最新の記事です。

2022年 8月05日(金) 恵比寿 LIQUIDROOM
「どんと還暦祭 〜ウタの遺伝子〜」
小嶋さちほ、Sandii、知久寿焼、下津光史、三宅洋平、内村イタル、小山田壮平、友部正人、永井利充、Dr.kyOn、岡地曙裕、玉城宏志、Peace-K、うつみようこ、久富ナラ、小関純匡、TOSHI-LOW、佐藤タイジ

今日は恵比寿 LIQUIDROOMへ、「どんと還暦祭 〜ウタの遺伝子〜」を観に行く。今年還暦を迎えるどんと、その60回目の誕生日にみんなで集まってお祝い出来る嬉しさ。15時には在宅勤務を終わらせたけど、家を出たのはけっきょく17時過ぎ。17時30分開場のところ、今夜は長丁場になりそうだから開演時間に合わせて行く作戦。18時05分過ぎに会場入り。オールスタンディングのはずなのに、ステージ前が椅子席になっている。整理番号A61番だから座れたなぁ〜と思いつつ、フロア後方PA横の柵に寄りかかって観る事にした。一段高くなっているからステージは観やすいし、意外とベストポジションかもしれない。フロア後方のスタンディングエリアは空いていたけど、開演時間が近づくに連れてお客さんでビッシリ。

ほぼ予定通り、18時30分過ぎに開演。まずは小嶋さちほがステージに登場して、「どんとは誕生日を大切にしていたから、還暦に何もしないわけにいかないなぁ〜と思った」と挨拶。声にエコーがかかって不思議な感じ。そしてSandiiと女性ダンサー二人が、あちらの世界とこちらの世界をつなぐためのフラを披露。「今日は二日分のセットリストなので、ゆっくり楽しまないと最後まで持たない」とちーこさんは言い、知久寿焼をステージに呼び込む。知久さんはマンドリンを弾きながら、「昔むかし」「心の中の友だち」を唄う。知久さんの独特な唄声が曲にものすごくマッチしていて、なんだかとってもあったかい気分になる。オリジナル曲「小さなお話」を唄って知久さんは退場し、“踊ってばかりの国”の下津光史がステージへ。ギターを弾きながら「でっかいうちで」を唄い、パーカッションのPeace-Kと「ひなたぼっこ」をセッション。“踊ってばかりの国”は2020年1月の「どんと20周年祭−2020 魂の成人式−」で観たはずなんだけど、あまり印象に残っておらず・・・だけど今回改めて下津さんの唄を聴いて、ものすごくイイなと思った。オリジナルの「愛のバラード」も胸にグッときたし、ちょっとイカれた雰囲気も良かったし、気になる人に出会った。

ちーこさんが司会進行を務めながらライブは進んでいく。次に登場したのは“犬式”の三宅洋平。パーカッションのPeace-Kと共に、ちーこさんのリクエストに応えて「きのうまでは男風呂 今日からは女風呂」を唄う。それからオリジナルを一曲。三宅さんは政治活動家というイメージが強いけど、唄もすごく心に響いて来た。続いて“ゆうらん船”の内村イタル。ナラくんのバンド仲間ということで、ネクスト・ジェネレーションという存在。これまで登場してきたメンツに比べるとインパクトが弱いけど、「誰もいない」を丁寧に唄う様子は感銘を受けた。そこに小山田壮平とDr.kyOnが加わり「トンネルぬけて」。kyOnのアコーディオンがもぅ〜たまらない。ここで内村さんは退場し、小山田壮平とDr.kyOnの組み合わせで小山田さんのオリジナル曲「サイン」。小山田さんは“andymori”のギターだった人。全然聴いたことなかったけど、ヴォーカルがとっても素敵。kyOnが弾くキーボードもキラキラと輝いていて、なんだかものすごくイイもの観たという感じ。小山田さんが「あたたかい方へ」を唄ったあと、ステージには赤いハットをかぶった友部正人が登場。友部さんは小山田さんと一緒に、友部さんのナンバー「どうして旅に出なかったんだ」を唄う。本日初めて出逢ったという二人が綺麗にハモる様子は、ジーンと心に沁みた。こうして第1部のアコースティック部門は、20時15分過ぎに終了。

休憩をはさんで、20時30分から第2部、ちーこさんが言う「ダンス部門」が始まる。ステージにはDrums:岡地曙裕、Bass:永井利充、Keyboards:Dr.kyOn、Guitar:玉城宏志、Percussion:Peace-K、Chorus:うつみようこがスタンバイ。永井さんの衣装が相変わらずサイケ。「見せてもらうぜ〜座っていても踊れるところ。聴かせてもらうぜ〜大声出さなくてもシャウト出来るところ」と永井さんは言い、それにふさわしい曲という紹介で「見返り不美人」から演奏はスタート。思わず身体が反応して動き出す。目の前に居るお客さんも一斉に踊り出す。これぞボガンボの祭りだ。続いてDr.kyOnがヴォーカルをとって「魚ごっこ」。大好きな曲が次から次へと・・・たまらないひととき。ここからはヴォーカルが入れ替わり立ち替わり唄う展開。まずは友部正人が「朝は詩人」を唄う。この曲は友部さんのオリジナルだけど、レコーディングに“BO GUMBOS”が参加しているとのこと。うつみようこがヴォーカルで「さいあいあい」を演奏したあと、玉城宏志ヴォーカルで「だけどジュリー」。うつみさんと玉城さんのやり取りは、まるで夫婦漫才を見ているような感覚でおもしろい。

このあたりからドラムが久富ナラと小関純匡に代わり、演奏はまずます加速度を増していく。うつみようこが「かべ」を唄い、下津光史が上半身裸で「橋の下」を唄いあげ、「絶体絶命」でフロアを揺らす。続いて小山田壮平がヴォーカルで「あこがれの地へ」。この曲に限らず、先ほどから自然と涙が頬をつたう。「新たな伝説が生まれるかもしれません」というkyOnの紹介で、ステージに登場したのはTOSHI-LOW。ピンクのドレッドヘアに緑色のメイク・・・ありし日のどんとを完全再現して「ポケットの中」「最後にひとつ」を唄う。うつみさんに「何気分?」と訊かれ、言葉に詰まるTOSHI-LOW。待ち時間が長くて皮膚呼吸が危ないとボヤく。次はうつみようこヴォーカルで「泥んこ道を二人」。kyOnがフライングVをかき鳴らし、岡地さんがホイッスルを吹く。みんなあの頃のまま・・・楽しい!楽しい!楽しい! 僕の音楽の「楽」の部分はココにあるんだと実感。そして佐藤タイジがハワイアンな恰好をしてステージに登場。すかさずうつみさんが「どうしたん?」とツッコむ。「夢の中」を唄いあげたのはイイんだけど、レスポールのワウが効き過ぎてサウンド的には厳しいものがあった。最後に三宅洋平がステージに登場。「カーニバル」を唄ってから「ダイナマイトに火をつけろ」。現在の世界の状況をふまえて、歌詞がかなり変えられていた。

そしてアンコールへ。「ボガンボ」のハンドクラップでなく、普通の手拍子というところが隔世の感。永井さんの「ありがとう! ナイスキャッチ!」という言葉が沁みる。そして沖縄に居るというラキタへ思いを繋ぐ。永井さんはどんとへも「おめでとう!ありがとう!」と思いを伝え、「おめでとう」を語りかけるように唄う。ベースを弾くのはちーこさん。みんなのどんとへの思いが、ステージとフロアに充満していく。そしてステージには本日の出演者が勢ぞろい。「どんとマンボ」で踊りながら大団円を迎える。ちーこさんは「今日で最後と思っていたけど、みんな楽しいからまたやろうかな?」と言い、最後は小嶋さちほ+Sandiiでフラを踊りながら「波」。こうして22時50分過ぎに演奏は終了。実に4時間半近くに及ぶライブ。だけど意外とあっという間に感じたのであった。せっかくだから恵比寿で呑みたかったけど、遅くなってしまったので新宿まで戻る。それほど暑くないし、気分がとても良いので、ブラブラと歩いて帰ることにした。そして「磯丸水産」で打ち上げ。金曜日だからか、お客さんはけっこうたくさん居る。ビールが美味しくてすぐに二杯を?み干し、それから濃い目の黒ホッピーをグビグビと呑む。気分が良くてかなり長居をしてしまい、家に帰ったのは2時半になってしまった。

【セットリスト】
第1部
M01. フラ [Sandii]
M02. 昔むかし [知久寿焼]
M03. 心の中の友だち [知久寿焼]
M04. 小さなお話 [知久寿焼]
M05. でっかいうちで [下津光史]
M06. ひなたぼっこ [下津光史+Peace-K]
M07. 愛のバラード [下津光史]
M08. きのうまでは男風呂 今日からは女風呂 [三宅洋平+Peace-K]
M09. (曲名不明) [三宅洋平]
M10. 誰もいない [内村イタル]
M11. トンネルぬけて [内村イタル+小山田壮平+Dr.kyOn]
M12. サイン [小山田壮平+Dr.kyOn]
M13. あたたかい方へ [小山田壮平]
M14. どうして旅に出なかったんだ [友部正人+小山田壮平]
第2部
M15. 見返り不美人 [vo.永井利充]
M16. 魚ごっこ [vo.Dr.kyOn]
M17. 朝は詩人 [vo.友部正人]
M18. さいあいあい [vo.うつみようこ]
M19. だけどジュリー [vo.玉城宏志]
M20. かべ [vo.うつみようこ]
M21. 橋の下 [vo.下津光史]
M22. 絶対絶命 [vo.下津光史]
M23. あこがれの地へ [vo.小山田壮平]
M24. ポケットの中 [vo.TOSHI-LOW]
M25. 最後にひとつ [vo.TOSHI-LOW]
M26. 泥んこ道を二人 [vo.うつみようこ]
M27. 夢の中 [vo.佐藤タイジ]
M28. カーニバル [vo.三宅洋平]
M29. ダイナマイトに火をつけろ [vo.三宅洋平]

アンコール
EN1. おめでとう [vo.永井利充]
EN2. どんとマンボ [全員]
EN3. 波 [vo.小嶋さちほ+Sandii]