北陸・信越地方

長野
子どもの頃は、白樺湖・蓼科・軽井沢・鬼押出・浅間山、夏になると必ず行ってたような気がする。軽井沢に親戚の別荘があったんだよね。

1985年9月木島平、大学のバンドサークルの夏合宿へ。暑い夏の日、音楽漬けの日々を懐かしく 思いだす。

1988年12月志賀高原、1989年12月竜王へスキーに。スキーは一向に上手くならなかったなあ。

2002年6月15日(土)〜16日(日)、上諏訪へ「唄の市」忌野清志郎 VS 加奈崎芳太郎 を観に行く。分倍河原〜立川経由で、八王子に着いたのは13時前。電車の時間まで30分以上あるので、駅前へ出てみた。駅前に陸橋が出来て、昔とはかなり変わってしまった。でも、なんとなく懐かしくて、しばし感慨にふける。そんなことしてるうちに、出発の時間。久々に週プロを買って、13時31分のあずさに乗り込む。けっこう混んでたけど、石和温泉で大勢降りて、ゆったりとくつろぐことが出来た。15時23分、上諏訪へ到着。駅に露天風呂があると聞いてたから、楽しみにしてたんだけど、改装中でがっかり。仕方ないので、駅前を探検。人通りも少なく、なんか寂れてる感じ。河内屋という蕎麦屋に入る。時間が時間なだけに、お客さんは自分ひとり。ビールとざるそばを頼む。こしがあって、めちゃめちゃ旨かった。一息ついたあと、宿泊先の諏訪レイクサイドホテルへ。かなり遠いかなぁ〜と思ってたけど、諏訪湖のほとりをブラブラと歩いてたら、わりとすぐに着いた。チェックインして、さっそく温泉に入る。なかなか気持ちよかったけど、紋紋しょった方々が大勢入ってきてびっくり。お湯からあがってみると、外はどしゃ降り。げぇ〜っ! しゃれにならないくらいに降ってる。でも、部屋に戻ってしばらくしたら、すっかりやんだ。かなりラッキーかな・・・。17時45分くらいに部屋を出発して、諏訪市民文化センターへ。そのあたりの話は、LIVE REVUEに書くことにしよう。22時頃終演したあと、お腹も空いたことだし、お店を探してブラブラする。でも、なんかいまひとついいところがなくて、駅の近くの焼き鳥屋に入る。ちょっとうるさかったり、マグロの刺身は冷凍だしで、ろくなことなかったんだけど、焼き物はさすがに旨かった。それに、真澄の「あらばしり」というお酒が、めちゃめちゃイケてた。23時半過ぎまで飲んで、ブラブラとホテルへ戻り、再び温泉に入って寝た。

16日、8時前に、何故だか目覚める。テレビを観ながら、今日はどうしよう〜と考えつつウダウダする。温泉に入ろうかとも思ったけど、結局そのままチェックアウトの10時を迎える。ホテルを出て、諏訪湖のほとりをブラブラする。ちょっと曇り気味だけど、なかなか過ごしやすくていいかも。遊覧船もあったけど、空気も澄んでないし、あまりたいしたことなさそうだったので、乗らなかった。間欠泉センターにも行ったけど、これまた外から見ればいいや〜てなノリで建物には入らなかった。間欠泉は、1時間に1回噴き出すそうで、しばらく待って見ることが出来た。なかなか豪快な感じ。その後、片倉館というところで、温泉に入る。昭和3年に作られた洋風建築で、とても趣のある建物。浴場もなんともいえず雰囲気のあるところで、とってもくつろぐことが出来ました。気がつくと、12時半。お腹も空いたので、ここはやはり蕎麦を。「八洲」という店に入る。諏訪浪漫という地ビールと、やっぱりざるそばを食べる。なかなか美味しかったんだけど、昨日の店のほうが個人的には好み。あとちょっと、料理が出てくるのが遅かったかな・・・。店を出て、しばらくまた諏訪湖のほとりでのんびり食休みした後、駅へ。お土産屋をひやかしているうちに、出発時間の14時17分となる。帰りはスーパーあずさだったので、列車も綺麗で、停車駅も少なくて、とっても快適でした。再び、諏訪浪漫というビールを飲みながら、半分夢見心地で、16時には八王子へ到着。「ヨネザワ」で中古レコードを見てから、家路に着いたのでした。

2002年8月9日(金)〜11日(日)、松本にある姉の家へ遊びに行く。11時に家を出て、12時32分八王子発のスーパーあずさに乗った。そろそろお盆ということもあり、指定席は満席。でもまぁ快適な車内であった。14時41分、松本に到着。なんか雨が降り出して、いまいちな天気。でもそのまま、「松本歴史の里」というところへ向かう。駅前が渋滞していたので時間はかかったが、距離的にはほど近く。日本司法博物館、少年刑務所、製糸工場、あゝ野麦峠関係など、いろんなモノが一度に見れた。やはり、少年刑務所が圧巻。生で見ると、なんとも言えない迫力があった。その後、中町通りへ行き、はかり資料館、源智の井戸を廻って、ナワテ通りでたいやきを食べてから家へ。宴会モードへ突入して、寿司を食べたり、地酒を飲んだりして、0時頃就寝。涼しくて、ぐっすり眠れました。

10日は、10時過ぎに松本城へ向かう。さすがに昼間は暑くて汗ばんだけど、木造の城はなかなか風情があった。お焼きを食べたりして、1時間くらいいた後、浅間温泉へ。そこは「ホットプラザ浅間」といいつつ、ひなびた温泉会館みたいな感じで、中心街からほど近いのに、隔世の感あり。風呂は、露天とかサウナとかあったけど、想像よりもひとまわり小さい印象。でも、の〜んびり温泉つかって、湯上りに広間でごろごろして、まったりと過ごせてよかった。結局、15時過ぎまで居たのかなぁ〜。そのまま帰宅。この日は花火大会があるとのことで、19時40分、出店で賑わう筑摩神社を通り抜けて河原へ。たくさん人がいたけど、なんとか座る場所を確保。時間にして1時間ちょっとだったけど、打ち上げる間隔がちょっと間延びしてる感じがした。でも、けっこうまじかに見えて、なかなかよかったです。早めに席を立ってしまったので、最後のフィナーレがよく見えなかったのが心残り。帰ってからは、出店で買ったお好み焼きやいか焼きを食べながら飲み、0時に就寝。

11日は、8時過ぎ起床。涼しくて睡眠も十分なせいか、朝食がおいしい。鮭や温泉たまごをおかずにおかわりまでした。そのまま、午前中はテレビなど見て過ごす。昼になり、近所の「小沢」という蕎麦屋へ。やっぱり長野といえば、蕎麦。ざる蕎麦大盛にようやくありつけて、大満足でした。そして、14時42分のあずさに乗るため、13時過ぎには出発。帰りも、席は満席。でも、ビールなどを飲みながら、快適な車中でした。17時過ぎに立川へ到着。あまりの暑さに、気が遠くなりそうだった。調布で夕飯を買って、18時過ぎに帰宅。

2005年4月16日(土)、ピンク・レディーのコンサートを観に行く。せっかくなのでのんびり一泊と思っていたのだが、長野オリンピック記念マラソンというのがあるそうで、ホテルがとれずに日帰りという強行スケジュール。11時28分の新幹線に乗ると、ちょうど100分で長野に到着。街はマラソン一色という感じで、駅構内でもイベントのようなものをやっている。長野といえば“そば”というわけで、さっそく蕎麦屋を探す。何軒かのぞくがどこも満員で、ようやく「飛騨」という店を見つけ、ビールを片手にざるそば大盛を食べる。冷たくってコシがあって、やっぱり旨いわぁ〜。サイコー! そんなことをしているうちに14時近くになったので、会場の長野県県民文化会館へと向かう。駅から15分と聞いていたんだけど、意外とすんなりと到着。ガラス張りのわりと新しい感じの作りで、なかなか綺麗なホール。昼の部は15時ちょうどに開演、17時過ぎに終了。それから夜の部まで、ブラブラと長野の街を探検する。このへんでは善光寺が名所みたいなんだけど、駅のちょうど反対側にあり、けっこう距離もあるので断念。ブラリと「ダイソー」に寄ってルミカライト買ったり、ちょっとした小物の店を覘いたりしているうちにそろそろ時間。会場へと引き返す。夜の部は19時ちょうどに開演、21時過ぎに終了。余韻を楽しむのもそこそこに、急いで長野駅へ戻る。そして21時40分発の新幹線に乗って、東京へと帰って参りました。

2005年11月3日(木)、今日は休みを利用して松本へ日帰りプチツアー! 姉キの家までいくのだ。明日は仕事なので、ソッコーとんぼ帰りのハードスケジュール。八時ちょうどじゃないけど、八王子から9時37分のあずさ9号で出発。2時間半かけて、12時前に松本に到着。駅まで迎えに来てもらって、久々にみんなと再会。ビール飲みながらウダウダしてた。18時35分の電車に乗るため、18時過ぎにはみんなとお別れ。また2時間ほどかけて八王子に戻る。

2007年8月11日(土)〜12日(日)、世間的にはお盆だというので、松本の姉キの家に行くことにした。八王子14時29分発のスーパーあずさに乗って、2時間ほどで松本駅に到着。お義兄さんに駅まで車で迎えに来てもらう。それからまったりとテレビ観て食事して、いつの間にか寝る時間。

翌日は朝9時過ぎに起きてご飯を食べてから、お義兄さんと浅間温泉へ。ほどよい混み具合で、のんびりと温泉を1時間ほど満喫。昼食をとると、あっという間に帰る時間。14時50分のスーパーあずさに乗って、17時01分に八王子に到着。

2007年11月〜2008年2月、家庭の事情で何度か松本へ行く。基本的に日帰りだったけど、年末年始はみんなでゆったりと年越し。

2008年7月12日(土)、お盆の準備のため、八王子11時32分発のあずさに乗って松本へ。14時前には松本駅に着いて、迎えの車で姉貴の家に到着。お盆のセッティングをしているうちにお酒が用意されて、そのまま宴会に突入。あっというまに時間はたって、18時50分にタクシーに迎えに来てもらう。そして19時21分のあずさに乗って、爆睡しながら東京へ戻る。

2010年8月12日(木)〜13日(金)、松本alecxへCHABOのライブを観に行く。ずいぶんと行き慣れた松本だけど、こんなかたちで行くのは初めてのこと。八王子の「小樽横丁」という店で海鮮丼を食べてから、13時32分のあずさに乗り込む。世間じゃお盆休みなので指定席は満席だったけど、だんだん途中下車していき人影はまばらに。予定より遅れて、16時ごろ松本駅に到着。さっそく今日のライブの会場「alecx」へ向かう。「alecx」は、駅からすぐ近くのNOVAビルというところにあった。地下に続く階段を下りていくと、リハーサルの音がだんだん聴こえてくる。入口のドアがガラス張りになっていたので、隙間からステージを覗かせてもらう。ちょうど「BGM」を演奏しているところで、ふたりとも本番さながらの熱いプレイ。ずっと観ていたかったけど、あまり長居するのも気がひけたので早々に退散。今夜泊まる「ホテル飯田屋」にチェックインする。しばらく休んだあと、ふたたび会場の「alecx」へ。ライブは19時から22時25分過ぎまで。お腹が空いたので、松本の街をブラブラ。平日のこんな時間だというのに、たくさんの若者が闊歩している。せっかくだから蕎麦でも食べたいところだけど、遅くなってしまったのでもう営業していない。「萬来」という居酒屋に入ってみる。ビールと地酒を飲みながら、名物らしきものをいくつか。イナゴの佃煮を(たぶん)初めて食べたんだけど、意外とおいしくってやみつきになりそう。イナゴといってもそれほど大きくなくて、あまりバッタバッタしてないのが良かった。それでもさすがにザザ虫は食べる気にはなれなかったな・・・。24時に閉店だというのでおひらきにして、ホテルで飲み直しているうちに沈没。

翌朝は5時前に起きて、身支度をしてから6時08分発のあずさ2号に乗り込む。お盆とはいっても、この時間の上り電車はさすがに空いてる。窓の外を過ぎ去っていく山並を眺めたりウトウトしたりしながら、8時半ごろ八王子駅に到着。京王線に乗り換えて、9時30分ごろ自宅へ戻る。急げば10時に出社できそうだったけど、11時出社にしておいたのでゆっくり身支度。ちょっと眠かったけど、何事もなかったようにそのままお仕事。

2013年11月10日(日)〜11日(月)、まつもと市民芸術館へ山下達郎「Performance 2013」を観に行く。会場のある松本へは、新宿駅から特急あずさに乗って2時間46分。13時ちょうど発の予定だったのに遅れていて、13時15分ごろ出発。けっきょく松本へはおよそ30分遅れ、16時15分ごろ到着。雨がポツポツと降り出していたので、そのまま今夜泊まる「ホテル飯田屋」へチェックイン。このホテルは以前にも泊まったことがある。駅から近くてなかなかイイ。部屋でしばらく休憩したあと、17時20分ごろ会場へと向かう。会場へは駅前通りをまっすぐ歩いて10分程度。雨がけっこう激しく降ってる。まつもと市民芸術館は、なかなか個性的な建物。芸術的な香りがぷんぷん。ライブは18時05分過ぎから21時半ごろまで。会場の外へ出ると、雨はすっかりあがっていた。ブラブラと歩いて駅前まで戻り、以前入ったことのある「萬来」へ入ってみる。店員さんの応対が最初いまいちで、ちょっとイラっときたけれど、そのうち改善されてきてすっかりゴキゲンモード。名物なのかどうなのかよくわからないけど、山賊焼や馬スジ煮込を満喫。そろそろ日付が変わりそうになったので、おひらきにしてホテルに戻る。翌朝は5時半に起床。昨夜遅かったわりには、意外とすんなり起きることが出来た。のんびりと身支度をして、6時半ごろホテルをチェックアウト。6時51分発のスーパーあずさに乗り込み、9時半には新宿へ帰ってきた。気がつけば今日は月曜日・・・。ちょっと家で休んで、午後から出社。

2013年11月24日(日)、長野ライブハウスJへHARRYのライブを観に行く。長野までは新幹線で約100分。11時44分発のあさまに乗り込んで、13時半には長野に到着。ライブまではしばらく時間があるので、長野の街を散策することにする。思ったほど寒くない気候の中、ブラブラと歩いてまずは善光寺へと向かう。日曜日ということもあってか、参道の途中から人がかなり多くなってきた。本殿に着くころにはものすごい数の人。うーん、ちょっとうんざりかな。。。おまけに拝観料が500円かかるという。正直言って、観光地化されすぎな印象。なので早々に引き返して、アツアツのおやきを食べながらちょっとばかり休憩。それから権堂商店街などをブラブラと冷やかしながら、長野駅前に戻って来た。16時20分ごろ、今夜のライブの会場“ライブハウスJ”へ。ライブは17時から18時50分過ぎまで。今回はライブの時間が早いので日帰りにしたわけだが、それにしてもまだ19時なので美味いもんでも喰って帰ることにした。「大久保西の茶屋」という店に入り、名物っぽいものをつまみに飲む。長野だと高菜とか馬刺とかが有名なのかな? いなごもけっこう好きだな。シメはもちろん蕎麦。すっかり満喫して、21時前にはおひらき。そして21時06分発のあさまに乗って、東京へ戻ったのは23時ちょっと前。けっこうハードだったけど、充実したツアーであった。

2014年11月16日(日)、HARRYのライブを観るため、長野へ久しぶりの遠征。長野へ行くのは昨年の今頃、HARRYのライブを観に行って以来。去年と同じ感覚で新幹線に乗ろうとしたら、ダイヤ変わったようで東京駅で30分も待たされる羽目に。もともと無計画な旅だから、まぁ〜こんなことがあっても仕方が無いかな・・・。というわけで、けっきょく12時24分発の新幹線に乗って長野へと向かう。日曜日のこの時間ということもあり、自由席でも全然余裕で座れた。ちょうど昼飯時だったので、シウマイ弁当をパクつきながらビールをグビグビ。14時02分に長野駅に到着し、ひとまず今夜の会場:ライブハウスJへ行ってみる。リハーサルの音が漏れ聞こえてきて、期待感が一気に高まってくる。それから長野電鉄長野線に乗って、善光寺下駅を目指す。しかし、長野に地下鉄があるとは知らなかった・・・。誰も居ない駅はちょっと怖い。地上にあがって、ブラブラと歩いて善光寺へと向かう。ちょっぴり肌寒いけれど、歩き出すとちょうどいい塩梅になる。善光寺はとってもたくさんの人で賑わっている。人混みを避けて裏へと廻る。黄色く色づいた銀杏や真っ赤に染まったもみじが、秋を感じさせてイイ。寛慶寺というお寺をみつけて入ってみる。こちらは静かで落ち着く。ちょっとした穴場だなー。こいつはイイや。せっかくなので野沢菜入りの“おやき”を買って、パクつきながら長野駅前へと戻る。そろそろライブの時間が近づいてきたので、再びライブハウスJへ。ライブは17時から19時10分ごろまで。せっかく長野へ来たことだし、時間もまだ早いので飲んでいくことにする。去年入ったことのある「大久保西の茶屋」で、地元の名物を肴に飲み出す。野沢菜てんぷら、信州サーモン刺、いなご佃煮、そしてシメはざるそば。ビールと美味しい地酒を飲みながら、のんびり楽しむことが出来た。帰りは21時06分発の新幹線に乗って、22時44分に東京駅へ戻ってきた。

2015年6月7日(日)、長野ネオンホールへ「MY LIFE IS MY MESSAGE 2015 “TWO OF US”」を観に行く。“HEATWAVE”の山口 洋とCHABOとのコラボレーションツアー、相馬・福島に続いての公演だ。ツアーはこのあと横浜・東京へやって来るけれど、女性ミュージシャンを交えてのライブになるので、そこはやはり二人だけの演奏を観ておきたいと思って、足を延ばしてみたのだ。10時52分東京駅発の上越新幹線はくたか559号に乗り、長野駅に着いたのは12時30分。富山から来た友達と駅前で落ち合い、そのまま歩いて善光寺へと向かう。真夏のようなカンカン照りの中、ブラブラと歩く。すごく暑いけど、なんとなく気持ちいい。せっかくなので「お戒壇めぐり」にチャレンジ。真っ暗な回廊を手探りで歩いていく。中程にかかる「極楽の錠前」を探り当てると、秘仏の御本尊と結縁出来るのだそうだ。前の人の気配に助けられて、見事に「極楽の錠前」を探り当てることが出来た。それから山門へ。急な階段をのぼると、四国八十八ヵ所霊場の御分身仏がお祀りされている。「善光寺」と書かれた額の文字には五羽の鳩の姿。なるほど、こうなっているのか。友達が蕎麦を食べたいと言うので、「大善」という店へ入る。オレは新幹線の中で弁当を食べたので、蕎麦がきでお付き合い。腹ごなしを兼ねて、しばらくあたりを散策。雰囲気のある店が点在してる。開場時間の16時半が近づいてきたので、会場のネオンホールへ。ライブは17時から20時05分過ぎまで。ライブ終了後、長野駅前まで戻って、行きつけの飲み屋「大久保西の茶屋」へ。人気ベスト3だという野沢菜天婦羅、馬刺、煮込、そして長野ならではの“はちのこ”を注文。飲み物はビール、それから「浅間嶽」「七笑」という地酒。みんな美味しくてたまらない。新幹線の時間があるので、名残惜しいけど22時前にはおひらき。友達とは長野駅でサヨナラして、最終の新幹線に乗って帰京。

2015年9月26日(土)、今日は長野ライブハウスJへHARRY「SOLO TOUR 2015」を観に行く。ツアーはもちろん東京も廻るのだが、何故だかいつも予定があわずに長野で観ている。そして今回もまた・・・。でも長野はいい所だし、ハコも気に入っているのでヨシとしよう。というわけで東京駅12時24分発のかがやき527号に乗り、80分ほどで長野駅に到着。ライブまでは時間があるので、ブラブラと歩いて善光寺へ向かう。6月に行ったときはとっても暑かったけれど、今日は吹く風が気持ち良くてちょうどイイ。以前からやりたいと思っていた御朱印集めを始めようと思い立ち、御朱印帳を購入。おやきを食べてから、駅までの道をブラブラと寄り道しながら戻る。街を探検するのは楽しいけれど、ライブに向けて体力も温存しておきたいのでしばし休憩。開場時間が近づいてきたので、会場のライブハウスJへ。ライブは18時から20時15分まで。けっこう遅くなってしまったけれど、最終の新幹線まで「大久保西の茶屋」で飲むことにする。この店もすっかり行きつけになったな。年に数回しか来られないけどさ。野沢菜の天婦羅、かつお刺身、イナゴ佃煮、なんでもかんでも美味し過ぎる。お水がいいからお酒も美味しいし、シメのざるそばまで存分に満喫。21時50分ごろ店を出て、長野駅22時08分のかがやき518号に乗って東京へ戻ってきた。

2015年10月18日(日)、諏訪市文化センターへ古井戸「再会」を観に行く。とうとうこの日がやって来たという感じ。CHABOとカナヤン、“古井戸”の「再会」ライブ。9月6日の渋谷公会堂の“古井戸”は30分間、あっという間に終わってしまったので、こうしてフルライブが観られるというのは、ものすごく嬉しいことである。せっかく諏訪まで行くのだからいろいろと見て廻ろうと、10時ちょうどのスーパーあずさに乗り込む。あいかわらず揺れまくる電車にあたふたしながらも、なかなか楽しい電車の旅。ビールを飲みながら弁当を食べて、車窓の景色を眺めていればゴキゲンな気分。12時過ぎには上諏訪駅に到着。どうしようか?と思う間もなく、片倉館へと直行。上諏訪へ来るのは、2002年の清志郎×カナヤンのライブ以来。片倉館はそのときに立ち寄ったのだけれど、今回はその記憶を辿ってみようと思った。駅から歩いて、ほどなくして片倉館に到着。確かに見覚えがある建物だ。受付で入場料800円とタオル代150円を支払って、さっそく男湯の暖簾をくぐる。映画「テルマエロマエ」を彷彿とさせるような造り、深い浴槽に無色透明の湯が張られている。かなり熱めのお湯なので、30分程度でギブアップ。2階の休憩場で、ビールを飲んでクールダウン。しばらく諏訪湖のほとりをブラブラしてから、ひとまず会場の諏訪市文化センターへ。既にたくさんの人が集まっていて、コピーバンドの方々が“古井戸”の曲を演奏してる。ちょっとだけ聴いて、再び街を散策。見覚えのある風景があちこちに顔を出す。だけど、駅のそばにあったショッピングセンターが閉まっていたのは、ちょっと衝撃的だった。少し足を延ばして、間欠泉センターへ。15時30分に湧き出るというのでしばらく待機。ほぼ時間通りに始まったけど、以前見た時よりも勢いが弱くなったような気が・・・。そんなことをしているうちに16時を過ぎてしまったので、再び会場へと向かって歩き出す。16時半ごろ会場に到着。友達と合流して、いよいよ会場内へ。ライブは17時から18時45分ごろまで。ずいぶんと早く終わったので、電車の時間まで打ち上げしようと店を探す。だけど開いている店があまりなかったり、開いていても満席だったりして断念。仕方がないので駅のホームで缶ビールを開けて、屋外打ち上げを開催。それでも心地よい夜風に吹かれて、なんだかとっても幸せな気分。友達何人かは足湯につかり、残った友達と俺は呑み続ける。20時25分発のスーパーあずさに乗り込み、車内で打ち上げしながら新宿へと戻る。22時37分新宿駅着。楽しかった旅もこれにておひらき。

2016年4月17日(日)、CHABOの「旅に出る二人」ツアーを追いかけて甲府から移動。11時28分、松本駅に到着。駅前の「俊」という蕎麦屋で昼食をとることにする。長野に来たからにはざるそば、そして馬刺しとビールをじっくりと楽しむ。13時05分発のしなの9号に乗り込み、長野駅を目指す。強風のため中央線は特急が運休しているという情報を聞いて焦ったけど、こちらは順調に動いているようでなにより。窓の外の景色がバツグンに素敵。予定より10分遅れではあったけれど、14時過ぎに何事もなく長野駅に到着。当初は雨の予報だったけれど、強風で雲が流れたのか? かんかん照りのイイ天気。あったかいを通り越して、ちょっと暑いぐらい・・・。でも、空気がとっても気持ちいい。開場時間の16時までまったくのノープランだったけど、なんとなく善光寺へと向かう。いったい何度目になるのかな? ホントに習慣のように足が向いてしまう。たくさんの人が来ていたけど、なんだか落ち着くのは何故だろう? そのあと商店街をブラブラして時間調整して、会場のネオンホールへと向かう。約1年ぶりの来日。外から見ただけで、あいかわらず雰囲気がバツグンの会場。ライブは17時から19時50分ごろまで。明日はブルーマンデーだし帰らなければならないけど、せっかくなので呑んで行くことにする。長野で行きつけの「大久保西の茶屋」、カウンターにギリギリ座ることが出来て良かった。長野ならではのつまみということで、サーモン刺身、野沢菜天婦羅、イナゴ佃煮を注文。それらをつまみながら、ビール、日本酒「真澄」、わさび焼酎「つんと」を堪能。シメはもちろんざるそば。あぁ〜すっかり大満足。。。そして22時08分発の新幹線最終、かがやき518号で東京へと帰る。

2017年3月4日(土)〜5日(日)、今週末は“麗と蘭”のライブを観るため長野へ。3月にして、2017年初遠征。12時過ぎの新幹線に乗り込み、弁当を食べたりしているうちに2時間ほどで長野駅に到着。ひとまず今夜泊まる「セントラルホテル」へ。時間はまだ14時過ぎ。チェックイン15時なのに大丈夫かなと思ったけど、あっさりチェックイン出来た。ちょっとばかり時代を感じさせるレトロな部屋。エグみもところどころに見られる。テレビを観ながらのんびりとくつろいで、16時に再び出かける。今夜は長野 ネオンホールへ、「麗と蘭 ライブ -Sweet Home Nagano-」を観に行く。ネオンホールは今年で25周年。そのお祝いに、昨年25周年を迎えた“麗蘭”がライブをする。そうは言っても、今回はCHABOと公平ふたりだけの“麗と蘭”。どんなライブになるのか楽しみ。昭和の匂いが漂う権堂商店街を散策しながら、ブラブラと会場へと向かう。会場の前には、東京からの遠征組もちらほら。みんな熱心だよなぁ〜。ライブは18時から20時25分ごろまで。ライブ終了後、会場近くの「二本松」という店で打ち上げ。打ち上げはあいかわらず楽しく。馬刺しや野沢菜など、長野テイストあふれる料理も旨い。閉店時間のため、24時過ぎにはおひらき。

5日は、6時30分起床。例によって、意味もなく早起きな旅の朝。観光する場所もそれほど無いから、そのままウダウダと過ごす。ホテルの御厚意で、チェックアウトを10時半まで伸ばしてもらった。駅のコインロッカーに荷物を預けて、とりあえず蕎麦を食べに行く。善光寺参道にある「今むら」という店に行き、御前そばを食べながらビールを呑む。お蕎麦は美味しいし、居心地は良いしで、1時間も居座ってしまった。それから善光寺へ。長野に来るとついつい来てしまう。パブロフの犬的な感じ。今日はひとりだから胎内めぐりはせず、日向ぼっこしながらまったりとする。そのあと「GOOD times」という中古盤屋を覘いたり、権堂商店街を散策して過ごす。そろそろ15時になるので、ネオンホールへ向かう。今日もまた、「麗と蘭 ライブ -Sweet Home Nagano-」があるのだ。ライブは16時から18時25分ごろまで。ライブ終了後、「大久保西の茶屋」で呑む。この店はすっかりお馴染みという感じ、料理もお酒もとっても美味しい。予定をちょっぴり早めて、20時34分発の新幹線に乗ることにした。とっても楽しい長野遠征だった。多少、思い残したこともあるけど。

2017年8月31日(木)〜9月1日(金)、今日は休みをとって長野へ弾丸ツアー。平日の木曜日、しかも月末だけれど、山下達郎のツアー千秋楽をどうしても観たくて強行する事にした。12時24分東京駅発の新幹線に乗って、車内で弁当を食べながら14時ごろ長野駅に到着。今日は東京も涼しかったけど、こちらは涼しいのを通り越して肌寒いぐらい。善光寺に行く時間はなかったので、権堂商店街や中古盤屋を覗いて時間調整。そして15時過ぎに今夜泊まる「長野プラザホテル」へチェックイン。フロントはウッディーな造りだけど、部屋はいたって普通なビジネスホテル。しばらくホテルで休んだあと、16時15分ごろ再び出かける。今日はホクト文化ホールへ、山下達郎「PERFORMANCE 2017」を観に行く。ライブは18時30分から22時10分過ぎまで。ライブ終了後、お腹が空いたので駅前で呑むことにする。行きつけの「大久保西の茶屋」へ行こうとしたら既に閉店・・・まだ22時半なのに。近くにあった「小林農場」はまだやっていたので、そこに入ってみる。「飲み放題30分399円」というシステム、だけどお酒は自分で入れるのだと。正直「ちょっと面倒くさいなぁ〜」と思ったけど、やってみると意外と楽しい。調子に乗って生ビールジョッキ三杯と日本酒グラス三杯を1時間で堪能。料理もなかなか美味しかったし、けっこうイイかもしれない。23時半にはおひらきにして、ホテルへと戻る。

1日、今日は5時に起床。だけど爽やかな長野の朝。眠い目をこすりつつ支度して、6時18分発の新幹線に乗って東京へ。この時間の新幹線って、独特の雰囲気があって好き。8時ちょうどに東京駅に到着。時間があるので有楽町駅まで歩く。そこから通勤経路に合流して、何食わぬ顔をしていつものように出社。

2017年12月17日(日)、長野ライブハウスJへ村越"HARRY"弘明「TOUR 2017 "BEAT FAST"」を観に行く。10月から始まった今回のツアー、個人的には三回目の参加にしてラスト。四人編成のバンドでの演奏、時間の経過とともにどのように進化しているのか楽しみ。東京駅12時24分発のはくたかに乗って、長野に着いたのは14時前。粉雪がチラチラと舞って、とんでもなく寒い・・・。だけどめげずにブラブラと散策開始。まずは善光寺へ。この寒さなので、さすがに人も少なめ。だけどなかなか風情があってよろし。それからちょっと足を延ばして城山動物園へ。入園料はなんと無料というから驚き。アシカ、サル、ペンギン、リス、モルモット、フラミンゴ・・・ちょっとばかり地味目の動物たち。こちらもあまりお客さんがいなかったので、思う存分楽しむ事が出来た。その後、権堂商店街や中古盤屋「GOOD times」を見てまわっているうちにそろそろ開場の時間。今夜の会場、ライブハウスJへと向かう。ライブは18時から20時過ぎまで。ライブ終了後、長野行きつけの店「大久保 西の茶屋」で呑む。サーモン刺身と野沢菜天婦羅、イナゴ佃煮といった信州名物を食べながらビールと日本酒。それから焼酎の蕎麦湯割りを堪能して、シメは美味しいざるそば。21時半閉店はちょっと早いけど、帰りの新幹線を考えるとちょうどいい時間。そして22時08分発のかがやきに乗って、東京に帰る。

2018年7月14日(土)〜15日(日)、今日は姪の結婚式。このクソ暑い中・・・という感じも無くはないけど、ここは盛大に祝ってあげないとな。というわけで、10時新宿駅発のスーパーあずさに乗って松本へと向かう。ビールを呑んだり駅弁を食べたりして過ごすも、2時間半はやっぱり遠い。12時半に松本駅へ到着。気温は37℃・・・メチャメチャ暑い。時間調整をするためにようやく見つけた喫茶店、満席とはそりゃないぜ。仕方なく適当に時間をつぶして、タクシーで聖十字教会へ。既にみんな集まっていて、親族の顔合わせから教会での結婚式へ。エアコンがまったく入っていないので、ほとんどサウナ状態。それでもみんなで讃美歌を唄ったりして、とっても素敵な結婚式だった。それから「ヒカリヤヒガシ」というレストランに場所を移して披露宴。美味しいお酒と料理を楽しみながら、二人の旅立ちを祝う。最近の傾向なのか知らないけれど、余興は控え目でちょっと拍子抜けした。しかし一緒に添い寝とかをしていた赤ん坊が、まさか結婚するなんてね。加えてその人生がいろんな人に囲まれて過ごして来た事がわかって、それだけで嬉しかった。21時前にはおひらきになり、お店の人にホテルまで送って頂いてチェックイン。ちょっとだけ呑み直そうと、駅前の「大漁」という店でひとり二次会。つまみにはやっぱりイナゴ佃煮。ココへ来たからにはこれを食べないとね。23時前にはおひらきにして、ホテルに戻る。

15日、意味も無く5時前に目が覚める。今日の予定をあれこれ考えるも、既に30℃を突破しそうという天気予報に萎える。朝食のバイキングをたらふく食べたあと、いよいよ今日の予定を決めなくては。ちょうど開催中の草間彌生展を見たいけれど、会場まで歩くのはメチャメチャしんどそうなので断念。予定を早めて9時54分発のあずさに乗って、12時半過ぎには新宿駅へと戻る。

2018年10月23日(火)〜24日(水)、長野ネオンホールへ「CHABO SOLO ACTION The Moon Struck One」を観に行く。水戸・長野・東京で行われる久しぶりのCHABOのソロライブ、本日は中日の二日日。一昨日の水戸がメチャメチャ良かっただけに、今日のライブもかなり楽しみ。 長野へは東京駅から新幹線で80分。10時過ぎの新幹線に乗れば昼前には長野駅に到着。長野へ来たからにはやはり蕎麦を食べたい・・・ということで、善光寺へ行く途中の「丸新」という店に入る。美味しいお蕎麦を満喫したあと、いつものように善光寺へ。暑くもなく寒くもなく、空気がとっても気持ちいい。色づき始めた紅葉を眺めながら、ちょっと足を伸ばして「城山動物園」。入園料無料というこの動物園、ちょっと寂れた感じもあるけどけっこうお気に入りのスペース。アシカ、猿、鹿、リス、ペンギン、フラミンゴ・・・じっくり落ち着いて見ることが出来た。権堂商店街を抜けて駅前に戻り、16時半ごろ今夜泊まる「ホテルアベスト長野駅前」へチェックイン。ここは以前にも泊まったことがある。可もなく不可もない、ごく普通のホテル。普通が一番だよな〜などと思いつつ、部屋でテレビを観ながらしばらく休憩。18時ごろ再び出かける。ブラブラと歩いて、会場のネオンホールへ。相変わらず趣のある建物。ライブは19時から21時25分ごろまで。このまま急いで帰れば最終の新幹線に間に合う時間だけど、そこはやはり呑んでいきたい。いきつけの店は早じまいなので諦め、「門前酒場 山里」という店に入ってみる。靴を脱いで上がったところにカウンター席があるというちょっと変わった構造。料理とお酒はとっても美味しく、店員さんの感じもすごく良くて、これは正解だったな。閉店のため23時半ごろおひらきにして、ちょっと買い出ししてからホテルへ戻る。10階のラウンジに電動マッサージ機があるのを見つけて、30分ほどお世話になる。そのまま部屋に戻ってちょっと呑み直し、いつの間にか就寝。

24日、5時に起床。さすがに眠い。それでもなんとか支度して、6時前にチェックアウト。6時18分の新幹線に乗り込み、8時に東京駅へ到着。通勤経路を逆行する感じで、9時前には帰宅。

2019年5月12日(日)、10時発のワイドビューしなの7号で、名古屋から長野まで約3時間の旅。窓の外を流れる新緑がとても綺麗。13時に長野駅へ到着し、「丸新」で蕎麦を食べる。この店は街の蕎麦屋さんという感じで好き。それから善光寺を通り越して「城山動物園」へ。ここへ来るのもすっかり恒例となった。ペンギン、フラミンゴ、サル、シカ、リス・・・派手な動物は居ないけど、なんだか楽しい。15時半からアシカのシュン君が散歩に出るというので、しばらくそれに付き合う。近くで見るアシカは思ったより大きくて、なんだかドキドキしてしまった。そんな事をしているうちに、時間は16時近く。早く戻らないとライブの開場時間に遅れてしまう! 今日はLIVE HOUSE Jへ、村越弘明「TOUR 2019 "Awesome!"」を観に行く。ライブは17時から18時55分ごろまで。ライブ終了後、せっかくなので長野で呑んでいくことにする。ブラブラと店を探したけど、けっきょく行きつけの「大久保西の茶屋」へ。それでも結構疲れてきたので短期に鋭く。ざるそばでシメて、20時過ぎにはおひらき。そして20時34分発の新幹線へ乗り込む。そのまま22時10分過ぎに東京駅へ到着。かなりハードな三日間だったけど、とっても楽しい三日間であった。

2019年7月8日(月)〜9日(火)、今日は休みをとって松本へプチ遠征。新宿駅11時ちょうど発のあずさに乗り込み、ビールを呑みながら2時間半の旅。13時半ごろ松本駅に到着。暑くも寒くもなくちょうどいい、申し分の無い天気。長野と言えば・・・ということで、さっそく「和利館」という店で信州きのこと蕎麦のセットを食べる。ホテルに荷物を預けてから、ブラブラと歩いて松本城へ。ちょっと枯れた感じの外観がカッコいい。城の中に入ると、ものすごく急な階段。六階建ての天守閣を昇っていくのはかなりハード。それでもなんとか昇り切って外を眺めると、なんだかとってもイイ気分。先人の想いに浸る。階段を降りるのもひと苦労で、すっかり筋肉痛になってしまった。。。松本城を眺めながらしばらく休んだあと、縄手通りを通りながら駅前へ戻る。時間はちょうど16時。今夜泊まる「ホテル飯田屋」へチェックイン。17時過ぎに再び出かける。今日はキッセイ文化ホールへ、山下達郎「PERFORMANCE 2019」を観に行く。ライブは18時35分から21時55分ごろまで。終演後、どうやって駅まで戻るかが問題。まだバスがある時間けれど、あたりは真っ暗で身動きが取れない。仕方なく観念してタクシー待ちの列に並ぶ。既に30人以上並んでいるのだろうか? それでもタクシーは次々にやって来たので、15分ぐらいの待ち時間で乗ることが出来た。22時半過ぎに駅前に戻り、そのまま「手前ざる 俊」という店で呑み始める。どこの店も早じまいで、ココだけが遅くまでやってくれているので助かる。馬刺と天麩羅を食べながらビールと日本酒を呑み、シメはもちろんざるそば。大満足で24時ごろおひらき。ホテルへ戻って、ちょっとだけ呑み直して就寝。

9日、5時半に起床。さすがに眠いけど仕方が無い。テレビを観ながら支度して、6時半にはチェックアウト。6時50分発のあずさに乗って新宿まで戻り、そのまま通勤経路を辿って10時半に出社。

新潟
1983年8月と1984年9月は岩原へ、1986年9月越後湯沢へ、 大学のバンドサークルの夏合宿に行った。スキーロッジに器材を持ち込んで、練習づけの日々。最後の夜は決まって発表会で盛り上ってた。

1988年2月岩原、1988年3月赤倉、1989年1月赤倉、今となっては信じられないが、スキーにも行ってました。

1991年8月、MYカーで佐渡ヶ島一周。たらいに乗ったり、金山で砂金をとったり、海にはもう入れなかったのかなあ。マクドナルドのマークにそっくりなマルコバーガーとか、「佐渡するめ300円、スピード違反1万円」とか、なんかキッチュなところが面白いんだなあ。

2003年5月24日(土)〜25日(日)、CHABOのライブを観るために、はるばる新潟へ。10時12分の新幹線に乗り、2時間ほどで到着。なんか東京よりもむし暑い。ちょうど昼時だったので、寿司でも食べようと南口へ降りてみる。けっこう閑散とした雰囲気。お目当ての「うをずし」で、ビールを飲みながらすし定食を食べる。650円は安いし、けっこうおいしかったんだけど、ちょっと物足りなかったかな。なので、駅にあった回転寿司「海鮮家」で、もう一度寿司をつまむ。回転寿司とは言っても、さすがにネタが良くって、とっても満足でした。お腹もいっぱいになったので、北口へまわり、万代を通って古町へ向かう。汗だくになりながら20分以上歩いて、古町に到着。典型的な繁華街という感じ。けっこう賑わっている。地図を頼りに中古盤屋を巡ろうと思ったが、WITHというビルの4階にある「KING KONG」しか見つけられなかった。でも、ここがなかなかの雰囲気。中古のステレオやアンプが飾ってあって、その横にアナログがたくさん並ぶ。昔ながらの中古盤屋という感じで良かったな。MENUのアルバムを発見。でも、荷物になるので、明日買うことにして店を出た。時間は、15時。ライブまではまだ時間があるので、海へ向かって歩くことにした。またまた汗をかきながら、どっぺり坂を超えて30分ほどで海岸へ到着。しか〜し、これがテトラポットだけの海岸。区画整理中って感じで、ほとんど立入禁止になってていまいち。曇り空だから、眺めもいまひとつで早々に退散。その後、日本海タワーというのにも登ってみた。さほど高くない展望フロアは喫茶店のようになっていて、25分で一周するのだそうだ。しばらくボケ〜っと、日本海や新潟の街を見ながら過ごす。16時半には日本海タワーを出て、再び古町へ。今夜の宿の「新潟シティホテル」へチェックインするためだ。ホテルは、今夜のライブ会場「another ticket」の斜め前。開場1時間前だけど、既に待っている人がいた。今回のライブは整理番号がなくて、早いもの勝ちで座れるのだ。17時にチェックイン。値段の割に、なかなかいい感じの部屋だ。そのままひと休み。窓から「another ticket」の様子を見ながら、夜になるのを待つ。開場は18時だったんだけど、せっかくこんな場所にチェックインしたのだからと、しばらく部屋に待機。開演10分前くらいに店へ。ライブは19時から始まり、22時15分終演。遅めの夕食を食べようと、あたりをブラブラ。でも、あまり店がない・・・。と思ったら、逆方向に歩いていたみたい。ホテルの裏へ行ったら、飲み屋やあやしい店がわんさか。「大天狗」という寿司屋を見つけて入る。新鮮なお寿司と、のっぺいという煮物と、おいしいお酒とで大満足。24時過ぎホテルに戻り、飲み直しながらいつの間にか就寝。

25日は9時半にチェックアウトし、新潟駅まで歩く。10時7分の白新線に乗って、佐々木という駅を目指す。温泉に入るために。ところが乗った電車は、踏み切りを人が横断したとか言って5分間立ち往生した挙句、途中駅で停まってしまったのであった。仕方なく、その駅で20分近く待ち合わせ。なんにもない駅で、ひとり電車を待つ・・・。なんとも言えない気持ち。結局、10時54分に佐々木へ到着。この駅も、なんにもない。ちょっと迷いながら、田舎道をひたすら歩く。40分ほど歩いて、「聖籠観音の湯 ざぶ〜ん」に到着。何もないだだっ広いところにポツンと建っている感じだったけど、建物自体はとってもきれい。さすがに疲れたな〜。ということで、ソッコーでお湯につかる。ん〜気持ちいい! 露天風呂での〜んびりして、湯上りのビールと茶そばを食べて、言うことナシ。帰りは再び佐々木駅まで歩いて、14時24分の電車で新潟へ戻る。駅からバスに乗り継ぎ、古町へ。WITHの「KING KONG」へ行き、MENUと松原みきのレコードを購入。15時45分頃、「another ticket」へ到着。開場15分前だったけど、もうかなりの行列になっていた。16時開場。ライブは、17時開演、20時20分終演。
ソッコーで店を出て、タクシーを拾って新潟駅へ。出発まで時間があったので、今日もまた回転寿司「海鮮家」に入る。時間も遅かったので、品切れが多かったのが残念だったけど、それでもとっても旨くて大満足。満腹になって、21時28分の新幹線で帰京。

2005年5月7日(土)〜8日(日)、ピンク・レディーのコンサートを観に行く。ゴールデンウィーク四連戦の最終日ということで、期待は高まる。10時48分の新幹線に乗り、窓越に残雪を見ながら、新潟へ着いたのは13時前。新潟といえば新鮮な魚介類ということで、まずは駅ビルにある回転寿司「海鮮屋」へ。ここは前にも来たことがあるんだけど、安くて旨くてサイコー! たらふく食べた後、歩いて会場の新潟県民会館を目指す。けっこう距離があるのかな?と思っていたんだけど、寄り道しながらでも余裕で行くことが出来た。白山公園の中にあり、なかなかいいシチュエーションの会場。昼の部は15時5分過ぎ開演、17時20分過ぎに終了。夜の部までの間、古町通りをブラブラ。ちょっと寂れた感じがしたけど、点々とブティックや小物店があって、なんとも不思議な感じ。のんびりと歩いていたら、既に開場時間になっていたので、急いで会場へ戻る。夜の部は予定よりちょっと遅れて19時5分開演、21時25分終演。終了後、とりあえず今晩泊まるホテル「ディアモント新潟」へチェックイン。5000円という値段なのに、自動照明だわ液晶テレビはあるわで、なかなか得した感じ。ちょっと休んでから、お腹もすいたので古町へと繰り出す。以前行ったことのある「大天狗」という寿司屋へ。あいかわらず美味しい刺身と寿司をつまみながら、これまた美味しい日本酒を飲む。板前さんとの話もはずみ、1時頃まで居座ってしまった。その後また飲み直し、締めにきつねうどんを食べて3時半頃ホテルに戻る。

8日は、9時半頃起床。ゆっくり身支度して、11時にチェックアウト。今日はどうしようかとしばらく悩むが、とりあえず日本海を見に行くことにした。しばらくブラブラ歩くと、そこは日本海。天気はあんまり良くないけど、けっこう気持ちよい。でも海は荒くて、なんかどんよりとした印象だった。12時を過ぎてお腹もすいたので、新潟駅に戻る。そして「富すし」で、おまかせ握りを頼む。う〜メチャメチャ旨い。。。のんびりしてたら、そろそろ14時。みやげ物屋をのぞいて、14時59分の新幹線で帰ってきた。

2015年4月18日(土)〜19日(日)、今週末は一泊二日で新潟へ。東京駅10時44分発のMaxときに乗って新潟駅へと向かう。2階建車両の1階席はホームギリギリの高さで、沿線の景色もよく見えない・・・。だからiPodを聴きながら、持参した本を読んだりして過ごす。12時38分、新潟駅に到着。ちょっとひんやりするけど、思ったほど寒くない。まずは駅ビルにある回転寿司「すし海鮮家」へ行って腹ごしらえ。何の変哲もない回転寿司だけど、ネタが良いからか?とっても美味しい。ビールをグビグビ飲みながら、9皿をペロリとたいらげる。それからブラブラと歩いて、古町方面へと向かう。道すがら「新潟日報メディアシップ」というビルを見つけて、展望台に昇ってみる。残念ながらちょっと曇りがちだけど、信濃川から日本海につながる景色がなかなかのもの。寄り道しながら1時間ほどかけて古町に到着。西堀ローサという地下街へと潜り込む。目指すは「KING KONG」という中古盤屋、在庫はかなりあるけど整理されてないので探すのが大変。1時間以上かけて熱心に掘り続けたけど、けっきょくこれと言った収穫はナシ。既に16時をまわっていたので、今夜泊まる「アパホテル<新潟古町>」へチェックイン。値段なりのまずまずの部屋だけど、タバコ臭いのがちょっといまいち。しばらく部屋で休んでから、今夜のライブ会場「GOLDEN PIGS」へと向かう。ホテルから3分もかからない距離、ここは以前「CLUB JUNK BOX」だったらしい。ビルに3つのステージがあり、お目当ては「RED STAGE」で行われる“THE MODS”のライブ。ライブは18時35分ごろから20時15分ごろまで。いったんホテルに戻って荷物を置いたあと、新潟の夜を満喫しに出かける。古町通りが賑わっていると聞いていたけど、そこへ行く途中で「安兵衛」という店を発見。座敷とテーブル席とカウンター席があり、広過ぎず狭過ぎずでとってもイイ感じ。お酒も料理も美味しくて、ここはなかなかの大ヒットかもしれない。そんなわけでついつい長居をしてしまい、二時間以上も飲み続けてしまった。それでもちょっと物足りず、「酒処」という店でビールとシメのぶっかけうどん。店を出るとリヤカーにプラケースを乗せて、名産物を売るお姉さんに遭遇。古町ではこのスタイルで物を売って歩くのが定番なのだそうだ。せっかくなのでおすすめだという酒ゼリーを三個買ってホテルへ戻る。ホテルの2階のラジウム温泉につかってから、ちょっとばかり飲み直して就寝。

19日、8時に起床。テレビを観ながらまったりと過ごす、このひとときが好き。それでも10時前にはチェックアウトして、ブラブラと歩き出す。試しにNEXT21というビルの展望台に昇ってみる。展望台というよりも結婚式場という感じのスペース。あいにくの曇り空。それから歩いて日本海を観に行く。まずまずの天気なので、人もけっこうたくさん居た。砂浜の海を見るのは、なんだかとっても久しぶり。思わず物想いにふける。そろそろお昼が近づいてきたので、新潟駅へ向かって歩いていく。途中のLoveLaというショッピングセンターで、意味もなく服を買ったりする。昼食は「富寿し」という寿司屋で、握り寿司をつまみにビールと地酒を飲む。のどぐろを始めとして、新鮮なネタがとんでもなく美味い。とってもイイ気分のまま、新潟駅14時07分発のときに乗って東京へと戻る。家に着いたのは17時ごろ。ちょうどいい時間だ。

2016年10月21日(金)〜22日(土)、今日は仕事を休みにして、新潟へと向かう。今夜はLOTSでライブ、明日はタワレコでサイン会と、“麗蘭”づくしの二日間。9時28分東京駅発のMaxときに乗り込む。残念ながら1階席なので、窓から見える景色はいまいち。だから車中はもっぱら読書タイム。朝っぱらから呑むビールがまた旨い。11時半過ぎに新潟駅へ到着。昨年の4月以来のニイガッタ! 東京よりちょっとだけ寒い。いつものようにそのまま駅ビルの「すし海鮮家」へ。回転寿司だけど、メチャメチャ美味しい。生ビールを片手に、調子に乗って9皿も食べてしまった。お腹一杯〜大満足。ひとまずホテルで荷物を預けて、腹ごなしを兼ねてブラブラと散策することにする。まずは今夜のライブ会場「LOTS」へ。駅から歩いて15分程度の距離。エフエムラジオ新潟の本社社屋内にあり、入口には今夜のライブの告知が貼られている。ふと見ると社員らしき人が何かを待っている。ひょっとして?と思ってしばらく待機していると、窓一面を目隠しフィルムでガードしたマイクロバスが入ってきた。あれは“麗蘭”御一行様だったのかなぁ〜? 真相はわからないけど、おそらくそうに違いない。ここで気持ちを切り替えて、せっかくなので新潟観光を楽しむことにする。まずは信濃川を眺めながら古町へ。イイ感じの呑み屋があるけど、まだやっていない。それから20分ほど歩いて日本海へ出る。ものすごい波・・・さすが日本海。あまり人が居なくて、こんなところで何があってもわからないだろうな。。。西海岸公園の中をしばらく歩いていくと、マリンピア日本海に到着。中に入ってみたかったけど、時間がないので今日のところは断念。白山公園を経由して再び信濃川へ。川の流れを見ながら、しばらく物思いにふける。それからまたLOTSへ寄ってから、今夜泊まる「ニイガタステーションホテル」へチェックイン。しばらくホテルで休んだあと、17時半ごろ再び出かける。今日は新潟LOTSへ、麗蘭「愛があれば歳の差なんて」を観に行く。ライブは19時から21時過ぎまで。終演後、友達の車で新潟駅方面へ。友達がチェックインするのを待ってから、駅前の「天下二」へ呑みにいく。刺身と焼鳥、栃尾の油揚げをつまみに、ビールと新潟の地酒をグイグイ。けっきょく二人で一升を呑み干し、1時半ごろ閉店のためおひらき。そのままホテルであっという間に眠りにつく。

22日(土)、新潟ツアー二日目。例によって意味もなく6時半に起床。今朝のおつとめは、CHABOに宛てた手紙を書くこと。あれこれ書き直ししながら、けっきょく1時間もかかってしまった。それからテレビを観ながらウダウダと過ごし、10時過ぎにチェックアウト。ホテルの前まで友達に迎えに来てもらい、タワーレコード新潟店へと向かう。店のあるイオンモール新潟南は、新潟駅からはかなりの距離。歩いて行く気だったけど完全に無謀・・・ 車で送ってもらえるなんてシアワセ〜。10時40分ごろには、イオンモールの2階にあるタワーレコードに到着。サイン会は12時05分ごろから12時30分ごろまで。お昼ごはんを食べようと、友達と三人でイオンモール内の「わたや」へ。名物のへぎそば初体験。なんでもこの店は、へぎそばで有名なところらしい。甘めのそばつゆにつるつるでコシのある麺。普通の蕎麦とはちょっと違う。辛めのきんぴらごぼうや辛子をトッピングして食べると、また違った味わいで美味しい。女性ふたりが途中で棄権したため、けっきょく1.5人前ぐらいを食べてしまった。13時半ごろ店を出て、再び友達の車で新潟駅まで送ってもらう。新幹線の時間まで、新潟駅ビルの「ぽんしゅ館」へ。いろいろな種類のお酒が揃っていて、試飲まで出来るゴキゲンなスペース。今日のところは次があるので、試飲もお土産を買うのも控えておいたけど。15時04分発の新幹線に乗って、東京へと戻る。

2017年7月14日(金)〜15日(土)、山下達郎のコンサートを観るため新潟へ。新幹線のチケットをネットで予約して、新宿駅で発券しようとしたところ、「予約がありません」との表示。どうやら予約したつもりで確定ボタンを押さなかったらしい・・・痛恨のミス。急いでスマホから予約を取り直し、なんとか無事にチケットを発券することが出来た。ちょっと時間をロスしてしまったけれど、なんとか予定通りに東京駅に到着。11時40分発の新幹線「とき」に乗り込み、14時前には新潟駅に到着。東京も暑かったけれど、新潟も負けずに暑い。いや、むしろ新潟のほうが暑いかも? 暑いのでバスに乗ろうかと迷ったけど、駅からブラブラと歩いて古町へ行く事を決意。けれども暑さに耐えきれず、以前にも行ったことがある「新潟日報 メディアシップ」へ避難。展望室に昇って、新潟の街を見下ろしながらクールダウン。なかなかイイ感じ。しばらく休んでから、再び古町を目指す。萬代橋を渡るところが一番の難所。まったく日陰が無いので身の危険を感じながらも、なんとか渡り切り古町に到着。せっかくなので「西堀ローサ」の中古盤屋「KING KONG」に寄って発掘作業に精を出す。それでもあまりの暑さに、早くも今夜泊まる「アパホテル新潟古町」にチェックイン。しばらくホテルで休んだあと、17時半過ぎに再び出かける。今日は新潟県民会館へ、山下達郎「PERFORMANCE 2017」を観に行く。ライブは18時35分から21時50分ごろまで。コンサート終了後、新潟に住んでいる友達と一緒に、古町の「赤たぬき」という店で打ち上げ。気取らないとってもイイ感じのお店、新潟名物を食べながら美味しいお酒を呑む。しかし去年の今頃までは会った事が無い、おそらく一生会うはずが無かった人と、新潟でふたり呑み語るというのは奇蹟的な出来事・・・すべては音楽が取り持つ縁(えにし)。けっきょく閉店時間の2時まで呑み続け、おひらきにしてホテルへと戻る。

15日、7時に起床。昨夜遅かったけど、目覚めは何故だかスッキリ。土曜日恒例「旅サラダ」を観ながら、しばらくウダウダと過ごす。10時を過ぎてそろそろチェックアウトしたいけど、暑そうなので部屋から出たくない。10時45分にはなんとかホテルを出て、ブラブラと歩いて駅へと向かう。ジリジリと照り付ける太陽・・・今日もとっても暑くて参る。駅前の「富寿し」に入って、ちょっと早めの昼食。新潟に来たからにはやっぱり寿司。ビールを呑みながら寿司をパクつき、調子に乗って日本酒まで注文。この店は有名店らしく、次から次へとお客さんがやって来る。流行りっぽい感じの店構えだけど、店員さんがみんなイイ感じで好印象。すっかり居座ってしまったけれど、13時ごろ店を出て、さてココで究極の選択。。。今夜は17時から大宮でライブを観る予定なのだけれども、このまま新潟で時間調整するか? 大宮まで戻って時間調整するか? いずれにしても暑い事には変わりがないので、新潟で時間調整することに決定。駅ビルの「ぽんしゅ館」等を覗いてから、14時19分発の新幹線「MAXとき」に乗り込む。慌てて手続きしたものだから、グリーン車が予約されていてビックリ! せっかくの二階席なのに爆睡してしまい、あっという間に16時ごろ大宮駅へ到着。

富山
2002年11月30日(土)、富山へ小旅行。朝起きるのがツラかったけど、なんとか起きて8時55分の京王線に乗る。そのまま品川経由で、羽田空港へ。10時50分の飛行機に乗れば、11時50分には富山空港に到着だ。あいにくの雨模様・・・。バスで富山駅へ行き、JRで魚津へ行こうとした。でも、次の電車まで1時間近くある。隣の地鉄線へ行ってみると、ちょうどいい電車があったのでそれに乗り込む。ガタゴトと50分ほど揺られて、14時頃新魚津駅へ。小雨降る中、ネットで見つけた「小政寿司」という店へ。カウンターに座り、ビールとおまかせで握りを頼む。スライダーズのHARRYみたいな板前さんが、なんか異質。でも、寿司はめちゃくちゃ旨かった。たっぷりと食べて、3500円だったかなぁ。サイコー。その後、腹ごなしに海のほうへ歩いてみた。春には蜃気楼が見えるらしいけど、この季節 ただの何もない海岸だった。それほど長居も出来ず、途中にあった「ありそドーム」なんぞへ寄りつつ、駅へ戻る。帰りは15時36分のJR北陸本線に乗り、富山駅へ。あいかわらずの雨の中、しばらく街をブラブラ。富山城址公園へ寄ったあと、中古屋巡りをしてみる。さすがに歩きつかれて、ホテルへ向かう。途中、怪しい店の建ち並ぶ繁華街とかもあって、なかなか栄えてる。一方で、路上に市電が通っていて、なんともいえない情緒もある。良い街だ。17時50分に、「ニューグランドイン富山」へチェックイン。改装前らしくて、ちょっと寂れた雰囲気だった。しばらくテレビを観て一休みしたあと、21時に夜の街へ出発。「福助」という寿司屋へ入る。時間が遅かったこともあり、あんまりネタがなくて残念だったけど、なかなか旨かった。1時間ほどで店を出て、しばらくブラブラしたけど、22時半にはおとなしくホテルに戻った。コンビニで買った「ほたるいか素干」を食べながら、お酒を飲んでるうちに眠る。(本日の歩数:21273歩)

2015年11月14日(土)、友達と旅行。金沢から10時20分発の高速バスに乗って、1時間ほどで富山駅前に到着。それから路線バスに20分ほど揺られて、西上袋にある「花の湯館」で温泉に入る。けっこう空いていたので、とてもゆったりと過ごすことが出来た。14時ごろ外へ出ると雨。しかもものすごい大雨。ズブ濡れになりながらバスに乗り込み、富山駅前へと戻る。お腹が空いたので食べるところを探すが、どこも開いていなくて大ピンチ。喧々諤々しながら駅周辺を探し回り、ようやく「福助」という寿司屋を見つける。こんな時間からビールと焼酎を飲みながら、地魚の握りとのどぐろ焼きを味わう。やっぱり文句なしに旨い。これだから旅はやめられない。16時半にはおひらきにして、しばらく買い出しをしたあと、17時29分発の新幹線かがやき532号に乗り込む。新幹線車内でもそれなりに飲み食いして、終わりつつある旅に想いを馳せる。19時44分、東京駅着。楽しかった一泊二日の旅は終わりを告げた。

石川
1988年5月、金沢・輪島へ行く。兼六園・キリコ会館とおいしいお刺し身・いか刺しが印象に残ってる。

2001年8月20日(月)〜21日(火)、金沢へ出張。いつもより1時間早く起き、満員電車に揺られて、品川経由で羽田空港へ。9時50分の飛行機に乗ると、あっという間に小松空港。そこからバスに揺られ、出張先の会社へ。お昼を食べて、お仕事。17時半には終わって、車でホテル:ホリディ・イン金沢へ(ロビーにガチンコラーメン道の先生がいたよ。眼光鋭くて、近寄り難い感じ)。チェックインしたあと、片町というところへ繰り出す。けっこう立派な料亭のようなところへ。時期的に良くなかったのか、これといったモノはなかったんだけど、かなり美味しかった。あっそうそう、毛ガニは出ましたけど・・・。そのあとスナックへ行って、0時前にはおひらき。街はけっこう華やかで、それからまた繰り出そうかどうか非常に迷ったんだけど、やめといた。トゥナイトUを見ながら寝る。何故かしらんが、ツインのシングルユースだったため、ゆったり・・・。

翌日は、6時過ぎに起床。台風が近づいているため、天気が気になってたんだけど、なんとかもっている。タクシーで、兼六園へ向かう。7時半くらいから、ぶらぶらと見て廻る。2回来たはずなんだけど、あまり覚えていない。でもところどころ、記憶の片隅を揺さぶるトコがある。栄螺山(さざえやま)とか・・・。さすがに空いていて、のんびりできた。1時間ほど見てから、香林坊へ歩いていき、空港行きのバスに乗る。10時10分の飛行機に乗ると、ポツポツと雨。なんてラッキー! でも台風のために羽田が混んでいるらしくて、30分近くも停まったまま。路線も遠回りしたために、11時40分頃にようやく羽田着。そこですんなりと川崎経由で帰ればよかったものを、12時55分発の調布行きリムジンに乗ることにした。昼食を食べ、少しブラブラしてバスに乗り込む。外は土砂降り。なかなかいい判断と思いきや、高速が大渋滞。結局、調布に着いたのは14時40分。14時から会社で打ち合わせだったんだけど、当然間に合わず。雨もひどいため、そのまま帰ってきた。飛行機・バスと寝まくったけど、まだまだ眠いです。夜になっても、雨は降り続いていた・・・。

2015年11月13日(金)〜14日(土)、友達と旅行。ひょんなことから決まった今回の旅、短い間だけど楽しんでいきたい。スタートは、6時16分東京駅発の新幹線かがやき501号。いきなりハードなスケジュールだけど、どうにか遅刻せずに乗ることが出来た。ビールを飲みながら弁当をパクつき、旅の予定を立てているうちに8時46分金沢駅に到着。観光案内所であれこれ情報を仕入れて、バスに乗って兼六園へと向かう。兼六園へ来るのは久しぶり。ところどころ覚えているような覚えていないような・・・。平日のこの時間だというのに人がかなり多かったけど、そろそろ紅葉が始まっていて綺麗だった。そんなことをしている間に11時になったので、近江町市場へ昼食を食べに行く。「近江町食堂」という店に入り、しばらく待ってからようやくビールと海鮮丼にありつく。飾り気のない雰囲気が地元密着型という感じで、なかなか良かったかもしれない。それから腹ごなしを兼ねて、片町方面へとブラブラ。途中で見つけた尾山神社が、和洋折衷という雰囲気でなかなか良かった。香林坊や木倉町あたりをブラブラしたあと、バスに乗って再び近江町市場へ。「大松水産」という店へ立ち寄り、屋台風のカウンターで海の幸と日本酒を味わう。14時過ぎにひとまず今夜泊まる「金沢都ホテル」へチェックイン。1時間ほど休憩。15時半ごろ再び外出。北陸鉄道に17分ほど揺られて内灘駅へ向かう。目的地は内灘海岸。天気が良ければサンセットが見られるところだけど、曇り空のため見られず。それでも砂丘のように広い砂浜と、目の前に果てしなく広がる日本海はなかなか良かった。それから再び電車に揺られて金沢駅へと戻り、バスに乗り換えて香林坊へ。そろそろ18時になろうとしていたので、どこで呑むかを考えながらあたりをブラつく。木倉町、新天地・・・ 友達に教えてもらった界隈は、なるほど素敵な雰囲気だ。けっきょく「川端鮮魚店」という店に落ち着く。ルールがちょっと煩わしいけど、まずまずな感じ。香箱カニにお刺身、タコ唐揚にフグ唐揚。ビールと日本酒が進んで仕方がない。二次会はふと見かけたおでん屋「菊一」。昭和レトロな雰囲気がとっても素敵。知らない人とカウンターを囲んで呑むひととき、なんだかとってもイイ感じだ。22時過ぎに切り上げて外へ出ると、ものすごい雨が降っている。バスに乗って駅前まで戻り、買い出しをしてホテルへと戻る。部屋で呑み直し〜!と思っていたのに、いつの間にか寝落ち。。。

14日、7時ごろ起床。朝食バイキングで、欲張ってたらふく食べてしまう。今日の予定はいまだに未定。チェックアウトぎりぎりに富山行きを決意。10時20分発の高速バスに乗って富山へと向かう。

福井
2002年12月1日(日)〜2日(月)、富山から移動。1日は7時に起床して、8時16分富山発の北陸本線に乗る。金沢で乗り継ぎ、芦原温泉駅に着いたのは9時49分。バスに乗って、東尋坊へ向かう。10時45分に到着。天気は良かったんだけど、日曜日だからかすごい混雑。でも、なかなかすごい風景。切り立った崖の端に立つと、思わず吸い込まれてしまいそう。お腹も空いたので、「やまに水産」で海鮮丼と生ウニを食べる。うまいねぇ〜。ぜんぶで4500円。12時をまわり、三国に向かって荒磯遊歩道をひたすら歩いてみる。1時間ほどで、「三国温泉ゆあぽ〜と」に到着。のんびり温泉につかる。14時半に出て、三国港を通って三国駅へ。駅とは言っても、電車は運休中で静まりかえっていた。駅の周辺にも、本当に何もない。コンビニもないので、今日の晩飯はどうなるのかちょっと不安になった。駅から少し歩いて坂を登り、みくに龍翔館や成田山のそばに、今夜泊まる「ビジネスホテルつるや」はあった。ここがまたホテルと言うよりも、コーポという感じ。いきなり玄関で靴脱ぎましたから。15時半にはチェックインを済ませて、しばし休憩。17時頃、ホテルを出る。寿司屋とか飲み屋とかがちょっとあるのはわかったけど、最悪の場合に備えて、スーパーで今夜の夜食を買い込む。しばらくブラブラして、「みくに文化未来館」へ。今日はここで清志郎のライブがあるのだ。なかなか綺麗な建物。もうかなり人が集まっていた。でもやっぱりみんな車で来ていたみたい。ライブは盛り上がりの中、21時頃終了。さてどうしようかと思ったんだけど、斜め前にある「福寿し」という店に入る。なかなかいい感じの店。地魚の刺身と握りを食べ、立山を飲んで、とっても大満足。おとなしく飲んでたんだけど、もう帰ろうかというところで、隣に座っていたお兄さんと板前さんと話し込む。隣のお兄さんは、東京からこちらに板前として来ていて、武生というところで働いているのだそうだ。ビールまでご馳走になってしまって、さんざん話して23時半頃ホテルへ戻った。さすがにすぐに眠りにつく。(本日の歩数:20555歩)

2日の朝はゆったりと、夜食用に買った鱒鮨おにぎりなどを食べながらのんびり。9時40分にチェックアウトし、そのまま芦原湯町へ向けてブラブラと歩いていく。国道を歩いていくと、「越前の館」という土産物屋を発見。越前ガニを6000円で購入。ワンダーランドという寂れた遊園地を通り過ぎ、鴨池という鴨がたくさんいる池を見ながら更に進む。出発して1時間、芦原湯町へ到着。でっかいホテルが点々としていて、あんまり温泉街という感じではない。「セントピアあわら」で、のんびり温泉につかる。露天風呂に入ってたら、小雨が降りだした。12時半頃、おなかもすいたので、近所の「銀河食堂」という店へ。カウンターでお造り定食を頼んだんだけど、1000円なのにすごい満足度。まいりました。13時19分のバスに乗って芦原温泉駅へ出て、14時11分発の北陸本線へ乗り継ぎ、小松駅へ。16時20分の空港行きバスまで、少し時間があったのでブラブラしてみる。なんかのどかな感じの街でした。時間になったので空港行きのバスに乗り、お土産などを買って16時20分の飛行機で東京へ。1時間で、またいつもの生活へ戻ってきたのでした。(本日の歩数:15826歩)