ひと休みして、18時頃、本日のメインである大阪ドームへ出かける。千日前からブラブラと歩いて、30分ほどで到着。ライブは2時間強、21時35分に終了。帰りはまた、歩いてミナミへ。そして、難波・千日前・道頓堀・宗右衛門町を、飲み屋を探してフラフラさまよう。なかなかいい所が見つからず、1時間もさまよってしまった。結局、「たよし」というチェーン店のようなところへ。どて焼きと串カツは旨かったけど、ふくの唐揚はいまいち。でもまぁ、安かったから良しとしよう。23時から1時間ほど飲んで店を出る。ホテルへ戻り、テレビでイラク・アメリカの戦争の状況を見守りつつ、いつの間にか眠りにつく。(本日の歩数:24282歩)

21日、大阪二日目。チェックアウトがないので、ゆっくりと外出。12時になったので、お昼を食べようと心斎橋あたりを探検。「浪速そば」という蕎麦屋へ入る。せいろと鴨南蛮とのセットを食べた。とっても美味しかった。12時半、腹ごなしも兼ねて、日本橋界隈の中古盤屋巡り。途中で買い食いしたタコ焼き4個100円は、とろ〜りとしてなかなか美味しかった。15時半から17時までホテルでのんびりして、いざ大阪ドームへ。今日は18時開演だったので、20時50分には終了。今日もまた、歩いてミナミへ戻る。道頓堀のアーケード街で見つけた「一風」という飲み屋へ入る。ブリの造りや串カツ、ふくの唐揚をつまみに、日本酒と焼酎をたらふく飲む。ゴキゲン。22時から1時間半くらい居て、帰りにふと見つけた「マドロス」といういい感じのカレー屋でカレーを食べた。ホテルへ戻ったのは、0時過ぎ。今日もまたいつの間にか眠りにつく。(本日の歩数:27549歩)

22日は、11時にチェックアウト。とはいっても、カードキーを所定のボックスに返却するだけなので簡単。お好み焼きでも食べようかなぁ〜と、千日前・道頓堀から心斎橋方面へ延々と歩く。でも時間が早いせいもあってか、まだ開店してなかったりで、1時間ほどさまよう。何故か今回の旅は、こういう時間が長いな・・・。12時近くになって、アメリカ村でようやくいい感じの店を見つける。いい感じっていうのは、「ぼてぢゅう」みたいにメジャーでなくて、こじんまりしてるけどある程度清潔感もあって・・・みたいな感じ。ようやく見つけたこの店。夫婦二人でやっている模様。ミックス玉を頼む。目の前で焼かれるお好み焼き。ふんわりとやわらかくて、美味しかった。お箸や取り皿を使わずにコテだけで食べるというのも、なかなか雰囲気だな〜。12時45分、お腹一杯になったので、腹ごなしに温泉へつかろうと、地下鉄を乗り継いで北加賀屋へ。13時過ぎには北加賀屋へ着いたのだが、なかなか場所がわからない。しかも、ほとんど人も歩いていない。ネットでもうちょっとよく確認しておけばよかったと後悔しつつ、工場街を歩く。あきらめかけた頃、ようやく「くつろぎの郷 湯楽」を発見。露天風呂がいくつもあり、ほどよい混み具合で、かなりゴキゲンでした。ゆっくりとお湯につかった後は、ビールを飲んでまったりと過ごす。そんなことをしているうちに15時半になり、そろそろ帰る時間。地下鉄を乗り継ぎ、新大阪発16時27分ののぞみに乗って帰ってきました。(本日の歩数:15303歩)

2004年2月27日(金)、大阪城ホールへ忌野清志郎「続 ナニワ・サリバン・ショー」を観に行く。11時33分ののぞみに乗り、14時過ぎには新大阪へ到着。そのまま地下鉄に乗って道頓堀へ。金曜の昼間だというのに、たくさんの人でごった返している。さすが大阪!って感じ。ここはやっぱり“ふぐ”ということで、「づぼらや」に入る。てっさ、てっちり、唐揚、それにひれ酒と、こりゃぁたまらないフルコース! お腹も一杯になったので、16時にひとまずホテル「ル・ボテジュール・ナンバ」へチェックイン。しばらく休んだあと、地下鉄に乗って大阪城ホールへ。ライブは19時から23時20分までの長丁場。さて、なんかそろそろ終電とかやばいんじゃないかという時間だったので、そそくさと地下鉄に乗り千日前へ戻る。もう閉まっちゃってる店が多くて焦ったけど、いい感じの飲み屋を見つけて入る。どうも前にも一度入ったことがあるような気のする店。どて焼きやおでんをつまみに、日本酒を飲む。0時半を過ぎるともう閉店みたいな感じになってしまい、1時間ほどで切り上げて店を出る。
その後も二軒ほど飲み歩いて、3時過ぎにホテルに戻って沈没。(今日の歩数:10653歩)

2005年2月12日(土)〜13日(日)、ピンク・レディーのコンサートをメインに1泊2日の旅。12日はちょっと遅めで、13時50分ののぞみで大阪へ。16時27分に新大阪に到着して、そのまま心斎橋へ。大阪といえば、何といってもふく。「づぼらや」へ直行。まだ17時だったけど、土曜日ということもあり、店内はほぼ満席。てっさ、てっちり、ふくの唐揚を食べ、ビールとひれ酒を飲み、大満足。すっかりほろ酔い加減になり、しばらく日本橋あたりをブラブラした後、今夜のホテル「アルデバラン」へ19時40分頃チェックイン。それからしばらくテレビを観ながらくつろぎ、22時頃ふたたび夜の街へ。黒門市場にある「華蔵」という串カツ屋に入る。いろんなものを揚げてもらって、美味しくいただく。さっきふく食べたばっかりなのに〜・・・まさに喰いだおれ。なんかいくらでも食べられそう。23時半に店を出て、更に飲み歩く。シメはきつねうどんを食べて、3時頃ホテルへ戻る。

13日、昨日遅かったわりに、8時過ぎには目覚める。 テレビを観ながら身支度をし、9時半にはチェックアウト。長堀橋から地下鉄に乗って、大阪城ホールへ。今回のコンサートは、前売りは参加協力券という形で、12時から先着順に座席指定券と交換してくれるのだ。10時過ぎに会場に着くと、既に川沿いに長蛇の列が出来ていた。その最後尾に並び、それからひたすら待ち続ける。寒くて死にそう・・・。11時に列が少し進み始めるも、引き換えはやはり12時からだったようで、座席指定券をゲットしたのは13時近かった。それから昼飯も食べずに心斎橋へ。しばらくブラブラしてふと時計を見ると、既に15時過ぎ。コンサートは16時開演だったよな・・・。アメリカ村でお好み焼きでも食べようかと思ってたけど、あきらめて再び大阪城ホールへ。かろうじて少し時間があったので、会場前の屋台でたこ焼きを買ってパクつく。コンサートは2時間強、18時25分に終了。19時53分の新幹線に乗るつもりだったので、その後急いで京橋駅へ。ホームにいた電車に飛び乗ったら、全然違う方向に行ってしまい焦る。なんとかたてなおして、新大阪に着いたのは19時20分。お弁当やおみやげを買ってもまだ余裕があったので、19時40分発に時間変更して東京へ帰った。

2005年3月19日(土)〜20日(日)、ピンク・レディーのコンサートが奈良であり、そのときに泊まる。本当は京都に泊まりたかったんだけど、三連休ということもあってかホテルが満杯だったので大阪にしたのだ。50分ほど電車に揺られ、22時半頃なんばへ到着。この前行った「華蔵」という串カツ屋へ行き、串カツやさばのきずしを食べる。23時半に閉店となってしまったので、道頓堀へ。ブラブラ歩いているうちに時間は0時半、なんとなく小腹が空いたので、「がんこずし」に入る。刺身や寿司をパクつきながら、日本酒を飲む。2時になってさすがに眠くなってきたので、今夜の宿の「グランドサウナ心斎橋」へ。ちょっと奮発して個室カプセルにしたんだけど、申し訳程度にカーテンがついているだけであんまり意味がなかったかなぁ〜 などと思いつつ、ひと風呂浴びて就寝。

20日の朝、けっこう早くに目が覚める。でもそのままウダウダと布団の中で過ごし、9時頃サウナへ。のんびりと風呂につかり、身支度をして、10時にチェックアウト。アメリカ村をブラブラして、タワレコへ寄る。ぱっと見、寂れた感じだったんだけど、実は4階建てで品数も充実。思わずいろいろと買い込んでしまった。そろそろ昼になろうとしていたので、お好み焼き屋を探す。以前行ったアメリカ村にある店に行こうと思ったんだけど、なかなか開店しないのであきらめて千日前へ。ちょっと裏道にある「福太郎」という店へ入り、かきねぎ焼きを頼む。醤油味というのがちょっと意外だったけど、なかなか美味しかった。テレビでは、福岡のほうで地震があったというニュース。かなり大きい地震だったようだ。帰りの足がちょっと心配になる。満足して店を出たものの、やっぱりおたふくソースを味わいたいと思い、黒門市場でキャベツ焼きを立ち食い。あぁ〜やっぱりこの味だな・・・。100円という安さも嬉しい。てなわけで満足して、地下鉄で新大阪へ戻る。13時53分発ののぞみに乗ろうとするも、地震の影響で10分遅れとのこと。それでも無事に東京までたどり着き、夕方帰宅。

2005年5月21日(土)〜22日(日)、ピンク・レディーのコンサートで大阪へ。ここんとこ週末は連チャンで遠征だったのだが、それも今日でおしまいかと思うとちょっとフクザツな気持ち。9時33分の新幹線に乗り、12時9分に新大阪に到着。そのまま心斎橋へ。ひとまず、会場の大阪厚生年金会館に行ってみるが、友人と13時に待ち合わせしていたので、あきらめて待ち合わせの心斎橋へ。友人とは、久々の再会。とりあえずお昼ご飯ということで、浪花そばを食べながらビールで乾杯。1時間ほど話し込んで、会場の大阪厚生年金会館へと向かう。建物はちょっと古い感じの作りだけど、中に入るとなかなかキレイ。昼の部は15時ちょうどに開演、17時20分終演。夜の部までの間、心斎橋にあるカウンターBARでビールとバーボンを飲む。そろそろ開演時間なので、友人と別れて再び会場へと向かう。夜の部は19時5分ごろ開演、21時30分終演。とりあえず、今夜の宿の「ル・ボテジュール・ナンバ」へとチェックイン。しばらく休んだ後、23時頃ふたたび出かける。道頓堀に向かって歩き、「たよし」という居酒屋に入る。串カツやほたるいか、ふぐの唐揚、どて焼きを食べまくって大満足。既に1時近かったが、旅の疲れを癒そうと「癒し」というタイ式マッサージへ。30分のコースを選び、肩を中心にマッサージしてもらう。マッサージをしてくれたお姉さんに、「肩がめっちゃこってますね〜」と言われてしまった。身体もちょっぴり楽になったところで、ホテルに戻って就寝。

22日は、8時頃起床。しばらくウダウダして、シャワーを浴びて身支度。11時にチェックアウト。外へ出ると雨がパラパラ・・・ついてない。昨晩あんなに食べたのに、かなりお腹が空いている。しばらくブラブラした後、千日前の「ゆかり」という店でお好み焼きを食べる。こってりとしたおたふくソースとマヨネーズの味が、メチャメチャ美味い。12時半頃店を出て、アメリカ村の「タワレコ」なんかを覘いて歩く。1時間ほどブラブラして新大阪へ戻り、13時49分の新幹線に乗って帰ってきました。

2006年2月25日(土)〜26日(日)、ナニワ・サリバン・ショーを観に大阪へ。体調がいまいちだったのでいくかどうか迷ったんだけど、今日は今日しかない!ということで意を決して出発。12時13分ののぞみに乗り、新大阪に着いたのは14時49分。そのままJRに乗り換えて、京橋へと向かう。お腹も空いていたので、京橋駅界隈を探索。お好み焼き屋を探すが、飲み屋ばかりでなかなか見つからない。たこ焼きはあちこちで見かけるんだけどなぁ〜。あきらめかけていると、ようやく「風の街」という店を発見。鉄板焼きとお好み焼きのセットを、ビールと焼酎を飲みながらたいらげる。とても美味しかったけど、自分で焼くのでは店で食べる意味がなかったかな?とも思った。17時近くになったので、歩いて大阪城ホールへと向かう。ライブは、18時過ぎ開演、22時30分頃終演。22時50分、大阪ビジネスパーク駅から地下鉄に乗り、なんばへ。今夜の宿「アズガーデン」へチェックイン。ホテルというより、ウィークリーマンションといった感じ。流し台や電気コンロまでついてる。しばらく休んだ後、0時過ぎに道頓堀へ繰り出す。以前入ったことのある「たよし」という飲み屋で、串カツやどて焼きを食べる。ライブで盛り上がり過ぎたせいか、体調が悪化しつつあったけど、せっかくなので宗右衛門町をブラブラ。前回行ったマッサージ屋も混んでいたので、仕方なく1時半ごろ部屋に戻って就寝。

26日は8時過ぎに目覚めるも、体調は相変わらず。。。どうしようかとしばらく悩むが、風呂に入ったりしているうちになんとか復活。10時15分にチェックアウトして外へ出ると、どしゃ降りの雨。お腹も空いたので、11時40分頃「づぼらや」へ。てっさとてっちり、ふぐの唐揚を食べながら、ビールとひれ酒を飲む。窓の外は、どんどん雨が激しくなっていく。それを見ながら、どんどん酔っ払っていく。13時過ぎに店を出て、道頓堀でお土産を買う。それからしばらくアメリカ村のタワレコをブラブラして、15時49分ののぞみに乗って帰京。

2007年2月16日(金)〜17日(土)、旅行へ。新開地から阪急神戸線に乗り継ぎ、梅田から御堂筋線を経由してなんばに到着したのは15時過ぎ。道頓堀の「づぼらや」で、てっちり・てっさ・焼きふぐなどを食べながらひれ酒を堪能する。1時間以上飲み喰いして、17時にホテル「ル・ボテジュール ナンバ」へチェックイン。しばらく爆睡して、21時に再び外出。いい加減疲れてたので、以前行ったことのあるマッサージ屋「癒し」へ。60分コースで、心ゆくまでタイ式マッサージを堪能。とっても気持ち良かった。。。それからいつも行く居酒屋「たよし」で、ふぐの唐揚やどて焼きをつまみに泡盛や焼酎を飲む。22時半ごろ店を出て、しばらく夜の街をブラブラ。かすうどんを食べて24時半過ぎにホテルへ戻る。

17日は、10時半過ぎにチェックアウトして、しばらくあたりをブラブラ。アメリカ村にある「タワレコ」に行ったら、閉店してた。意外と広い店舗で品揃えも良くて、けっこう好きだったのにな・・・ 残念! 「とんべえ」というお好み焼き屋を見つけて、入ってみる。店員さんが目の前で焼いてくれて、熱々のところを“こて”で食べる。ホントに大満足。かなり人気のようで、店を出る頃には行列が出来てた。店を出ると、雨がポツポツ。筋肉痛なのか足も痛かったので、予定を切り上げて新大阪へ。新幹線の予約を早めて、13時30分ののぞみで東京へと戻る。

2007年7月7日(土)〜8日(日)、仲井戸麗市ライブを中心としたツアー。朝、9時半過ぎにチェックアウトして、9時57分の東海道・山陽本線快速に乗り大阪へと向かう。途中、明石や神戸で降りようかとも思ったんだけど、既に切符も買ってたのでそのまま直行。11時に大阪に到着して、まずは今日の会場「Shangri-La」に行ってみる。地図を頼りに歩いてみたけど、梅田はいまいち勝手がわからず迷ってしまった。なんとか持ち直して、けっきょく30分ほどかけて会場に到着。ヤシの木にかこまれたガラス張りのおしゃれな店。なんだかちょっと雰囲気が違うな〜。斜め前には、梅田スカイビルがそびえ立っている。ふたつのビルが横に並らび、最上階でつながって門のような形になっている建物。いつも電車から見ていて気になってたので、行ってみることにした。展望台の入場料が700円というのにはちょっと躊躇したが、意を決してのぼってみる。チケット売場の3階から35階まではシースルーエレベーター、そこから39階まではビルとビルとをたすき掛けに結ぶシースルーエスカレーター、そしてさらにエスカレーターで40階の屋内展望台へとのぼる。地上170メートルということで、大阪の街並みがよく見える。ちょっと曇り気味だったのが残念。。。階段でさらに上にあがると屋上展望台。これはなかなかの迫力。地上170メートルから“ナマ”で下を見おろすというのは、あまり体験できないからね。なんだかんだで既に12時半になっていたので、お昼でも食べようとビルの地下へ。「滝見小路」というレトロな街並みが売りの飲食店街。お昼どきだったからどこも混んでて、ここで食べるのは断念して、御堂筋線で難波へと向かう。13時前には難波へと到着し、千日前にある「矢車」でお好み焼きを堪能した。チェックインにはまだ早い時間だったので、あたりをブラブラ。15時半に今夜泊まる「ル・ボテジュール ナンバ」にチェックイン。しばらくテレビを観ながら、のんびりと部屋でくつろぐ。17時半に再び部屋を出て、御堂筋線に乗って梅田へ。今度はすんなりと余裕を持って会場に到着。会場前には既に大勢の人。ライブは、18時40分から22時40分まで。梅田で飲もうかとも思ったんだけど、店がよくわからないので御堂筋線で難波へと戻る。そして行きつけの「たよし」で、串カツなどを食べながら飲む。0時も過ぎたので、これまた行きつけのマッサージ「癒し」へと行ってみる。でもあいにく満員だというので、試しになんば店に電話してみた。0時15分から予約がとれたので、タイ式古式マッサージを受ける。ちょっと痛かったけど、とってもスッキリした。既に1時過ぎ過ぎだったので、「雷ラーメン」という店で醤油とんこつラーメンを食べてホテルに戻る。(今日の歩数:10,400歩)

8日は、朝、なんだかんだとホテルでウダウダして、11時にチェックアウト。携帯の充電器がいまいち使いづらかったので、千日前の「ビックカメラ」で買い換える。それから道頓堀の「づぼらや」で、弁天コース(てっさ、河豚の唐揚、てっちり)を食べる。暑いからてっちりはどうかな・・・とも思ったけど、なかなかに美味しかった。当然、ひれ酒もいっしょに頼む。もちろん“つぎ酒”も二杯おかわり。2時間近く満喫したあと、「いちびり庵」や「よしもとテレビ通り」で買物。もう少しのんびりしていたかったけれど、新幹線の時間が近づいてきたので御堂筋線で新大阪へ。そして、14時53分発ののぞみ26号に乗り込む。7月から運転開始した“N700系”ということで、シートまわりも広々としてゴキゲン。振動も少なくて、なかなかに快適な乗り心地でした。17時半に東京に着き、にわか“テツ”に変身して“N700系”の撮影をしたあと帰宅。(今日の歩数:4,879歩)

2007年10月13日(土)〜14日(日)、麗蘭ライブを中心としたツアー。ちょっと遅めの出発、12時50分発のN700系のぞみに乗るため東京駅へ。ネットで予約した指定席を発券しようとしたら、肝心のEXPRESSカードを忘れたのに気づく。仕方なく携帯電話からキャンセルして、窓口でチケットを買いなおす。う〜ん、なんという不覚・・・ 普段持ち歩かないカードだから、次回から気をつけないとな。そんなドタバタもありつつ新幹線のホームへのぼると、なんとアブドーラ・ザ・ブッチャーに遭遇! 全身黒づくめで、ものすごい存在感。握手してもらおうかと思ったけど、恐れ多くて出来ず。出発までにいろいろあったけどなんとか出発し、味噌カツひつまぶし弁当を食べながら大阪へ。15時27分に新大阪に到着、そのまま地下鉄で梅田へと向かう。今日のライブは17時開場なので、その前にホテルにチェックインしてしまおうと思ったんだけど、なかなかホテルにたどり着けない・・・。大阪駅前や梅田の地下街はいまいちよくわからん。それでもなんとか16時過ぎに今夜のホテル「セカンド・イン梅田」にチェックイン。部屋に荷物を置いて、すぐに会場のShangri-Laへと向かう。ライブは18時20分から20時35分まで。ドリンクのビールを一気に飲み干して、会場をあとにする。お腹も空いたので、阪急梅田駅前あたりで呑み屋を探す。どうもいい感じの店が見当たらず、「がんこ寿司」を見つけて結局そこに落ち着く。ふぐの唐揚、てっさ、握りでくえ、はも、さば・・・ いろいろ食べて大満足。1時間ほどで切り上げて、夜の街をブラブラ。JR大阪駅の反対側に行ったら、北新地に出た。ここがユーメーな北新地か・・・。梅田ってなんか、東京で言うと銀座みたいな感じだ。1時間以上歩いてさすがに疲れたので、ホテルで飲みなおしていつのまにか爆睡。(今日の歩数:6,800歩)

14日は、朝、7時30分に起床。今日の予定は、有馬温泉に行くか、新開地に行くか、ミナミに行くか・・・。それによって、このまま二度寝するかどうかが決まる。けっきょくウダウダと迷い続け、10時にチェックアウト。山陽本線に乗って神戸へ行き、新開地を探検して大阪に戻る。駅前の「ヨドバシカメラ」を覗いたあと、梅田スカイビルへ。展望台にのぼっている時間はないので、滝見小路でのんびりとひと休み。開場時間の16時が近くなってきたので、会場のShangri-Laへ。ライブは17時05分から19時25分まで。ビールを飲んで店を出たらまだ19時半、新幹線の時間までにはけっこう余裕がある。梅田で飲んで行こうかとも思ったけど、地下鉄で新大阪に戻ってから店を探す。地下街に「多幸梅」という店を見つけて、20時に入店。串カツやどて焼きをつまみに、ビールと「松露」という焼酎を二杯飲む。21時閉店というのも、今日の自分にとっては好都合。ギリギリまで満喫して、21時20分ののぞみN700系に乗って東京へと戻る。けっきょく家に着いたのは、1時近く。楽しかったけど、さすがに疲れた〜。(今日の歩数:7,011歩)

2008年2月23日(土)〜24日(日)、忌野清志郎の完全復活祭をメインにした一泊二日の旅。いまさら大阪観光というのも無いので、ゆっくり家を出て12時13分発ののぞみ27号に乗り込む。株主優待券をもらったので東京駅で切符を買ったら、B席(3人がけの真ん中の席)しかとれなかった。ただの週末なのにけっこう混んでるんだなぁ〜と思いつつ、席につくなり爆睡。。。14時49分、あっという間に新大阪へ到着。帰りの寝台特急の切符を買ってから、地下鉄でなんば駅へ。千日前の「ビックカメラ」でiPodのシリコンケースを買い、道頓堀の「づぼらや」に行く。大阪といえば「ふぐ」、ふぐといえばやっぱり「づぼらや」だよね・・・。ちょっと奮発して、てっさ、焼きふぐ、ふぐの唐揚、てっちりが食べれる「大黒コース」を注文。ひれ酒を何杯もおかわりしながら、じっくりと堪能させてもらいました。既に17時半を過ぎていたので、難波の「TOWER RECORDS」に寄ってから、今夜とまる「ビジネスホテル菊栄」へチェックイン。ちょっと駅から離れているし、古い感じのホテルだけど、まぁまぁ満足。しばらくのんびりとテレビを観ながらくつろいで、21時半ごろ夜の街へと繰り出す。行きつけのマッサージ屋「癒し」で、タイ古式伝統マッサージ60分を受ける。ちょっと痛かったけど、なんだかとってもスッキリすることが出来た。それから「たよし」で飲もうと思ったんだけど、混んでたので「えびす屋」という店へ。串カツがメインの店で、なかなかいい感じ。値段も安くて、これから行きつけになるかも? ホテルの門限が1時というので、1時間ほどで切り上げてホテルへ戻る。それから部屋で飲みなおしているうちに、知らず知らず眠りに落ちる。

24日は、8時に起床。窓の外を見ると、なんと雪がちらほら。でも、空は晴れている。変な天気・・・。9時半過ぎにチェックアウトして、しばらく道頓堀や千日前をブラブラ。道頓堀は来るたびに店が入れ替っているような気がする。千日前から少し足をのばしてみると、けっこういろいろな店を発見できて面白かった。昼メシ時も近づいてきたので、「矢車」でお好み焼きを食べることにする。何のことない飾り気のない店だけど、大阪のお好み焼きはやっぱり美味しい。ビールを飲みながら満喫すると、時間は13時をまわっていた。ここからは、ひたすら「忌野清志郎 完全復活祭 追加公演」に向けての時間となる。居ても立ってもいられず、地下鉄で肥後橋まで行き、今夜のライブ会場「フェスティバルホール」へ行ってみる。「フェスティバルホール」は、ごくありふれた感じのビルの2階にあった。物販の開始時間まで2時間以上あるので、大阪駅に向かってブラブラ。大阪駅に行く途中、大阪第三ビルから第一ビルへ抜けると、曽根崎界隈に出た。お初天神を中心にいろいろな飲み屋が並んでいて、なかなかイイ感じだ。いい加減疲れてきたので、ネットカフェにでも入ってみようと「MediaCafe POPEYE」へ。実は個人的にネットカフェ初体験・・・。ちょっとドキドキしながら店に入る。席のグレードがいくつかあったけど、“一応個室”といった感じの「ビジネスシート」にしてみる。異常に丁寧な店員さんに案内されて、自分のシートへと向かう。照明に照らされた机の上にパソコンとテレビ、リクライニングシートに申しわけ程度のパーティション。これで1時間420円なら、まずまずってところなのかな。椅子に座ってパソコンを立ち上げ、あれこれネットサーフィン。と思いきや、ちっとも堪能できないのですよ、これが。。。パスワードを入力するのが怖いので個人ページに行けなかったというのもあるけど、何よりも今日のライブのことでアタマがいっぱいで、それどころじゃなかったのだ。1時間ほどいたけど、特に何をしたというわけでもなく、15時半ごろ早々に退散。そろそろ物販が始まる時間なので、再び「フェスティバルホール」へ行ってみる。既に待ち行列が出来ていて、70人ほど並んでいたように思える。しばらく待って、16時に販売開始。パンフレットとTシャツを希望どおりゲットして、まずはひと安心。それからまた近所をブラブラしながら、ソワソワしつつ開場を待つ。開場時間の17時15分を少し過ぎたころ再び会場に行くと、大勢の人でごった返していた。ライブは、18時05分から20時40分まで。大満足で会場をあとにする。明日は月曜日で仕事なので、寝台特急で帰ることになっている。出発時間の0時34分にはまだまだ余裕があるので、曽根崎で飲むことにする。ここでも「たよし」を見つけたので、入ってみることに。日曜日のこの時間なので、さすがに店内はガラガラ。おまけに23時閉店ということで、あと1時間半しかない。とりあえず串カツや白子、ふぐの唐揚をつまみながら、焼酎と日本酒を飲む。23時前に切り上げて、近くの「秋吉」という焼鳥屋で二次会。けっこうお腹いっぱいだったので、つまみは控え目にと思っていたのに、どういうわけか1種類5本づつ注文しなければならないというシステム。確かにみんな同じ種類の焼鳥を、5本づつバリバリ食べまくっている。。。仕方なく2本組のロースカツや、せんまい刺などを注文して焼酎を楽しむ。
そろそろ0時になろうとしていたので、お酒でも買おうとコンビニを探すが見つからず。しかたなくお茶だけを買って、0時34分発のサンライズ瀬戸に乗り込む。10号車18番1人用個室ソロということで、二段ベッドを無理矢理個室にしたようなイメージ。それでも上の段だったので、窓からの眺めも良く、そこそこ満喫できた。夜の闇に光る雪景色を見ながらしばらくボォ〜っとしたあと、眠りについたのであった。途中、電車が駅に停まったりすると、どうしても何度か目が覚めてしまった。うつらうつらしていて「地震がなかなかおさまらない!」と思っていたら、なんのことはない電車の揺れだった・・・なんてこともあったりして。

2008年12月29日(月)、京都からJRで大阪へ。京都駅に停まる寝台列車がなくなってしまったため、大阪から乗ろうということで。大阪駅に着いたのは、22時20分過ぎ。お腹が空いたので飲み屋を探す。既に閉まっている店が多かったけど、駅ビルにある「木曽路」という店にすべり込む。そして串カツやどて焼きを食べながら、ビールと日本酒を飲む。だけどすぐにラストオーダーになってしまい、23時15分には店を出る。電車の時間まではまだまだ余裕があるので、曽根崎に向かって歩く。こちらはこの時間でもやってる店がたくさんあって、最初からこっちにくれば良かったと後悔。さすがにもうお腹一杯だったので、しばらくブラブラするだけにして駅に引き返す。駅に戻ってしばらく待って、0時34分発のサンライズ瀬戸に乗り込む。1人用個室シングルということで、なかなか快適な空間。持ち込んだお酒を飲みながら、しばらく窓の外の夜景を眺める。名古屋を過ぎたあたりで、いつの間にか就寝。あっという間に時間は過ぎて、7時08分に東京駅に到着。年末だからか空いてる電車に揺られて、8時過ぎに帰宅。

2010年4月4日(日)、朝7時ごろ起床。天気はめちゃくちゃ良くて、絶好の観光日和。予定では詩仙堂と圓光寺に行くはずだったけど、大幅変更して大阪に行くことにした。お目当ては、道頓堀でやっている「NAUGHTY BOY KING OF ROCK'N ROLL 忌野清志郎+有賀幹夫写真展」。来月には東京にやって来るけど、いろいろな評判を見ているうちに居てもたっても居られなくなったのだ。9時29分京都駅発の新快速に乗り込み、大阪に到着したのは9時53分。それから地下鉄でなんば駅へ。開場まで時間があったので、道頓堀あたりをブラブラ。11時近くになって、会場の「studio ZAZA」へ。なかなか会場を立ち去ることが出来ず、けっきょく1時間以上居座ってしまった。ちょうど昼時になってお腹も空いたので、千日前の「福太郎」でお好み焼を食べる。先日からずっとお好み焼が食べたくてしょうがなかったので、めちゃめちゃ旨かった。それから電車を乗り継いで、京都へとんぼ返り。

2015年9月13日(日)〜14日(月)、麗蘭「GOOD TIMES ROLL」を観に行く。東京駅を11時ちょうどに出発して、新大阪駅に着いたのは13時33分。大阪へ来るのは、実に5年ぶり。久しぶりのナニワの景色に気分があがる。御堂筋線でなんばまで行き、道頓堀あたりをしばらくブラブラ。それからアメリカ村へ歩いていき、「KING KONG」でオーティスのレコードを購入。15時半ごろ、今夜泊まる「西鉄イン心斎橋」へチェックイン。ここは初めて泊まるけど、なかなかグレードが高くてイイ感じ。16時過ぎにホテルを出て、今夜のライブ会場「BIG CAT」へ。「BIG CAT」は初めてのハコ。BIGSTEPというビルの4階にあって、なかなかゴージャスな造り。会場前で友達と落ち合う。いつもとは逆で、こちらが遠征組というのは珍しい。時間通り16時半に開場し、整理番号115番で入場。ステージ正面の6列目に座る。かなり広いフロア、天井が高くてイイ感じ。ステージも高くて、どこからでもよく見えるかな。ライブは17時30分過ぎから19時50分ごろまで。ライブ終了後、友達と一緒に「アガッタ!」へ。“リズム&串カツ”ということで、ソウルフルでゴキゲンなBGMをバックに美味しい串カツを食べる。おまかせコースの串カツに加えて、カクテキの串カツとかちょっと珍しいヤツも食べたりした。みんなは電車やバスの時間があるので、23時ごろおひらき。ホテルの前の「河童」という店でラーメンを食べてから、24時前にホテルへ戻る。部屋で飲み直そうと思ったけど、いつのまにか寝落ち。。。

14日、大阪の朝、5時半に起床。午後から仕事なので、新大阪駅7時30分発ののぞみに乗って帰らなければならない。ちょっとだけあたりをブラつこうかと思ったけど、なんとなく時間が経ってしまい断念。心斎橋から御堂筋線に乗り込み、7時前に新大阪駅に到着。7時30分ののぞみに乗って東京へ。この時間の新幹線、意外と混んでるのね。10時過ぎに東京駅へ着き、中央線に乗ってひとまず家へ帰る。

2015年10月30日(金)〜11月1日(日)、大阪フェスティバルホールへ山下達郎「PERFORMANCE 2015-2016 40TH ANNIVERSARY」を観に行く。な〜んて簡単に書いているけど、14時まで打ち合わせしてそれからというのはかなりキツいものがあった。それでもなんとか東京駅14時40分発の新幹線に乗り込み、17時13分に新大阪駅へ到着。地下鉄御堂筋線に乗り換えて、最寄駅の淀屋橋に着いたのは17時半ごろ。ちょっとばかり道に迷ったりしながらも、どうにか開演時間に間に合うことが出来た。むしろ時間に余裕があったので、フェスティバルタワーのスカイロビーへ昇ってみたりもした。ライブは18時35分ごろから21時45分ごろまで。コンサート終了後、友達が会いに来てくれたので、いっしょに呑みに行く。この界隈は店が早く閉まってしまうようなので、「OUTBACK」というステーキ屋に入る。それにしても、わざわざ時間を作って会いに来てくれるなんて、嬉しいったらありゃしない。終電の時間もあるので、24時前にはおひらき。梅田駅で二人とはお別れ。地下鉄御堂筋線でなんば駅まで行き、「ゑびす屋」という店でちょっとだけ呑み直し。1時ごろおひらきにして、大阪の定宿「ル・ボテジュールナンバ」へチェックイン。のんびりくつろぐ間もなく、いつのまにか寝落ち。

31日、7時過ぎに起床。ベッドでゴロゴロしながら、「今日はどうしようか?」と考えているうちにチェックアウトの時間。以前から気になっていた「とんぼりリバークルーズ」に乗ってみることにする。道頓堀川を20分かけて船で往復。ちょうど良い陽気で、とっても気持ちがイイ。添乗員さんのトークがなかなか面白くて、歩いているだけでは味わえない経験が出来た。お昼が近づいてきたので、仲間内で話題の「インデァンカレー」を食べる。シンプルなメニューとスパイシーな味が、たまらなく自分好み。それからブラブラと歩いて黒門市場を抜け、天王寺七坂へ行ってみる。大阪の友達から勧められたスポット、京都に負けない風情がある街並み。その起点にある生國魂神社は11の境内社があり、神社のテーマパークみたいな感じ。そのまま天王寺方面へと歩いていき、四天王寺にお参りしたあと「あべのハルカス」へ。“日本で最も高い超高層ビル”ということで楽しみにしていたのだけれど、展望台の入場料が1,500円というのはちょっと高過ぎ・・・ ということで昇るのはあきらめる。天王寺動物園へ行ってみようと思ったけど、入園するのにかなり並んでいたので断念。そのあと歩いて新世界へ。久しぶりに来たけど、なんとなく普通の街になっちゃったような印象。せっかくだから一杯やりたいところだったけど、夜のコンサートに備えて自粛。恵美須町駅から地下鉄を乗り継いで西梅田駅、今夜泊まるホテル「セカンド・イン梅田」へ。チェックインが16時からということでちょっと待つハメになったけど、どうにか無事にチェックイン。しばらくホテルで休憩したあと、17時過ぎに再び出かける。会場のフェスティバルホールへは、歩いて10分ほどの距離。これはかなり便利。ライブは18時05分ごろから21時15分ごろまで。コンサート終了後、せっかくなので北新地へ行ってみる。高級そうな呑み屋が多くて、ちょっとばかりビビりつつも良さそうな店を探す。ブラブラ歩いていたら、コンサートが終わったばかりの伊藤広規さんに遭遇。いくらなんでも繰り出すの早過ぎるだろ〜!と突っ込みたくなった。「まるとく」という店を見つけて入ってみる。なかなかリーズナブルでイイ感じ。串カツやどて煮といった定番をつまみに、ビール、酎ハイ、日本酒を満喫。2時間近くたっぷり呑んだあと、「天下一品」でラーメンを食べて、24時過ぎにホテルへ戻る。今日もまた、あっという間に寝落ち。

1日、朝6時に起床。眠い目をこすりながら7時前にはチェックアウトし、JR京都線に乗って新大阪駅へと向かう。そして7時30分発の新幹線に乗り込み、10時過ぎに東京駅へと戻ってきた。

2015年12月11日(金)〜12日(土)、午前中で仕事を切り上げて午後から大阪へ。さすがにスーツ姿では行きたくないので、いったん家に帰って着替えてから再度出かける。14時20分発の新幹線のぞみ41号に乗り込み、グッスリ爆睡しているうちに新大阪駅に到着。それから地下鉄御堂筋線に乗り換えて、淀屋橋駅へ到着したのは17時10分過ぎ。クリスマスイルミネーションに輝く街を眺めながら、しばらくあたりを散策。フェスティバルタワーの展望台は、それほど高くないけど吹き抜けになっていて気持ちイイ。開演時間が近づいてきたので、隣接するフェスティバルホールへと向かう。今回の旅の目的は、山下達郎「PERFORMANCE 2015-2016 40TH ANNIVERSARY」を観ること。個人的には、このツアー5本目の参加。フェスティバルホールは10月末に続いて3回目となる。ライブは18時30分から22時ごろまで。コンサート終了後、再び地下鉄御堂筋線に乗り込み、5分ほどでなんば駅に到着。今夜泊まる「ル・ボテジュールナンバ」へチェックインしてから、ミナミの街へと繰り出す。かなりお腹が空いていたので、ソッコーで「じゃんじゃん」という串カツ屋へ飛び込む。「ソース二度漬け禁止」のベタな雰囲気、ちょっとバタバタしてる感じはしたけど美味しかった。1時間ほどで切り上げて、道頓堀界隈をブラブラしてから、二次会は「えびすや」へ。ここは何度か入ったことのある店、どて焼をつまみながら酎ハイと焼酎を呑む。いい加減お腹イッパイになったので、1時半過ぎにホテルへ戻る。部屋で呑みなおそうと買い出しをするも、ほとんど手つかずで寝落ちするのはいつものこと・・・。

12日、7時に起床。例によってベッドでグダグダしながら、本日の計画を立てる。ホテルからすぐ近くということもあり、「なんばグランド花月」の本公演を観に行くことにする。9時半ごろホテルをチェックアウトして千日前を歩くと、あまりの人の多さにビックリ。今は9時半、まだまだ朝だぜ〜。いったいみんなどこへ行こうとしているのか? 9時45分から12時10分ごろまで満喫。いやぁ〜おもしろかった。また是非観たいものだ。お腹が空いたので、道頓堀の「づぼらや」で昼食。ちょうど昼時だから入れないかと思ったけど、うまいことカウンター席に入れた。てっさ、てっちり、唐揚のコースを注文。そしてもちろんビールとひれ酒。「づぼらや」は久しぶりに来たけど、やっぱりサイコーだ。1時間半ぐらいかけて満喫してから、腹ごなしを兼ねてアメリカ村を散策。「KING KONG」を覗いてみたけど、今日のところは特に収穫なし。時間は既に16時半。あたりは暗くなり始めている。なんとなく「なんばHATCH」へ行ってみたあと、暗くなった御堂筋をブラブラと歩く。イルミネーションの色が白だったり青だったり黄だったり、エリアごとに変化していくのが楽しい。普通なら1時間ほどで歩ける距離だけど、寄り道をしながら1時間半ほどかけて踏破。そして北新地を抜けてマルビルへ。「Tower Records」へ寄って、いろいろな人のサインを見て廻る。うわさ通りCHABOのサインもあった。こういうのって、なんだか嬉しくなる。そろそろ帰りの新幹線の時間が気になりだしてきたので、ひとまず新大阪駅へと向かう。地下鉄御堂筋線に乗って19時過ぎに到着。新幹線の時間まで呑むことにする。お好み焼きを食べるにはまだそれほどお腹が空いていないので、串カツを食べることに決定。「だるま」へ行ったら行列が出来ていたので、「どん」という店に入る。串カツをいくつかつまみながら、ビールと酎ハイ、そして焼酎まで飲み干す。そして20時20分発の新幹線のぞみ58号に乗って、23時前には東京駅へと帰ってきた。

2016年1月30日(土)〜31日(日)、今週末は大阪へ。ライブではなく、大学時代の後輩と呑むためだ。10時10分発ののぞみ23号に乗り込み、新大阪駅へ到着したのは12時40分。改札で後輩と落ち合い、JRを乗り継いで新今宮駅へと向かう。ディープな大阪ツアーは、そのあたりの店をハシゴして呑み倒そうという企画。まずは一軒目、路地を入ったところにある「深川」というおでん屋。じっくりと煮込みに煮込まれたおでんをつまみながら、まずはビールで乾杯。それから「きらく」。つまみはホルモンとホルモンそば・うどんしか無いというこだわりの店。なんとも言えないまったりとした雰囲気の中、ホルモンをビールで流し込む。三軒目は「まるしょう」。キュートな女性がてきぱきと切り盛りしてる居酒屋。スジ焼と茄子ガーリックを食べながら、ここらで酎ハイへと切り替える。関西はホッピーではなく酎ハイが主流。郷に入っては郷に従えである。時間はまだ15時、まだまだ呑めそう、食べられそう。次は道端の屋台で100円お好み焼き。行き交う人を眺めながら缶ビールとともに。みんないろいろな事情を抱えているのだろうけど、なんとなく緩やかな空気が流れてる。それから「難波屋」へ。この店はちょっと有名らしくて、こんな時間から大賑わいだ。かつお刺身、煮物、スパゲティサラダ、みんな200円から250円というリーズナブルな価格設定。しかもとっても美味しくて、酎ハイと日本酒がグイグイ進んでしまう。そして「フレッシュ2号店」という店へ。マーケットのような外観、その奥でみんな呑んでる。焼きそばを食べながら、ビールを呑む。しかしどの店も、安くて旨くてたまらない。13時過ぎに呑み始めて5時間、けっきょく六軒まわってひとり3,820円。なかなか充実した呑みだったと話しながら、新世界へと歩いていく。このあたりはすっかり観光地化されてしまい、今となってはまったく濃さを感じない。そのまま日本橋のほうへ抜けて、中古盤屋「サウンドパック本店」へ。2階のアナログコーナーは、邦盤・洋盤ともになかりの充実度。それから千日前へと歩いて、「自由軒」で名物のカレーを食べて仕上げ。心斎橋駅から電車に乗り込み、阪急電車を乗り継いで甲陽園駅へと向かう。今夜はいま後輩が住んでいる社員寮に泊めてもらう。高台の上にあって素敵なところ。DVDを観ながら部屋で呑みなおし、けっきょく2時ごろまで話し込んでしまった。

31日、8時ごろ起床。明るい陽射しが差し込んできて、気持ちのいい目覚め。それからまたDVDを観ながら、まったりとしたひとときを過ごす。なんだか学生時代に戻ったような気分になる。いいなぁ〜こんな感じ。11時過ぎに行動開始。夙川沿いをブラブラと歩いて、夙川駅へと向かう。とってもいい天気で、なんだかとっても気分がイイ。それから電車に乗って梅田へ。大阪駅ビルの地下街をブラブラ。居酒屋でビールを呑みながら、トンテキ定食を食べる。この地下街は飲食店をはじめ、いろいろな店が立ち並ぶパラダイス。「DISC J.J.」と「名曲堂」という中古盤屋を覗いてみる。ちょうど流れてきた曲にグッと来て、店員さんに誰の曲なのか?を確認。ジャコパスの甥のバンドということがわかり、迷わず衝動買い。偶然の出会い・・・こういうのがあるから楽しいんだよな。JRで新大阪駅まで行き、後輩とお別れして14時30分発ののぞみ370号に乗り込む。古い友達と新しい出会いを求めて歩いた週末、とっても充実した大阪ツアーであった。

2016年3月20日(土)〜21日(日)、三連休二日目、「一夜限りのTHE NURSE 大阪編!」を観るために大阪へ。「東京編」のときは大阪へライブを観に行っていたために観ることが出来ず、そのリベンジを果たすために大阪へ遠征するというなんとも不思議な展開。でもまぁ、とにかく楽しみ。会場がKING COBRAというのも、Punksとしては大きな要素。11時20分発ののぞみ331号に乗り込み、シウマイ弁当を食べているうちに14時前には新大阪駅へ到着。そのまま御堂筋線で心斎橋へ出て、OPA地下1階の「GIMME SHELTER」期間限定ショップへ。「DAVID★BOWIE追悼STORE」が併設されているという事もあるけど、東京よりも広くてイイ感じ。Tシャツやポスターなど商品もたくさん揃っていて、あれこれ目移りしてしまって困る。iPhoneカバーを買おうかとギリギリまで悩んだけれど、今日のところはやめておいた。それからアメリカ村と道頓堀を抜けて、中古盤屋を覘くために日本橋へ。ところがものすごい人の数・・・。しかもコスプレをしている人ばかり。どうやらコスプレのイベントが行われているらしく、とにかく大勢の人で賑わっている。救急車まで来るような状況で、身の危険すら感じたため早々に退散することにした。おかげですっかり疲れてしまい、16時半には今夜泊まる「大阪帝国ホテル」へチェックイン。このホテルは初めて泊まるけど、何度も前を通って「おっかないなぁ〜」と思っていたところ。だけど中へ入るとまったく普通のホテルで、全然問題なかった(当たり前か・・・)。18時15分ごろ再び出かける。今夜はKING COBRAへ、「一夜限りのTHE NURSE 大阪編!」を観に行く。ライブは19時から22時40分過ぎまで。ライブ終了後は呑み。行きつけの「ゑびす屋」へ行く。ずいぶん遅くなってしまったけれど、この店は24時間営業なので安心。串カツやどて焼きといったベタなものを食べながら、ビールとチューハイを呑む。1時間半ほど満喫して、「ぼっこ志」でラーメンを食べて1時過ぎにホテルへ戻る。

21日、意味もなく6時半に起床。それからウダウダと過ごすひとときは、けっこうお気に入りの時間。大阪をどのように満喫するか?をあれこれ検討。その結果、案はふたつ。まずは第1案。9時過ぎにホテルをチェックアウトして、「なんばグランド花月」へ行ってみる。9時45分の回を観ようと思ったのだけれど、立見すら売り切れということで断念。それではということで、第2案にシフトチェンジ。なんばから御堂筋線に乗って北へ向かう。千里中央駅から大阪モノレールに乗り換えて、10時30分に万博公園駅へ到着。新しく出来たという「ニフレル」へ行きたかったけど、90分待ちというので断念。万博記念公園へ行って、のんびりと過ごすことにする。太陽の塔を見るのは実に18年ぶりになる。やっぱりイイなぁ〜、太陽の塔。「EXPO'70 パビリオン」なる建物にも立ち寄る。一見モヤってるように見えたけど、意外と良かった。未来は明るいと信じていた時代・・・あの頃の人たちの想いが伝わってくるような気がした。1時間半ぐらいブラブラして、再び大阪モノレールに乗って千里中央駅へ。どこかで昼食をとろうと思ったけど、めぼしい店が見つからずに断念。とりあえず新大阪駅まで行き、駅ビルの「どん」で串カツを食べながら呑む。昼間っからどっぷりと呑む・・・ これぞ旅の醍醐味だな。そして14時30分発ののぞみ168号に乗り、17時に東京駅へと戻ってきた。

2016年5月4日(水)〜5日(木)、ゴールデンウィーク後半、今日と明日は大阪へ。1971年から続いている(一時中断していたらしいが)イベント「祝春一番」を観るためだ。以前から「素晴らしいイベントだよ〜♪」という話は聞いていたのだけど、ゴールデンウィークは家に引きこもるタイプなので、なかなか行けずにいた。だけど今年は意を決して、初めて参加することにしたのだ。イベントは11時から始まるというので、がんばって9時発の新幹線に乗ることにした。ところが中央線が遅れていて総武線で行く羽目になり、急遽9時20分発に時間変更。いきなり波瀾の幕開けとなったけど、無事に大阪に向けて出発。12時前には新大阪駅に到着。まずはホテルへ荷物を預けようと梅田駅へ向かう。今夜の宿は、梅田駅からちょっと歩いた曾根崎「ザ・ホテルノース大阪」。ちょっと怪しい外観にビビったけど、なんてことはない普通のホテル(当たり前か・・・)。まだ12時半なのでチェックイン出来ないかと思ったけど、大丈夫だというのでひとまず部屋へ。そうは言ってもそんなにのんびりしているわけにも行かず、ソッコーで部屋を出る。だけどお腹が空いていたので、近所の「満マル」という店でビールと串カツを食べる。30分ほどでおひらきにして、電車に乗って緑地公園駅へ。そして14時前には、会場の服部緑地野外音楽堂に到着。ライブは18時半ごろすべて終了。みんなで梅田へと移動して、「北海道料理 弁天別館」という店で打ち上げ。総勢11人。いつも会う人、久しぶりに会う人、二度目に会う人、みんな楽しい音楽仲間。なんだかんだとおしゃべりしつつ、美味しい料理とお酒をいただく。23時前におひらきにして、そのまま「FRIDAYS」という店で二次会。閉店のため2時前にはおひらきにして、そのまま歩いてホテルへ戻る。ちょっと呑みなおそうと思ったけど、そのままあっさりと眠りにつく。

5日、大阪の朝、意味もなく6時半に起床。予定では10時20分の新幹線で帰らなければならない。ゴールデンウィーク最終日という事で、その時間しかチケットが取れなかったからね。念のためチケット予約サイトを確認すると、午後の新幹線にも空きが出ている。こいつはラッキー!と、14時半の新幹線に予約変更。これでゆっくり昼飯でも喰って帰れる。しかし・・・なんとなく釈然としない。うーん、やっぱり今日も「祝春一番」を観に行きたい。だって、もともとはその予定だったんだもの。明日出勤だからあきらめたのだけどさ。ということで再度予約を19時50分発に変更。よーし、これであとは会場に向かうだけだ。だけどやっぱり腹ごしらえもしたいということで、10時半にチェックアウトして「横綱」という店へ。こんな時間から・・・だけど、けっこうお客さんが居るところがさすが大阪。負けずにビールと串カツを満喫して、11時半過ぎには電車に乗って会場へと向かう。12時過ぎ、今日もまたやって来ました服部緑地野外音楽堂。ライブは18時30分ごろまで。終演後、服部緑地駅から電車に乗って、新大阪駅まで戻る。19時50分ののぞみに乗るつもりだったので、どこかで一杯やっていこうと思ったのだけれど、どの店も混んでいたので断念。予定を繰り上げて19時30分ののぞみで東京へと戻る。またしても中央線が遅れているというので、品川乗り換えで帰宅。まったく、中央線ってヤツは。。。

2016年9月17日(土)〜19日(月)、今週末は三連休、「なにわブルースフェスティバル」を中心とした大阪ツアーへ。東京駅9時20分発の新幹線に乗り込み、12時前には新大阪駅へと到着。そのまま地下鉄でなんばまで出て、お好み焼きでも食べようと店を探す。昼飯の時間帯なのでどこも混んでいるかと思ったけど、法善寺界隈はけっこう空いてる。「本家大たこ」へ入って、もやし酢をつまみながらビールをいただく。そして念願のお好み焼き。お店の人が焼いてくれるほうが、やっぱり嬉しいかな。それから腹ごなしを兼ねて、道頓堀〜日本橋をブラブラと歩く。道頓堀はやっぱりおもしろい。歩いているだけで、なんだか気分がウキウキする。日本橋では中古盤屋巡り。「サウンドパック アナログ店」「RUBIC RECORDS」「レコードワン」「サウンドパック 日本橋四丁目店」「DISC J.J. 日本橋本店」と廻ってはみたものの、以前友達に教えてもらったお目当ての店にはたどり着けず。うーん・・・どこだ? そんなことをしているうちにそろそろ時間が無くなってきたので、ホテルのある谷町方面へ歩く。以前行った「生國魂神社」の近く。距離はそう遠くはないけど、坂道をのぼるのが大変。ムシムシと蒸し暑い中、汗だくになって今夜泊まる「HOTEL The G」に到着。まわりはシティホテルばかり・・・ここもおそらくもともとはそうだったに違いない。内装はまずまずのホテルだけど、さすがに最初に入るときは躊躇してしまった。15時45分にチェックインして、ちょっとだけ休んで16時過ぎには再び出かける。今夜はなんばHatchで「なにわブルースフェスティバル」。ライブは17時05分ごろから4時間20分におよんだ。終演後は8人で打ち上げ。道頓堀をブラブラと歩いて、「リズム&串カツ アガッタ!」へ。この店は以前にも来たことあるけど、その名の通りゴキゲンなお店。カウンターに8人横並びで、美味しい串カツを食べながらあれこれと話をする。電車の時間がある人から徐々に帰っていき、最後はサシ呑み。けっきょく閉店時間の25時ごろまで呑んで、ブラブラと歩いてホテルへと戻る。ちょっとだけ部屋で呑み直しているうちに、いつの間にか就寝。

18日、大阪ツアー二日目。例によって、意味もなく早起きな旅の朝。7時過ぎに起きて、ウダウダしながら「今日はどうしようかな?」と考えを巡らせる。考えのまとまらないまま11時前にはホテルを出て、千日前へと歩いて行く。目指すは「自由軒」の名物カレー。11時30分開店だけど、15分前に店へ着いたらもう開店していた。店に入ると既に半分ぐらい席は埋まっていたけれど、なんとか無事に座ることが出来た。ビールを呑みながらしばらく待ち、念願の名物カレーを食べる。やっぱり癖になる味・・・。店を出ると空席待ちの大行列。すごい人気なんだな〜。早い時間に来て良かった。ものすごい雨が降っているので、観光はあきらめて御堂筋線で梅田へと向かう。これまた友達に連れてきてもらった記憶を頼りに、大阪駅前ビルの中古盤屋巡り。第三ビルの「DISC J.J. 梅田2号店」「カーニバルレコード 大阪駅前第三ビル本店」、第二ビルの「カーニバルレコード 大阪駅前第二ビル北店」「名曲堂」、それから第一ビルの「DISC J.J. 梅田新館」。なかなか素敵な店ばかり。そんな中、「カーニバルレコード 大阪駅前第三ビル本店」で“THE GOD”のCDを二枚購入。続いてマルビルまで歩いて、「KING KONG」と「TOWER RECORDS」を覘く。ここまで来たらせっかくなので、ちょっと遠いけど「disc union」まで足を延ばす。呑み屋街のはずれにある雑居ビルの1階、意外なところにあるけどなかなか繁盛していた。そろそろ時間が気になってきたので、東梅田駅から谷町線に乗って谷町九丁目駅へ。15時半ごろホテルへ戻って、しばらく休んでから16時過ぎに再び出かける。今夜もなんばHatchで「なにわブルースフェスティバル」。ライブは17時05分ごろから4時間50分におよんだ。だけど今夜はこれでは終わらない。建物の1階にある「music bar S.O.Ra.」というライブハウスで三宅伸治のライブが行われており、「なにわブルースフェスティバル」のチケット半券持参でドリンク代のみで観られるというのだ。こんな太っ腹なサービスを逃すわけにはいかない・・・というわけで、終演後「S.O.Ra.」へ急いで向かう。着いた時には既に何人か並んでいたけれど、なんとか無事に入ることが出来た。23時前にライブはすべて終了し、道頓堀をブラブラと歩いて、今日もまた「リズム&串カツ アガッタ!」へ。カウンターの角を取り囲む形で、美味しい串カツを食べながらあれこれと話をする。そのうちダウンする人が出てきたので、25時半におひらき。ブラブラと歩いてホテルへと戻る。そしてちょっとだけ部屋で呑み直し、そのまま就寝。

19日、大阪ツアー三日目。今日もまた、意味もなく早起きな旅の朝。普段の月曜日と同じ6時半に起きて、テレビを観ながらウダウダと過ごす。10時にチェックアウトして、地下鉄とJRを乗り継いで千里丘駅へ。以前から行きたいと思っていた「HASH」へ、みんなと行く約束。11時の開店と同時に店へ入る。マスターとは10年ぐらいつながっているけど、今回が初対面。ビールを呑みながら美味しいあさりクリームパスタを食べる。12時半ごろ店を出て、みんなで新大阪駅へ。そして駅構内の「VIA BEER OSAKA」で時間調整という名の呑み。昼から合計三杯もビールを呑み干したので、けっこう酔っぱらってしまった。それでも13時56分の新幹線へ無事に乗り込み、16時半ごろ東京へと帰りつく。雨は降っていたけれど、心配していた台風はまだ来ていないみたいで良かった。

2016年10月2日(日)、ちょっとした用事があり、今日は急遽大阪へ行くことになった。14時ちょうど発ののぞみに乗り込んで、大阪へと向かう。「また来るよ!大阪」と言ってはいたけれど、こんな形で行くことになるとは思わなかった。落ち込んだ気分を振り切るために、車内ではビールをグビグビ。16時40分に大阪へ到着。それでもせっかくなので、道頓堀をちょっとだけ散策。グリコのネオンもくいだおれ太郎も、変わらずにそこに居てくれてひと安心。目的地の岸和田へは、南海電車に乗る必要がある。初めての経験。。。ホームの複雑さや路線のわかりにくさを克服して、なんとか電車に乗り込む。20分ほどで岸和田駅に到着。せっかくなので、駅前を散策するも何もない街。そしてタクシーに乗って、18時45分ごろ現地へ。再び南海電車〜御堂筋線を乗り継いで、新大阪駅に戻ってきたのは20時半ごろ。新大阪駅は信じられないほどの最混雑。しかも“DIR EN GREY”のTシャツを着た女子がたくさん。調べてみるとなんばHatchでライブがあったらしく、遠征組の帰京時間とかぶったらしい。新幹線の中では再びビール。けっきょく家に帰ったのは24時15分ごろ。疲れた・・・。

2016年10月29日(土)〜30日(日)、麗蘭のライブを観にいく。11時23分発の新幹線に乗って、大阪へと向かう。昨日名古屋から帰ったばかりだというのに、またしても西へと向かうROCK馬鹿。14時前に新大阪駅に着いて、そのまま御堂筋線でなんばへ。久しぶりの「づぼらや」で、昼間からてっさとてっちりを食べながらひれ酒を呑む。正しいナニワの休日の過ごし方。窓の外に見える道頓堀川も浮足立っている。16時ごろおひらきにして、今夜泊まる「アズガーデン日本橋」にチェックイン。ホテルというよりマンションという感じの造り。というか、ウィークリーマンションなのか。しばらく部屋で休んだあと、17時40分ごろ再び出かける。日本橋駅から堺筋線と谷町線を乗り継いで、東梅田駅に着いたのは18時過ぎ。まずはマルビルのタワレコに寄って、昨日のサイン会で遺していった“麗蘭”のサインを拝む。「KING KONG」で時間調整してから、今夜のライブ会場 Billboard LIVE OSAKAへ。ライブは19時30分から21時10分ごろまで。終演後、友達9人で梅田からちょっと歩いた福島駅のガード下「菜の音」という店で打ち上げ。野菜中心の美味しい料理をつまみながら、なんだかんだと話しながら楽しく呑む。閉店のため0時過ぎにはおひらきにして、それぞれタクシーに乗って帰宅。というわけで、ホテルでちょっとだけ呑みなおして就寝。

30日、7時過ぎに起床。テレビを観ながらウダウダして、10時40分ごろチェックアウト。混雑する前にお昼にしようと思い、千日前の「千房」でお好み焼きを食べる。コテコテのおたふくソースは、やっぱり大阪に限る。メチャメチャ旨いわぁ〜。12時にはおひらきにして、そのまま御堂筋線で新大阪駅へ。12時50分発の新幹線に乗って、15時20分過ぎには東京へと帰ってきた。

2017年4月15日(土)〜16日(日)、今週末は大阪へ。電車の遅れに焦りつつ、11時23分発の新幹線に乗って新大阪へと向かう。旅のお供はシウマイ弁当。こいつがイチバン。やっぱり美味。14時前には新大阪駅に到着。そのまま御堂筋線で梅田駅へ。梅田は難波ほど来慣れた感じがないので、北口から出たら一瞬どこだかわからんように・・・。「ヨドバシカメラ」前で無料配布されていた三ツ矢サイダーを飲んで心を落ち着け、南口にまわったら見慣れたマルビルを発見。なんだかホッとする。というわけでマルビルの「タワレコ」「キングコング」を覗いて、大阪第1ビルへ。それから第2ビル、第3ビルと、例によって中古盤屋をハシゴしていく。歩き疲れたのでほどほどに切り上げ、今夜泊まる「R&Bホテル梅田東」へチェックイン。エグみのまったく無い素敵なホテル。立地はものすごい繁華街にあるけれども。しばらくホテルで休んでから、16時45分ごろ再び出かける。今夜はフェスティバルホールへ、山下達郎「PERFORMANCE 2017」を観に行く。ツアー八日目の公演。私は先週の浜松に続いての参加。そろそろ演奏が固まってきた頃かな。ライブは18時から21時20分ごろまで。ライブ終了後は北新地で呑みたかったのだけれど、以前行った居酒屋は改装してしまった模様。仕方がないのでブラブラと歩いて曾根崎へ。ホテルからほど近い「満マル」で呑む。串カツを食べながらビールと酎ハイ。これぞ大阪!ってな気分を満喫。隣に座ったおっさんに話しかけられたけど、いまいち会話が噛み合わず・・・。閉店のため24時前にはおひらき。シメも大阪らしくということで、「ゆかり」でお好み焼き。1時閉店で若干慌ただしかったけれど、やっぱりお好み焼きは旨い。すっかり満足したため、1時過ぎにはホテルに戻ってそのまま眠りにつく。

16日、6時前に起床。例によって無意味に早起きな旅の朝。テレビを観ながらウダウダと支度をして、10時にチェックアウト。そのまま御堂筋線に乗って、10分ほどでなんば駅に到着。道頓堀を少し散策したあと、11時から「づぼらや」で昼食。夏を思わせる暑さでてっちりは食べる気にならず、焼きふぐを中心としたコースにする。それでもひれ酒はしっかりと注文。つぎ酒までして、マッピルマから呑んだくれる。呑み喰いしているうちに、あまりの暑さに着ていたシャツを脱いでTシャツ一枚に・・・。清志郎Tシャツ、お店のお姉さんから「お好きなんですか〜?」と突っ込まれる。そんな会話を創り出してくれる清志郎、やっぱりスゴイなぁ〜。それから「なんばグランド花月」で、漫才と新喜劇を観る。12時45分から15時15分ごろまで。予定では新大阪で軽く呑み食いして、18時代の新幹線に乗るつもりだったけど、さすがにお腹イッパイなので帰ることにした。この臨機応変さが無計画な旅のメリット。16時30分発の新幹線に乗り込み、19時過ぎには東京へと戻る。

2017年5月12日(金)〜13日(土)、今日は休みをとって、大阪〜京都をめぐる旅に出かける。12時10分発の新幹線に乗り込み、新大阪駅に到着したのは14時40分。そのまま御堂筋線でなんばへ。とりあえず道頓堀あたりを散策。そして16時前には、今夜泊まる「ル・ボテジュールナンバ」へチェックイン。このホテルは何度も泊まっているけど、便利でそれなりの感じが気に入ってる。しばらく部屋で休んだあと、アメリカ村を通って今夜のライブ会場へ。今夜はオリックス劇場で「僕らのポプコンエイジ2017 〜Forever Friends, Forever Cocky Pop〜」。ライブは19時から21時過ぎまで。終演後、雨の中を歩いて難波まで戻り、行きつけの「ゑびす屋」へ。大阪といえば串カツ・・・ということで、酎ハイを片手に堪能。1時間半ほど呑み喰いして、お腹イッパイになったのでホテルに戻る。そのままいつの間にか眠りにつく。

13日、7時に起床。いつも通り、意味もなく早起きな旅の朝。テレビを観ながらのんびりと支度して、11時前にはチェックアウト。そのまま「千房」へ行って、朝食兼昼食のお好み焼き with Beer。「千房」は東京にもある有名店だからどうかな?と思っていたけど、これがまたフワッフワの焼き加減で、美味しいったらありゃしない。さすが本場!大阪。1時間ほど満喫して御堂筋線に乗り込み、西中島南方駅で乗り換え。いろいろと聞いていたけど、「にしなかじまみなみがた」は意外と普通の街だった。南方駅から阪急京都線に乗って、京都へと向かう。

2017年9月16日(土)〜18日(月)、今週末は三連休を利用して大阪へ遠征。東京駅12時13分発の新幹線に乗り込み、新大阪駅に到着したのは15時ちょっと前。豊橋あたりで降り出した雨が、地下鉄でなんばへ着くころには土砂降りに・・・。なるべく濡れないような道を選びながら、今回泊まる「ビジネスホテル菊栄」へチェックイン。ここは初めて泊まるホテル。冷蔵庫やテレビが小さいと突っ込みつつも、それなりに快適な部屋。しばらく部屋で休んだあと、16時過ぎに再び出かける。今日はなんばHatchへ、「なつかしい×あたらしい なにわブルースフェスティバル2017」を観に行く。「なにわブルースフェスティバル」は去年から始まり、今年で二回目の開催となる。去年はCHABOが出演する事もあって参加したけど、とても楽しかったので今年も参加する事にした。今日と明日の二日間、いろんなミュージシャンの奏でるさまざまなブルースを堪能したい。雨を避けるため慣れない地下街をさまよいながら、16時40分ごろ会場に到着。ライブは17時10分ごろから21時25分ごろまで。終演後、雨は小降りになっていたので、みんなで道頓堀沿いをブラブラと歩いて「アガッタ!」へ。カウンター席のコーナーを六人で囲んで打ち上げ。つまみはもちろん串揚げ。紅ショウガとかポテトサラダとか、ちょっと変わったネタが意外と美味しかったりする。電車で帰る人もいるので、23時半ごろおひらき。今夜もとても楽しかった。ちょっと呑み足りない気持ちもあり、みんなと別れてから裏なんばの「えびす屋」でひとり二次会。刺身とか山芋浅漬とか軽めのモノをつまみながら、日本酒をグイッとやる。ホテルの門限が1時なので、0時半ごろおひらきにしてホテルへ戻る。

17日、6時半に起床。例によって、意味も無く早起きな旅の朝。台風が近づいてきているので今日は一日ホテル待機かと思ったけど、どうやら昼間は大丈夫そう。そんなわけで11時前にホテルを出て、千日前あたりをブラブラと散策する。何を食べようかとっても迷ったけど、「ぼてじゅう本店」でお好み焼きを食べることにする。ここは意外と穴場・・・入店したときは空いていた。そのうち混みだしたけど。ビールと酎ハイを呑みつつ、お好み焼きを食べる。プロが焼くお好み焼きはやっぱりウマい。13時前には店を出て、腹ごなしを兼ねてアメリカ村へ行ってみる。中古盤屋の「KING KONG」が、BIG STEPへ移転したというので早速チェック。店の雰囲気は良いのだけれど、ちょっとばかり普通になっちゃった感じがする。そのあとは日本橋へ。土屋に教えてもらった中古盤屋をようやく発見。これまで見つけられなかったのは、店の造りが違うように記憶に刷り込まれていたからみたい。なかなか状態のいいレコードがたくさんあって、ココはやっぱりいいかもしれない。その中から何枚か購入して、15時前にひとまずホテルに戻る。しばらく部屋で休んだあと、16時過ぎに再び出かける。今日もなんばHatchへ、「なつかしい×あたらしい なにわブルースフェスティバル2017」を観に行く。ライブは17時10分ごろから22時20分過ぎまで。ライブ終了後、例によって打ち上げといきたいところだけど、台風接近につき自粛。まだ雨は激しくないけれど、この先どうなるかわからないからね。雨に備えてホテルの近くまで戻って、「三豊麺」というつけ麺屋でひとり呑み喰い。まぁこんな事もあるわな・・・。23時半過ぎにはおひらきにしてホテルに戻る。

18日、6時半に起床。今日もまた、意味も無く早起きな旅の朝。10時にチェックアウトして、ブラブラと歩いて心斎橋から本町方面へと向かう。なんとなく涼しそうに感じたけど、歩いてみるとやっぱり暑かったりする。千日前の「自由軒」が休みだというので、船場の「自由軒」本店を目指す。狙い通り11時ごろ到着したのだけれど、悲しいことにやっていない・・・。すっかりカレーの口になっていたので他のカレー屋を探すも、どこもかしこもお休みの模様。仕方がないので地下鉄で梅田まで出て、大阪第3ビルの「グリル異人館」でようやく昼食。何の変哲もない洋食屋だけど、これがなかなか侮れない。トンテキ定食、はっきり言ってウマい。13時ごろ店を出て、地下鉄に乗って新大阪駅へ。そのまま新幹線に乗り込む。

2018年1月27日(土)〜28日(月)、麗蘭のライブを観るため大阪へ。2018年初遠征となる。昨日は雪のためかなり遅れたと聞き、いつもよりかなり余裕を見て10時半の新幹線に乗り込む。予定通り出発したものの米原あたりで徐行運転になり、到着予定時間の13時になってもまだ京都。窓の外に広がる白銀の世界を眺めつつ、けっきょく25分遅れでようやく新大阪駅に到着。御堂筋線に乗り換えて梅田へ。とりあえずマルビルへ行って「タワーレコード」を覗く。それからブラブラと歩いて、今夜泊まるホテル「セカンド・イン梅田」へ。チェックインは16時からなので荷物だけ預けようと思ったのに、チェックイン出来たのでラッキー。しばらくホテルで休んだあと、15時10分ごろ再び出かける。今夜はBillboard LIVE OSAKAへ、麗蘭「Come on! Let's go!」を観に行く。1st STAGEは16時30分から17時40分ごろまで。2nd STAGEは指定席なので、ひとまずホテルに戻って部屋でのんびり。いつの間にか寝落ちしてしまったら大変だけど、なんとか無事に19時15分ごろ会場へ戻る。2nd STAGEは19時30分から20時40分過ぎまで。終演後は梅田の「aa」で打ち上げ。あーだこーだと話をしながら、美味しい中華料理に舌鼓を打つ。友達二人は高速バスで帰ると言うし、みんなも電車の時間があるので23時前におひらき。おとなしくホテルに戻って、ちょっとだけ部屋呑みして就寝。

28日、6時半に起床。意味も無く早起きな旅の朝。テレビを観ながらのんびりと支度して、8時45分ごろチェックアウト。御堂筋線に乗ってなんば駅まで行き、なんばグランド花月へ。このところ大阪へ来たら定番となっている漫才・落語と「吉本新喜劇」を観る。9時45分から12時20分ごろまで。アホみたいに笑ったあとは、道頓堀の「づぼらや」でふぐ三昧。てっさとてっちり、ふぐ唐揚などを食べながら、ビールとひれ酒を呑む。大阪では昼から呑むのが普通だから、たくさん呑んでも大丈夫。14時までたっぷり満喫して、再び御堂筋線に乗って新大阪駅へ。そして14時56分発の新幹線に乗って、17時半に東京駅へ戻ってきた。ちょっとした波瀾がありながらも、楽しい二日間の大阪遠征であった。

2018年9月15日(土)〜17日(月)、今日から三連休。大阪へ「なにわブルースフェスティバル2018」を観に行く。車内で弁当を食べながら行くことにしたので、12時10分過ぎの新幹線に乗り込む。いつもは車内であまり寝ないのだけれど、今日はたくさん眠ってしまった。15時前には新大阪駅に到着。そのまま御堂筋線に乗ってなんばへと向かう。とりあえず道頓堀へ行ってみたら、川岸で“仮面女子”が路上ライブをやっている。仮面をかぶって登場するインパクトは大きいけど、唄はけっこう普通なんだな。そして15時半に、今夜泊まるホテル「ル・ボテジュール ナンバ」へチェックイン。テレビをつけたら、“大木こだま・ひびき”“中田カウス・ボタン”が出ている。さすが大阪! しばらく部屋で休憩したあと、16時20分ごろ再び出かける。今夜はなんばHatchへ、「なつかしい×あたらしい なにわブルースフェスティバル2018」を観に行く。ライブは17時10分ごろから22時10分ごろまで。終演後、千日前にある「御堂筋なんば応援団 勝男」という店で打ち上げ。あれこれ話しながら呑み喰いして、楽しい時間を過ごす事が出来た。現地組は電車の時間があるので、23時40分ごろおひらき。二次会はひとり裏なんばへ。土曜日だからか、この時間でもけっこう賑わっている。「大吉」という店に居場所を見つけて、酎ハイと日本酒を呑む。1時過ぎにおひらきにしてホテルへ戻る。

16日、8時に起床。昨夜寝るのが遅かったので、ちょっとだけ朝寝坊。しばらくテレビを観ながらウダウダして、11時ごろホテルを出る。昼ごはんは何を食べるかとっても迷ったけど、「ぼてじゅう」でお好み焼きを食べる。やっぱり大阪で食べるお好み焼きはどこか違う。ふわっふわでとっても美味しい。それから散歩がてら日本橋へ。中古盤屋をいくつか覗いてみる。「サウンド・パック アナログ店」で、スライダーズの「がんじがらめ」を発見。しかもサイン色紙付というのがとってもレア。買うべきか否か、悩みに悩みまくる。2700円というレコードの定価と同じ値段設定ということもあり、けっきょく買ってしまった。そのあと恵美須町まで足を延ばして、15時前にいったんホテルへ戻る。しばらく部屋で休憩したあと、16時10分過ぎに再び出かける。今夜もなんばHatchへ、「なつかしい×あたらしい なにわブルースフェスティバル2018」を観に行く。ライブは17時05分ごろから22時10分ごろまで。終演後は「アガッタ!」で打ち上げ。久しぶりに会う友達もいて嬉しかったな。串カツもあいかわらず美味しかった。途中から知らないお兄さんが加わってきたり、マスターの安藤さんとお話したり、楽しいひととき。1時過ぎにおひらき。その後ちょっとだけ、裏なんばの「えびす屋」で呑む。この時間になるとさすがに空いていて、ゆっくりと呑むことが出来た。しっかりと満喫して、2時半過ぎにホテルへ戻る。

17日、6時半に起床。昨夜遅かったから、しばらく二度寝。9時半にはホテルをチェックアウトして、なんばグランド花月へ本公演を観に行く。このところ大阪へ来るたび、すっかり恒例となっている漫才&よしもと新喜劇。9時45分から12時10分ごろまで。お腹が空いたので、これまた大阪定番の「づぼらや」へ。ビールとひれ酒を呑みながら、てっさ、てっちり、ふぐ唐揚を満喫。昼間からこうして呑み喰い出来るのって、本当にありがたい事だと思うわ。14時過ぎにはおひらきにして、御堂筋線で新大阪駅へ。15時ごろの新幹線の乗り込み、17時半に東京駅へ戻る。

2018年9月29日(土)〜30日(日)、梅田 Billboard LIVE OSAKAへ“JOY-POPS”のライブを観に行く。23日から始まったBillboard LIVEの3日間・6公演のプレミアムライブ、本日はその最終日。それと同時に、今年の4月に復活した“JOY-POPS”のひとまずは最後のライブとなる。台風が近づいて来ていて、帰りの足が気になるけれど、ココはもう行くしかないでしょう。11時10分東京駅発の新幹線の乗り込み、シウマイ弁当を食べながら13時40分に新大阪駅へ到着。御堂筋線で梅田まで行き、少しだけあたりを散策してから今夜泊まるホテル「セカンド・イン梅田」へ。チェックインは16時からだけど、部屋の準備が既に出来ているという事で部屋に入れてもらう。このホテルは何度か利用している。ごく普通のシンプルなホテルだけど、立地は申し分ない。15時過ぎにホテルを出て、会場のBillboard LIVE OSAKAへ。1st stageは16時40分ごろから17時50分ごろまで。サイン会が終わって外へ出ると、すぐに2nd Stageの開場時間。2nd stageは19時30分から20時40分過ぎまで。終了後、大阪第二ビルディングの「なじみ野」という店で打ち上げ。天婦羅をメインにいくつかつまみながら、ビール、酎ハイ、焼酎と呑み進める。23時には閉店というのでおひらき。電車で帰る二人と別れて、ホテルに戻る。ちょっとだけ部屋で呑み直して就寝。

30日、6時半に起床。台風の影響はまだ無い様子。雨は降っておらず、どんよりと曇っている。大阪は午後から荒れ模様になるみたい。新幹線は11時40分で運休するとの事。そのため、のぞみは軒並み満席。早いうちに予約変更しておいて良かった。8時50分ごろチェックアウトして、ブラブラと歩いて御堂筋線に乗り込み新大阪駅へ。コンビニや土産物屋も臨時休業していて、開いている店はたいへんな混み具合。それでもどうにか弁当を調達して、ホームにあがる。ココもまたたくさんの人。9時50分発ののぞみに乗車。指定席は満席、デッキにも人が溢れている。おまけに指定席の通路までお客さんが立っている。こんなの初めてだ。一日分の乗客が半日で移動するのだから仕方がないか・・・。移りゆく空模様を眺めながら、12時20分過ぎに東京駅へ無事到着。

2018年11月23日(金)〜24日(土)、今週末は三連休。ということで、今日明日は大阪へ遠征。新幹線がどれも満席で焦ったけど、10時40分東京駅発の指定席がなんとかとれた。今日は車中メシは食べず、現地で食べる作戦。ビールを呑みながら、13時過ぎに新大阪駅に到着。そのまま御堂筋線でなんばへ。「自由軒」へ名物カレーを食べに行く。10人ほど並んでいたけど、回転が速いのであっという間に入店することが出来た。久しぶりに食べる名物カレー、やっぱり旨い・・・。大盛りにしたらお腹イッパイ。それから道頓堀をブラブラして、今夜泊まる「ビジネスホテルニッセイ」へ15時過ぎにチェックイン。ここは初めて泊まるホテル。ちょっと古めかしい雰囲気だけど、なかなか快適でよろし。17時半ごろ再び出かける。今日は味園ユニバースへ、亜無亜危異「パンクロックの奴隷 TOUR 2018 EXTRA」を観に行く。ライブは17時から21時40分ごろまで。終演後はライブに参加した友達に加えて、たまたまなんばに居合わせた友達が合流して打ち上げ。どの店も満席で困ったけど、「Marugo」という居酒屋へなんとか滑り込む。いつも通りに楽しく話しながら呑み食いする。地元組のみんなは電車の時間があるので、23時ごろおひらき。なんば駅まで見送ったあと、裏なんばの「えびす屋」でひとり二次会。今夜も楽しい夜だった・・・。1時半ごろホテルに戻る。

24日、大阪二日目。いつもの土曜日のように、8時ごろ起きて「旅サラダ」を観る。のんびりと支度して、ホテルから歩いてすぐの距離にある「なんばグランド花月」へ。9時45分からの「本公演1回目」を観る。12時15分ごろ終了し、お昼ごはんを食べようと千日前をブラブラ。ちょうど昼時ということもあり、どこの店もたくさんの人で溢れかえっている。偶然見つけた「ホタル」という店に入って、串カツとどて焼きを食べながらちょっとだけ呑む。新幹線の時間があるので1時間足らずの時間だったけど、なかなか美味しくて良かった。それから御堂筋線で新大阪駅まで行き、14時10分発ののぞみに乗って東京へと戻る。

2019年1月19日(土)〜20日(日)、Billboard LIVE OSAKAへ麗蘭「Sweet Soul Lay-Run Billboard Live 2019」を観に行く。10時50分発の新幹線に乗り込み、弁当を食べながら13時20分過ぎに新大阪駅へ到着。そのまま地下鉄で梅田駅へ。あいかわらずわかりにくい地下街を抜けて、なんとか地上に脱出。ライブまでちょっと時間があるので、「disc union」でJAMESと“SOUL FLOWER UNION”のアルバムを購入。それから今夜泊まる「セカンド・イン梅田」へ。「disc union」とは正反対の位置なので、けっこう遠かった。チェックインは16時からだけど、「もう準備出来ているから」と入れてくれた・・・助かる。少しだけ部屋で休憩して、15時10分過ぎに再び出かける。会場は歩いてすぐの距離。会場前で友達と落ち合う。ライブは1st stageが16時30分から17時50分頃まで、2nd stageが19時30分から20時50分頃まで。終演後は梅三小路の「Kirin City」で打ち上げ。23時におひらきにして「FRIDAYS」で二次会。すぐに閉店時間になってしまったので、あまりゆっくり出来なかったのは残念。梅田駅まで友達を見送り、「上等カレーBR」でシメ。0時半ごろホテルに戻る。

20日、7時前に起床。今日の予定を考える。なんばグランド花月へ行くのはワンパターンだし、「づぼらや」という気分でもない。おまけに外は雨が降っている。というわけで梅田で呑むことにした。意外と開いている店が少なくて、以前にも入った事がある串カツ屋「横綱」へ。ビールと酎ハイを呑みながら、おいしい串カツを食べまくる。大阪へ来たからにはやはりこうでないと。すっかりヘロヘロになったので、予定を前倒しにして13時過ぎの新幹線に乗り込む。最前列の席に座ったらとても窮屈で参ったけど、15時半過ぎ無事に東京駅へ到着。

2019年6月1日(土)〜2日(日)、近鉄線に乗って奈良から大阪へと向かう。日本橋駅で降りて、千日前の「トリヒメ」という店で打ち上げ。水炊きをはじめ、料理がとても美味しくてゴキゲン。お店は空いているけど2時間制ということで、21時半には追い出されてしまった。ということで「アガッタ」で二次会。今日は安藤さんは居なかったけれど、奥さんを交えて呑んで話して楽しく過ごす。みんなは電車の時間があるので、23時半ごろおひらき。楽しかったよ、ありがとう〜。まだチェックインをしていなかったので、ホテルから確認の電話やメールが入っていて焦る。ホテルに電話を入れて三次会へ。行きつけの裏なんば「えびす屋」で呑む。串カツをつまみながら日本酒をたしなむ。たまらなく幸せな気分・・・。24時半ごろおひらきにして、「ビジネスホテルニッセイ」へチェックイン。いやはや、遅くなってすいませんでした。。。

2日、6時に起床。あいかわらず意味も無く早起きな旅の朝。テレビを観ながら本日の計画を立てるもなかなか決まらず、チェックアウト時間の11時を迎える。とりあえず腹ごしらえということで、友達に教えてもらった「風月」でお好み焼きを食べる。ふんわりとして甘〜い感じのお好み焼き、とっても美味しい。思わずビールが進む。12時半ごろ店を出て、とりあえず日本橋の中古盤屋をいくつか覘いてみる。それから難波駅あたりをブラブラしていると、雨が降り出してきてしまった。仕方が無いので南海本線に乗って、本日の目的地である岸和田へと向かう。電車に揺られて約30分で到着。来るのは二回目だけど、相変わらず閑散としている。駅前から延びる商店街を抜けると、今夜ライブが行われる「浪切ホール」があった。大きくてなかなか立派なホール。こんなところにこんな素敵なホールがあるとは驚き。開場時間までかなり時間があるので、隣接する「カンカンベイサイドモール」で時間を潰す。シネコンがあったり学生さんがバンド演奏をしていたり、岸和田の娯楽の空間という感じなのかな。雨が小降りになった隙に岸和田城へ行ったりしているうちに、開場時間の16時半が近づいてきた。今日は岸和田市立浪切ホールへ、「僕らのポプコンエイジ2019 in 関西」を観に行く。ライブは17時05分過ぎから19時05分過ぎまで。終演後は急ぎ足で岸和田駅へ戻り、19時27分の南海本線で難波へと戻る。そのまま御堂筋線に乗り換え、新大阪駅20時40分発の新幹線に乗り込む。乗り換えで時間ロスしないかとヒヤヒヤしたけど、なんとか計画通りに乗れたのでひと安心。東京駅に着いたのは23時10分過ぎ。家に帰り着く頃には0時をまわっていた。

2019年9月14日(土)〜16日(月)、今週末は三連休を利用して大阪へ。毎年恒例の「なにわブルースフェスティバル2019」を観に行く。2016年から始まった「なにわブルースフェスティバル」も今年で四年目。フェスはどうにも苦手な私だけれど、こればかりは毎年楽しみにしているのだ。東京駅12時ちょうど発の新幹線に乗り込み、14時半過ぎに新大阪駅へ到着。そのまま地下鉄でなんばまで移動して、今回泊まる「アズガーデン日本橋」へチェックイン。ここは何回か泊まったことがあるけど、ホテルと言うよりウィークリーマンションという風情。部屋もワンルームマンションの一室という感じで、必要以上に落ち着くことが出来る。しばらく部屋で休憩したあと、15時50分ごろ再び出かける。会場は例年通りなんばHatch。16時10分ごろ到着して、友達と合流する。ライブは17時05分ごろから21時55分過ぎまで。ずいぶんと遅くなってしまったけれど、ライブ終了後は千日前まで移動して「北の家族」で打ち上げ。1時過ぎにおひらきになったところで、友達が「Fanny Mae」という店に連れて行ってくれた。ストーンズやブルースが流れる店、店を閉めて帰ろうとしているマスターにお願いして入れてもらう。カウンター10席ぐらいの小さいスペースだけど、ゴキゲンな音楽があれば最高だ。ちょっと口が悪いマスターもまたイイ感じ。ストーンズの1972年のライブ音源とルースターズをかけてくれた。3時におひらきにして解散。「きぶんや」という店で和歌山ラーメンを食べてホテルへ戻る。

15日、7時半に起きるも、さすがに眠くてベッドでしばらくウトウト。何をするでもなく、ひたすら時間を過ごすこの時間も旅の醍醐味。11時ごろホテルを出て、昼ごはんを食べるために「ぼてじゅう本店」へ。今日は何故だか二階席に通され、もろきゅうをつまみながらビールを呑む。ちょっと待たされたけど、ミックスモダンはやっぱり美味しい。12時半に店を出て、この後どうしようかとしばらく思案。どこかへ行くのもこの暑さでは・・・。そう思いつつもせっかくなので、ブラブラと歩いて難波八阪神社へ。巨大な獅子殿が印象的だけど、言ってしまえばそれだけかな?とても暑くてクラクラするので、13時半過ぎにひとまずホテルへ避難。16時ごろ再び出かける。今夜は昨日に引き続き、なんばHatchへ「なにわブルースフェスティバル2019」を観に行く。ライブは17時05分ごろから22時35分過ぎまで。終演後は打ち上げ。と言いつつ遅くなってしまったので、湊町リバープレイスの「CAFE SPAT'S」でさっくりと。23時半に閉店のためおひらきにして、大阪組は終電で帰る・・・はずだったのに結局みんなで二次会へ。千日前の「えびす屋」で、大阪の旨いものを食べながらビールと酎ハイを呑む。連日の長時間ライブと打ち上げで疲れていたこともあり、2時にはおひらきにしてホテルへ戻る。

16日、6時半に起床。朝のひととき、今日もまたウダウダと過ごす。11時にホテルをチェックアウトして、道頓堀を練り歩いて「づぼらや」へ。大阪のシメはやっぱりココ。どうしても食べたくなっちゃうよね。観光地のいわゆる有名店では、一人で入るととんでもない席に案内されたりする。だけどこの店は躊躇なく窓際の特等席に案内してくれる。店員さんの心遣いが最高。そんなわけで道頓堀川を眺めながら、てっさ、てっちり、ふぐの唐揚げを堪能。呑み物はビールとひれ酒。マッピルマからほろ酔い気分でゴキゲン。13時には店を出て、地下鉄で新大阪駅へ移動。予定を早めて、13時56分発の新幹線に乗る。EXPRESSカードのポイントがたまったので、帰りはグリーン車でゆったりと。最高の三連休は、こうして幕を閉じた。なけなしの手取りの中から決して安くない足代と宿代を捻出し、連日の残業で疲れ果てた心と身体を奮い立たせ、週末のわずかな時間を割いて遠征する。そこまでして出かけるのは、その行先にある素晴らしい音楽と友達に会いたいから。そのためならなんとかやって行けると思う。本当にありがとう。。。

2019年9月27日(金)〜28日(土)、今日は休みをとって大阪へ。大阪 Music Club JANUSへ、「仲井戸"CHABO"麗市 2019 TOUR CHABO Route69」を観に行く。東京駅13時ちょうど発の新幹線に乗って新大阪駅へと向かう。15時半過ぎに新大阪駅に到着して、いつものように御堂筋線でミナミへ。だけど急遽予定変更。心斎橋駅で途中下車して、今夜のライブ会場を下見しながらホテルへ。今夜泊まるのは「アズガーデン日本橋」。あいかわらずのウィークリーマンションぶりはさすが。しばらく部屋でまったりとしたあと、18時過ぎに再び出かける。会場のMusic Club JANUSは、ホテルから5分ほどの距離。既にファン仲間がちらほら。ライブは19時30分から22時25分ごろまで。打ち上げは友達とサシで「鉄板野郎!」という店へ。ちょっと変わったメニューが多かったけど、とても美味しかったので良かった。大阪へ行くといつもタクシー帰りにさせてしまうので、今日は電車があるうちにおひらき。二次会は行きつけの「えびす屋」。いつものようにカウンターでボンヤリと呑む。2時前にはおひらきにして、ホテルへと戻る。

28日、7時半に起床。今日の予定は白紙なので、どうしようかと考えながらウダウダと過ごす。そんなわけでずいぶん遅くなってしまったけれど、11時半ごろチェックアウト。谷町方面へブラブラと歩く。目指すは「旧ヤム邸」、以前から気になっていたカレー屋さん。時間が時間なので行列が出来ていたけど、ちょっと並んで12時過ぎには店の中へ。4種類のカレーから2種類をセレクトするあいがけカレー、それほど辛くなくてちょうど良かった。店の中も落ち着いた雰囲気で、店員さんもみんな素敵で優しい。人気店だけど最高だった。食後の腹ごなしを兼ねて、心斎橋方面へしばらく歩く。花火の小売店がたくさんあったりして、ブラブラ歩きは新たな発見がたくさんある。それでもたいした距離では無く、30分ぐらいで心斎橋駅に到着。そのまま御堂筋線に乗り込み、新大阪駅へと移動。予定より早く着いたので、予定を前倒しして13時56分発の新幹線で東京へと戻る。

2019年11月9日(土)〜12日(火)、奈良から大阪へ。近鉄日本橋駅で下車。今夜泊まるホテル「ル・ボテジュール ナンバ」へチェックインしてから、「えびす屋」で呑む。土曜日だけど22時を過ぎると店はさすがに空いていて、カウンターに座ってじっくりと呑み喰い。串カツとどて焼きをつまみに、ビール〜酎ハイ〜日本酒のフルコースを満喫。シメはひなびたかすうどん屋と思ってたのに、いつの間にか閉店してしまったようで残念。代わりに大阪ブラックを食べて、1時ごろホテルへ戻る。

10日、ツアー2日目、6時半に起床。テレビを観ながらウダウダして、11時にチェックアウト。大阪は食べたいモノ満載だけど、今日は「風月」でお好み焼きを食べることにした。この店はファミレスみたいな造りで風情はまったく無いけど、それだけに落ち着く。牡蠣バター醤油焼きと風月スペシャルをオーダーして、ビールと酎ハイで流し込む。けっきょく1時間以上、居座ってしまった。あいかわらず安定の長っ尻。それから御堂筋線に乗って天王寺駅へと移動。乗り換えまで時間があるので駅前を探索。新しいモノと古いモノとが融合していると言えば聞こえはイイけど、なんだか違和感を感じる街並み。新宿や渋谷も同じようなものか・・・そこに暮らしていた人達の生活や気持ちは置き去りにして、再開発だけがどんどん進んでいく。そして素知らぬ顔をして、みんな歩いている。そんなことを思いつつ、13時32分発のくろしお13号に乗って和歌山へと向かう。

11日、16時21分白浜駅発のくろしお28号に乗って和歌山から大阪へと向かう。2時間を超える長旅。19時になろうとする頃、ようやく今夜泊まるホテル「ナンバプラザホテル」へチェックイン。ここは以前にも泊まったことがあるけど、可も無く不可も無いほどよい感じのホテル。今夜は「アガッタ!」で呑み会。一人がドタキャンになったのでサシ呑み。連日で申し訳ないと思いつつも、いつもながらの気遣いについつい甘えてしまう。それでもいろいろな話をしながらのひとときは、とっても楽しかった。月曜日なので22時半にはおひらきにして、ホテルに戻ってのんびりと呑み直す。友達にもらった「りくろーおじさんの焼きたてチーズケーキ」に、ホールのまま食らいつく。

12日、ツアー4日目、6時半に起床。今回のお宿は朝食付き、8時ごろ美味しくいただく。10時にチェックアウトして、御堂筋線で梅田駅まで行き、JRへ乗り換え・・・ここで軽く迷子。駅は「駅!」という感じにしてくれていれば良いのに、変にデパートのように装ってるのでわかりにくい。それでもなんとかJR神戸線に乗り換えて、明石へと向かう。

2020年1月18日(土)〜19日(日)、エディオンアリーナ大阪へ、「忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー Oh!RADIO 〜五十年ゴム消し〜」を観に行く。忌野清志郎もといオーティス栗原が2000年代に開催していた「ナニワ・サリバン・ショー」が14年ぶりに復活。しかもCHABOが出演するとなれば、これは行くしかない。2020年初の遠征は大阪からということになった。11時30分東京駅発の新幹線に乗り込み、新大阪駅に到着したのは14時ごろ。そしてそのまま会場のエディオンアリーナ大阪に直行。なんば駅からほど近い好立地。14時40分ごろ到着すると、既に先行グッズ販売の列が出来ていた。だけど思っていたほどの人数ではない。15時から販売開始。列はサクサクと進んで、20分ほどで購入完了。欲しいものはすべて買うことが出来た。チクリンさんとともになんば駅でよっちゃんと合流し、チケットを受け取って再び会場へ。続々と集まってくる友達。いつもの事ではあるけれど、こういう瞬間ってなんだかとても気分が上がる。今夜泊まるホテル「ル・ボテジュール ナンバ」へチェックインするため、ちょっとだけ離脱。再び会場へ着いたのは17時ごろ。16時30分に開場していたので、そのまま会場入り。ライブは17時35分ごろから21時05分過ぎまで。終演後は千日前の「とりひめ」で打ち上げ。あいかわらずのハイテンションで、しっちゃかめっちゃかだけど楽しいひととき。昨日誕生日だった友達にサプライズで「Happy Birthday♪」も出来たし言うことナシ。24時には閉店のため、八人で流れて「一心」という店で二次会。けっきょく2時まで呑んで、千日前を徘徊しつつ3時にホテルに戻る。

19日、7時半に起床。昨夜遅かったのでさすがに眠たくて二度寝。11時にホテルをチェックアウトして、道頓堀界隈をブラブラ。散々迷った挙句、もはや恒例となっている「づぼらや」で昼呑み。ビールとひれ酒をのみながら、てっさ・てっちり・ふぐ唐揚げ・・・シメはふぐ雑炊。二時間近くかけてじっくりと満喫して、13時過ぎに店をあとにする。もう思い残す事は無いので、予約を前倒しして14時過ぎの新幹線に乗り込む。酎ハイを呑みながら思い切り爆睡して、16時半ごろ東京駅へ戻る。

2022年6月8日(水)〜9日(木)、なんばHatchへ泉谷しげる×仲井戸麗市「ロックンロールハート」を観に行く。5月の東京公演に続いての大阪公演。平日開催ではあるけれど、仕事を午前中に切り上げて参加。新幹線も久しぶりに乗る。なんだか完全に感覚が鈍っている。浦島太郎状態。余裕もって出かけたのは正解。東京駅14時ちょうど発ののぞみ231号、乗車率は25パーセントというところ。それでもE席はほぼ埋まっている。快適な車内、快適なひととき。読みかけの本を持って来たけど、リュックにしまったまま。この「何をするでもなく、ダラダラと時をやり過ごす」こと、家に居るときには出来ないから。16時30分に新大阪駅に到着。そのまま今夜泊まる「ニューオーサカホテル」へチェックイン。可もなく不可もなくという感じだけど、駅からメチャメチャ近いのはありがたい。しばらく部屋で休んだあと、西中島南方駅から御堂筋線に乗ってなんばへ。せっかくなので道頓堀を散策。「たこ八」で食べたたこ焼きが有り得ないほどに旨い。18時30分ごろ会場入り。ライブは19時ちょっと過ぎから21時40分ごろまで。終演後は友達と二人で打ち上げ。そうは言っても大阪は意外と閉店時間が早くて、店を探すのにひと苦労。行きつけの「ゑびす屋」へ行こうとしたら、なんと閉店していた・・・ちょっとショック! そのあとに串カツ屋「小鉄」が入っていたので、そこで呑むことにする。串カツもどて焼きも酎ハイも美味しくて、しっかりと大阪を満喫。0時を過ぎて終電がなくなってしまったので、タクシーに乗ってホテルへ戻る。明日は早いけど興奮冷めやらず、2時ごろようやく就寝。

9日、昨夜はかなり夜更かしだったけど、なんとか5時に起きる事が出来た。良かった。テレビを観ながら支度して、5時半過ぎにチェックアウト。あっという間の大阪。楽しかったよ、ありがとう! そして6時発の新幹線に乗り込む。思っていたほど混んでいない。やっぱりコロナの影響があるのかな? 出張する機会も減っているだろうし。メチャメチャ眠いけど、なんだか勿体なくて、ずっと起きて窓の外を眺めて過ごす。8時20分過ぎに東京駅に到着。一気に日常へと戻る。

2022年9月20日(火)〜21日(水)、大阪フェスティバルホールへ、山下達郎「PERFORMANCE 2022」を観に行く。前乗りしようと思ったけど台風が来ているという事もあり、一泊一日という感じの強行スケジュール。13時前に新大阪駅に着いて、すぐにゴハンを食べる作戦。駅ビルの「めっせ熊」という店でお好み焼き。お皿に盛られたセットという感じだけど、やっぱり美味しいんだよなぁ〜。大阪のお好み焼きは不思議。幸いにも雨は降っていないので、西中島南方の街を抜けて淀川河川公園へ出てみる。何の変哲もない川辺の公園という感じだけど、平日の昼間に大阪のココにいるのがおもしろい。15時過ぎ、今夜泊まる「ニューオーサカホテル」へチェックイン。リーズナブルな値段相応のグレード。少し休んでから、西中島南方駅から御堂筋線に乗って淀屋橋駅へ出る。フェスティバルホールはここから歩いてすぐの距離。先行物販が始まっていたので覗いてみる。開演時間の18時30分まではまだ時間があるので、隣のフェスティバルタワーへ昇る。予想はしていたけれど、展望デッキには出られなかった。ココから見る風景は最高なのに残念。ライブは18時35分頃から21時30分まで。終演後、せっかくなので「あこがれの北新地」で呑む。東京で言うと銀座みたいな感じなのかなぁ〜。クラブのホステスさんみたいな女性が行き来する。高級店ばかりのイメージだけど、それなりにリーズナブルな大衆店もあるわけで。串カツで有名な「だるま」が有ることを知り、コンサートの余韻に浸りつつ一目散に駆け付ける。幸いにも店内は空いている。カウンター席で串カツをつまみながら、ビールと酎ハイ。今回は弾丸ツアーだったけど、しっかりと喰い倒れすることが出来て良かった。23時に閉店というのでおひらきにして、御堂筋線に乗って再び西中島南方駅へ。そのままホテルに戻って呑み直す。日本酒がグイグイと進んでしまった。

21日、5時に起床。今日は普通に仕事だ。昨夜はけっこう遅くまで起きていたけれど、無事に起きられてなにより。6時15分新大阪駅発の新幹線のぞみに乗って帰る。車内はそれほど混んでいない。爆睡しようと思ったのに、それほど眠れず。なんとなく窓の外を眺めて過ごす。8時40分ごろ東京駅に到着。

2023年4月7日(金)〜8日(土)、休みをとって大阪へ。11時39分東京駅発の新幹線のぞみ、金曜日の下りだからか空いている。14時過ぎに新大阪駅に到着。そのまま御堂筋線に乗り換えてなんばへ。条件反射的に道頓堀をブラつき、日本橋で中古レコードを漁る。これといった収穫は無し。雨がかなり降っているので散策はあきあらめ、今夜泊まる「ビジネスホテルニッセイ」にチェックイン。可もなく不可もない、普通のビジネスホテル。ちょっとレトロな雰囲気だけど、これぐらいがちょうどいい。夕方になって再び出かける。今日はフェニーチェ堺へ、 堀ちえみ「Chiemi Hori 40th プラス1 Anniversary Live ちえみちゃん祭り2023」を観に行く。2月のかつしかシンフォニーヒルズで無事に復帰を果たしたちえみちゃん、今夜は地元での凱旋公演。会場のフェニーチェ堺は、南海難波駅から南海高野線で13分ほどの距離。意外と近いのね。堺東駅は初めて来たけど、駅前はすごく栄えていて、イイ感じの呑み屋街もあって、なかなか良い雰囲気。コンサートは19時過ぎから21時25分過ぎまで。人生初めての堺なので、「堺銀座」という呑み屋街で呑んでいくことにする。イイ感じの店がたくさんあって迷ったけど、「白熊」という店に入ってみる。広々としたカウンター席に座って、名物のてっぺん串や串揚げを食べる。ビール、酎ハイ、日本酒・・・どれも美味しくて大満足。イイ店見つけたなぁ〜。終電の時間が気になりだしたので、23時過ぎにはおひらきにして難波に戻る。そろそろ日付が変わりそうな時間だけど、かまわずに「乾杯屋」という店で二次会。洒落た雰囲気の店。でも、ホタルイカ酢味噌とか串カツとか美味しかった。シメは「金龍」のラーメン。ホテルに戻ったのは2時近く。羽目をはずし過ぎた。

8日、いつも通り7時半に起床。二日酔いでは無いけれど、膨満感がハンパない。テレビで「旅サラダ」を見ながらウダウダして、9時半過ぎにチェックアウト。10時からなんばグランド花月で「本公演1回目」を観る。内装がリニューアルされたようで、座席やトイレが綺麗になっていた。こんなところにも時代の波。12時10分過ぎに会場を出て、さて昼食・・・と思ったけど、まだお腹が空いていない。土曜日という事もあり、どの店も大行列という感じなので、しばらくあたりをブラブラ。お腹も少し空いたので、いつものお好み焼き屋「風月」へ。席がちょうど空いていてラッキー。お好み焼きを食べながら、ビールとソーダ割。大阪に来たなら、やっぱり粉もん食べないとね。14時に帰りの新幹線を予約していたけど、せっかくなので予定変更してブラブラする。日本橋から新世界へ。通天閣あたりは外国人観光客で大賑わい。喫茶「ドレミ」も店内改装中。動物園前駅を抜けて、ディープな通りへ。こんな時間からカラオケが通りに響き渡っている。そして飛田新地。異次元のような街並み・・・どこか不思議な感覚にとらわれる。そんな事をしているうちに15時半。そろそろ帰りの新幹線の時間が気になり始める。動物園前駅から御堂筋線で新大阪駅まで行き、16時21分の新幹線のぞみに乗り込む。土曜日のこの時間の上り、新大阪駅始発ということもあり、車内はガラガラ。ビールを呑みながら爆睡して、あっという間に東京駅に到着。

2023年8月27日(日)〜28日(月)、大阪 フェスティバルホールへ、山下達郎「PERFORMANCE 2023」を観に行く。6月30日から始まった今年のツアー、個人的には二度目の参加。相変わらずチケットは激戦・・・FM COCOROのリスナー限定の抽選にどうにか当選。東京駅を10時21分に出発して、新大阪駅に到着したのは12時48分。まずはお好み焼きを食べようと、事前にチェックしておいた駅ビル内の「京ちゃばな」という店へ。オシャレな雰囲気だけど、なかなか美味しいお好み焼き。ビールとハイボールによく合う。それから梅田まで行き、NU茶屋町で開催中の山下達郎「CITY POP UP STORE」を覘く。ゆったりとしたスペースにパネルやレコードがディスプレイされている、とっても素敵な空間。渋谷のタワレコのPOP UP STOREも良かったけど、この雰囲気もまた捨てがたい。梅田まで戻るのは面倒なので、中津駅まで歩いて御堂筋線に乗り込む。西中島南方駅で降りて、今夜泊まる「ホテルリブマックスBUDGET」へ。いつも泊まるホテルの並びだと思っていたら、かなり離れた位置にあるのに気づく。カンカン照りの中を延々と歩いたので、すっかり汗だくになってしまった。かなりツッコミどころの多いホテル・・・これもまた旅の思い出としておこう。しばらくホテルでクールダウンして、16時半ごろ再び出かける。御堂筋線で淀屋橋駅へ。フェスティバルホールへ行くには、このルートがベスト。このところ余裕を持って行動するようにしているので、開演時間まではかなり時間がある。フェスティバルタワーへ昇ってみたけど、依然として展望デッキには出られない状態。もうあの開放感は味わえないのかなぁ〜。コロナ禍ですっかり変わってしまった。ライブは18時過ぎから21時ちょうどまで。終演後は北新地の「だるま」で打ち上げ。北新地で串カツが食べられるのは嬉しい。カウンター席に滑り込んで、のんびりと串カツを食べながらビールと酎ハイで喉を潤す。店内は賑わっているのだけど、なんとなく時間が緩やかに流れているような気がする。23時ごろまで呑んで、梅田駅から御堂筋線に乗って新大阪駅まで戻る。ちょっとだけ買い出しをして、23時半ごろホテルへ帰還。

28日、5時前に起床。昨夜遅かったのに、自然と目覚める旅の朝。のんびりと支度して、6時にはチェックアウト。ツッコミどころ満載だったホテル・・・お世話になりました。新大阪駅6時39分発の新幹線に乗り込む。ほどほどの混み具合で快適な車内。残念ながら今日も富士山は見えなかった。せっかくE列を予約したのに。9時06分に東京駅に到着。家に帰って10時からは普通に仕事。

兵庫
1994年3月、有馬温泉でのんびりと湯につかる。少しさびれた感じが良かった。その後、三宮で神戸牛を食べる。とてもうまかった。

2001年7月7日(土)、姫路へ。10時半過ぎの新幹線に乗って、お弁当などをパクつきながら、14時過ぎに到着。さすがに遠いなぁ〜。ホテルにチェックインした後、姫路城へ。とても暑い日で、天守閣に登る頃にはもう汗だく・・・。でも眺めは良かったし、いい風が吹いていた。あまりの暑さに、1時間半ほどで、ホテルに戻る。夕方からは、姫路BETAで、忌野清志郎「マジカデ・ミル・スター・ツアー」。ここも暑かったけど、ノリまくる。おなかもすいたので、寿司屋へ入る。せっかく入ったんだけど、ネタが少なくて、板さんも一人しかいなくていまいち。どっかの親父が子連れで来ていて、茶碗蒸とか手のかかるもんを頼んでいるので、あきらめて帰る。お勘定しようとしたら、「お勘定いいわ。愛想無いわ〜。」と言われた。けっこうプロですな。その後入った居酒屋は、それなりに上手い酒と料理で楽しめました。

翌8日、明石へ。駅前はかなり栄えていたが、天文科学館のある人丸前はさびれた感じだった。プラネタリウムもやっていたけど、時間も無いので中を見学してから、柿本神社へ。日本標準子午線標柱が、とってもひっそりと立っていました。そのあと、海沿いから山の中へ電車を乗り継いで、有馬温泉へ。いろいろ迷ったが、源泉ということで有馬温泉会館で入浴。茶褐色のお湯が、気持ちよかった。お土産は、炭酸煎餅で決まりでしょう。三宮へ戻り、いろいろ散策しようと思ったが、あまりにも暑くて断念。神戸牛のステーキを食べてから、新幹線に揺られて帰って参りました。

2004年2月28日(土)、大阪城ホールへ忌野清志郎「続 ナニワ・サリバン・ショー」を観に行った際に立ち寄る。大阪から電車を乗り継いで有馬温泉へ。12時過ぎに着き、しばらく温泉街をブラブラする。何度か来ているけれども、温泉のシステム(?)がちょっと変わったようだ。「金の湯」「銀の湯」というのが立ち寄りの入浴場になっているみたいだったので、「金の湯」に入る。650円という値段は魅力的だけど、ちょっと混みすぎって感じだな。でも、温泉自体は気持ち良かった。赤褐色に濁っているんだけど、あまりベタベタした感じじゃなかった。1時間ほどのんびりして、近所の酒屋で見つけた“六甲ビール”を飲み、再度電車で三宮へ戻る。14時半に到着し、しばらく街をブラブラ。16時近くになりお腹も空いたので、「ステーキハウス」という店で神戸牛のステーキを食べる。美味しかったんだけど、肉を焼いているのが普通のバイトのお兄ちゃんって感じで雰囲気はちょっといまいちだったかな。お腹も一杯になったところで、中古盤屋巡り。あれこれ歩き回っているうちに、既に18時半。そろそろ新幹線の時間が気になってきたので、新神戸へ向かう。異人館あたりを眺めつつ行こうと思ったけど、既にあたりは真っ暗だったので、そそくさと歩く。19時には駅へ着き、しばらく暇をツブしたあと、19時38分ののぞみで東京へと帰った。(今日の歩数:23515歩)

2007年2月15日(木)〜16日(金)、旅行へ。ちょっと遅くてちょっと短い夏休みというわけで、10時33分ののぞみに乗って神戸へと向かう。JRのエクスプレス予約のポイントが貯まってたので、指定席料金でグリーン車に乗りこむ。いつもより広いシートでビールを片手に弁当をパクつき、ゆったりのんびり快適な旅。同じ車両に朝丘雪路が乗っていた。う〜ん、やっぱりキレイだなぁ〜。なんて言ってるうちに、13時24分に新神戸に到着。地下鉄で三宮まで行き、JR山陽本線に乗り換え14時7分に舞子駅へ到着。明石海峡大橋に行こうとするが、ものすごい強風で歩くのに一苦労。どうにかたどり着いて、舞子海上プロムナードという回遊式遊歩道に登ってみる。海上47メートルの高さでしかも吹き抜けなので、なかなかスリリング。。。でも風が強すぎて、いまいち満喫できなかった。それから海岸をブラブラと歩いて、山陽垂水駅まで行く。15時25分の山陽本線に乗り込み、20分ほどで新開地へ到着。
しばらく新開地のアーケードをブラブラ。「赤ひげ」という立ち呑みの串カツ屋を見つけて、ビールを飲みながら何本かつまむ。それからJRの線路に沿って歩き、神戸から元町を経由して三宮へ到着。既に19時だったので、今夜の宿「北上ホテルANNEX」にチェックイン。ちょっとレトロな雰囲気だけど、なかなかいい感じのホテル。歩きつかれたので、しばらく部屋でのんびりしてから、21時に再び外出。あれこれ飲み屋を探すが、いまいちピンとくる店が見当たらず。30分ほどブラブラして、けっきょく「がんこ」に落ち着く。のれそれの造りや焼きふぐ、そして寿司をつまみながら、ビールや日本酒を飲む。22時半にはラストオーダーということで、ちょっと物足りない感じを残しつつ店をあとにする。それからまた飲み直そうかと思ったんだけど、なんだかその気になれず。「ドッコ」というカレー屋を見つけて、気のいいマスターと話をしながらカレーでしめる。ホテルに戻ったのは、けっきょく24時近く。テレビを観ながら、いつの間にかツブれる。

16日は、8時前には目覚めて、テレビを観ながらしばらくウダウダ。10時10分ごろチェックアウトして、生田神社へ行ってみる。なんのことはない神社だけど、明日ここで陣内智則と藤原紀香が結婚式を挙げるのだ。今日のところは、「明日は終日閉鎖します」という立て看板のみが目立つばかりだったけど。10時半には地下鉄に乗り込み、電車を乗り継いで11時8分には有馬温泉に到着。平日の温泉街、ほどほどにひなびた雰囲気がイイ。。。前回は「金の湯」に入ったので、今回は「銀の湯」に入ってみることにした。550円を支払って、いざ浴場へ。お客さんは数人だけで、ゆったりと入ることが出来た。透明なお湯がとっても気持ちいい。1時間ほどのんびりと満喫する。風呂あがり、しばらくあたりを散策。鳥地獄・虫地獄というところに行ってみたけど、なんてことなかった。駅前に戻って、六甲ビールを飲みながらひと休み。13時25分の電車に乗り込み大阪へ。

2007年7月6日(金)、仲井戸麗市ライブを中心としたツアー。10時33分ののぞみ83号に乗って、一気に姫路を目指す。東京駅で買った「うまいもん弁当」をパクつきながら、13時40分に姫路へ到着。姫路に来たのは2001年7月以来だから、6年ぶりになる。ずいぶんと華やかな感じになったような気もするけど、ところどころ見覚えがある。まずは、今夜CHABOのライブがある「Livehouse Beta」に行ってみる。駅から10分ほど歩いて、繁華街を抜けたところにあるビルの地下。ライブハウスって閉鎖的な感じのところが多いんだけど、入口横のスタッフの部屋がガラス張りなので、地下にあるんだけどなんとなく開放的な雰囲気を感じた。前回、清志郎のライブを観に来たときの記憶が、鮮明に甦ってくる。それから姫路城へ。ムシ暑かったけど、カンカン照りじゃないので助かる。何故だかいろいろなお城に行ったことあるけど、内装が近代化されてたりすると興醒め。。。そういう意味で姫路城は、床が板張りだったりして、昔のままの雰囲気がイイ。1時間ほどかけて百間廊下から天守閣を見てまわり、じっくりと満喫した。そして16時には、今夜泊まる「ホテル姫路プラザ」にチェックイン。駅の反対側だし、ちょっとレトロな雰囲気だけど、値段からすればまずまずって感じ。しばらくテレビを観ながら、のんびりと部屋でくつろぐ。
17時半に再び部屋を出て、「Livehouse Beta」へと向かう。ライブは19時過ぎから21時30分まで。ちょっとだけ短めのライブだったけど、たっぷりと堪能できました。お腹も空いたので、駅前にある「一番」という串焼き・串揚げ屋さんに入る。串カツとどて焼きをつまみに、ビールと日本酒を飲む。お店の大将がなかなか男前な感じで、姫路に住んでたらきっと通うんだろうな。23時には閉店になってしまい、街も静かになってきたのでホテルへと戻る。大浴場があるということなので、のんびりと風呂につかり、湯あがりのビールとともに沈没。。。(今日の歩数:12,221歩)

2007年10月14日(日)、大阪へ麗蘭を観に行った際に立ち寄る。山陽本線に乗って神戸駅へ、そこから歩いて新開地へと向かう。まだ11時だからなのか、どことなく閑散としている。「赤ひげ」という呑み屋に入って、早目の昼食をとる。おでんに串カツ、ふぐ皮ぽん酢にビールと焼酎で1,320円は安い。12時前に切り上げて、新開地の街を探検。ブラブラしながら再び神戸駅へ、そのまま山陽本線で大阪に戻る。

2014年12月27日(土)、年末恒例の麗蘭磔磔ライブを中心とした京都ツアー。今回は京都へ行く前に、宝塚の手塚治虫記念館で行われている「忌野清志郎展」を観る段取り。朝起きたらスマホの電源があがらなくなっていて、いきなりバタバタしてしまったけれど、予定どおり10時30分発ののぞみ25号に乗って新大阪へと向かう。今日から帰省ラッシュということで、満員の車内。旅のお供はシウマイ弁当。新大阪で在来線に乗り換えて、宝塚駅に着いたのは14時ちょうど。宝塚は初めて来る場所。メインはやっぱり宝塚歌劇団なんだな。しばらく歩いて手塚治虫記念館へ。まずはお目当ての「忌野清志郎展」へ直行。清志郎のパネル、レコードジャケット、衣装、グッズ、オレンジ号、油絵・・・清志郎の“気”があちこちに感じられて、いつものようにしばらく動けなくなる。だけどそれだけでなく、手塚治虫の展示も非常に興味深かった。少年時代の作品が展示されていて、中でも蝶の標本が精密に模写されていて驚く。手塚治虫記念館には1時間半ほど居て、そのあと駅ビルのauショップへ寄る。とっても親切に相談に乗ってくれたのだけれど、ただの電池切れなのか故障なのかわからず。本屋で「宝島AGES」を購入してから、再び在来線で京都駅へと移動。

2018年5月5日(土)〜6日(日)、今日・明日は神戸へ遠征。東京駅8時30分発の新幹線に乗り込む。寝不足のため車内では飲まず喰わずで爆睡。11時17分、新神戸駅に到着。暑くも寒くもなく、ちょうどいい気候。ブラブラと歩いて三ノ宮へ。神戸に来たならやっぱり神戸牛ステーキということで、「仙」というステーキ屋に入る。特選希少部位を目の前で焼いてもらう贅沢、なかなか味わえないものだな。それから久しぶりの神戸の街を散策。生田神社から三ノ宮駅から元町駅にかけての高架下。昔はもっとサブカルな雰囲気だったのに、すっかり普通になってしまった印象。神戸はいたるところに花が植えられているのが素敵。「こうべ花時計」はその代表。神戸市役所の24階展望ロビーは穴場スポット。山と海に囲まれた神戸の街がよくわかる。東遊園地でしばらくまったり過ごして、今夜泊まる「ホテル1−2−3神戸」に15時ごろチェックイン。15時20分ごろ再び出かける。今日は神戸国際会館こくさいホールへ、「僕らのポプコンエイジ2018」を観に行く。ライブは16時ちょうどから18時10分ごろまで。まだ18時を過ぎたばかりなので、張り切って今夜の居場所を探す。三ノ宮駅周辺を歩きまわっていろいろ探すも、目をつけていた良さげな店は既に満員。これは「夜もステーキにするか?」と思ったけど、さすがにサイフに厳しくて断念。路頭に迷いかけていたところ、とうとう見つけちゃったシブ〜い店。「正宗屋」という店。ちょっとレトロな雰囲気で、ほどよくお客さんがいるところが心地良い。こいつが長年培った嗅覚ってヤツ。思わず2時間も居座ってしまった。昨夜は夜更かししたので、今夜はほどほどにしようと思い、「神戸 灘八」という店でシメ。初めて食べる“ぼっかけまぜそば”、ほどよい味付けで美味かった。22時前にはホテルに戻り、呑み直そうと思ったけど、あっという間に寝落ち。

6日、昨夜は早く寝たからか? 意味も無く4時44分に目が覚める。今日の予定を考えつつ、ベッドでウダウダ。なかなか考えがまとまらない。有馬温泉に行く、昼呑みをする、あたりを散策する、新幹線の予約を変更して早めに帰る・・・午前中からやっている温泉や呑み屋はあまり無く、ゴールデンウィーク最終日で新幹線の予約はとれない。というわけで9時半にチェックアウトして、ポートアイランド方面へ歩いていく。ポートライナーを横目で眺めながら歩き、しばらくするとポートターミナルに到着。上海行きの豪華客船が停泊中で、なんとも言えないロマンチックな気分になる。それから更に歩くとポートアイランド北公園。行き交う船を眺めながら、しばらくまったりする。そろそろ新幹線の時間が気になり出したので、中公園駅からポートライナーに乗り込む。ちょっとしたアミューズメント感を楽しみながら、三ノ宮駅経由で新神戸駅へと向かう。12時06分発の新幹線に乗ろうとしたら、車両入れ替えのため20分遅れだと。だけど20分遅れが15分遅れになり、自分の乗るヤツは10分遅れに・・・すごい巻き返し。なんとか乗り込んで、弁当を食べながら東京へ戻る。旅というのは不思議だ。最終的な目的は「家に帰る」という事。。。

2019年11月12日(火)〜13日(水)、JR神戸線に乗って、1時間ほどで明石駅へ到着。気が向くままぶらり途中下車。駅から少し歩くと明石港。海の向こうに明石海峡大橋が見えるシチュエーション。暑いぐらいの陽気が気持ちいい。明石へ寄ったのは明石焼きを食べるため。魚の棚商店街で店を探し、「明石焼き ゴ」という店に入る。明石焼きを本場で食べるのは二度目。朝食をしっかり食べたので、15個はキツいかと思ったけどあっさり完食。具はタコ、アナゴ、コンスジ。漢字クイズで割引ということだけど、あまりにも難しすぎて玉砕。ここの商店街は美味しそうなモノばかり並んでいる。ふぐ天150円はビックリ。キリが無いので足早に立ち去る。駅の反対側に出ると明石公園。明石城址ということで特に何も無いけど、のんびりと過ごすことが出来た。ミュージシャンはよく「バンドでツアーしてると、だんだんアタマがグジャグジャになる」と言うけど、ちょっとわかるような気がする。こんな旅でもすでにグジャグジャになってきている。ここはどこ? 再びJR神戸線に乗り込み、15時過ぎに姫路駅へ到着。2007年7月以来 12年ぶり三度目の来姫。思っていたより駅前は賑やかで、人もたくさん歩いている。ちょっとだけホッとした。姫路城へ行こうと思ったけど、時間が無いので明日に変更。遠くから眺めるだけにする。16時に今夜泊まるホテル「ホテルリブマックス姫路駅前」へチェックイン。部屋の鍵がデジタルロック形式だったり、電子レンジが置いてあったり、なにかと斬新。しばらく部屋で休んだあと、17時半ごろ出かける。今夜はBetaへ、「仲井戸"CHABO"麗市 2019 TOUR CHABO Route69 ⇒ SOLO ACTION」を観に行く。ライブは19時から21時35分過ぎまで。ライブ終了後、協和通りにある「楽蔵」という店で、友達と一緒に打ち上げ。この店は友達のオススメ。姫路名物のひねポンや姫路おでんを食べながら地酒を楽しむ。0時過ぎにおひらきにして、ホテルへ戻る。

13日、ツアー最終目、6時半に起床。テレビを観ながらウダウダして、9時にチェックアウト。ちょっと寒いけど、呆れるぐらいいい天気。さっそく姫路城へ向かう。天守閣は六階建、百間廊下という長い回廊もあるので、全部まわるのに2時間かかった。歴史を感じるのには充分な造りで、今まで見た中でも上位に入る感じ。12時過ぎてお腹も空いたので、お昼ごはんを食べようと商店街を徘徊。友達に教えてもらった「赤心」のオムライスも食べたいけど、「やま義」のあなごめしも捨てがたい。お昼時ということもあり、どちらの店も並んでいる。究極の選択の結果、「やま義」の列に並ぶ。意外と早く20分ほどで入店。あなごめしと焼きあなご、ひねポンが付いた特上セットをチョイス。ひつまぶし方式で、最後はお吸い物をかけて食べる。これがメチャメチャ旨かった。時間は13時。まだ早いけど、さすがに遊び疲れたので帰ることにする。旅の終わりはいつもこんな感じ。見逃したもの、やり残したこと、食べ損なったもの・・・たくさん有るような。だからこそまた来たいと思うのだろうな。きっと必ず来るよ、姫路。いい街だった。13時49分姫路駅発の新幹線に乗り込み、3時間ほどかけて東京駅へ到着。ずっと寝ていたこともあって、意外と早く感じた。時間の感覚なんて、そんなもの。これにて四泊五日の関西ツアーは終了。今回もメチャメチャ楽しかった。