2017年

2017年 5月 9日(土) 中野サンプラザ
「忌野清志郎ロックン・ロール・ショー 中野サンプラザ Love & Peace 2017年5月9日」
忌野清志郎、サニーデイ・サービス、ワタナベイビー、奇妙礼太郎、TOSHI-LOW、志摩遼平、原田郁子、仲井戸"CHABO"麗市、中納良恵、佐藤タイジ

今日は中野サンプラザへ、「忌野清志郎ロックン・ロール・ショー」を観に行く。毎年この時期に行われているこのイベント、今年は「青山ロックン・ロール・ショー」が行われた5月9日、清志郎がよくライブをやっていた中野サンプラザで行われる。タイトルに「サニーデイ・サービス presents」と銘打たれているのが気になるけど、このイベントが続く限り参加すると心に決めた以上、今年も参加しますよ〜。16時過ぎに仕事を切り上げて中野へ。ひとまず会場へ行って、グッズやら何やらを確認。開演時間まではまだ余裕があるので、久しぶりに「FLOWER RECORD」へ行ってみる。あいかわらずのカオス・・・と言うより以前にも増してその混沌ぶりに磨きがかかっている。なかなかの掘り出し物があったけど、それなりの値段がするので購入は断念。18時15分過ぎに会場入り。今日の席は1階10列46番。ステージ上手寄りのポジション。ステージには機材とオレンジ号、ステージ下手にはヒトハタウサギのバルーンがそびえ立っている。

予定より遅れて、18時35分過ぎにスタート。「ロックン・ロール・ショー」が流れる中、清志郎が自転車に乗ってやって来るオープニング。ステージには“サニーデイ・サービス”がスタンバイ。ドラム、ベース、キーボード、ギター×2、そしてヴォーカルの曽我部恵一。今日はRCのアルバム「ハートのエース」を全曲演奏するという。アルバムの曲順通り、「SKY PILOT」から演奏が始まる。さて、どんな感じなのだろうか? と思う間もなく、音が・・・音が歪んで割れていて、何が何だかよくわからない。一体どうしちゃったんだろう? 音が良いので有名な中野サンプラザなのに・・・。そんな思いとは裏腹に、「ぼくとあの娘」「DRIVE」「GONE GONE」と演奏は続いていく。ここでSax:梅津和時が加わる。なんだかちょっとホッとする。RCと言えば、やっぱりねぇ〜。MCを一切入れずに、「横浜ベイ」「海辺のワインディング・ロード」「GLORY DAY」「プン・プン・プン」「山のふもとで犬と暮らしている」と、淡々と繰り広げられる演奏。もう少しキーボードを全面に出した方がRCっぽいのになぁ〜と思ったりした。最後に「LONELY NIGHT」を演奏して、19時30分ごろ第1部は終了。

ちょっとした休憩時間をはさんで、19時40分過ぎに第2部がスタート。再び「ロックン・ロール・ショー」が流れる中、清志郎が自転車に乗ってやって来るオープニング。清志郎が「Ruby Tuesday」を唄う映像が少し流れたあと、演奏が始まる。第2部は“サニーデイ・サービス”をバックに、様々なアーティストがヴォーカルをとるというスタイル。まずはキラキラの衣装を着て「ニセ清志郎」ことワタナベイビーが登場、「E-JAN」を唄う。確かに清志郎によく似てるなぁ〜。でも、動きがどことなくぎこちないところが笑える。続いて、奇妙礼太郎が「宝くじは買わない」を披露。何のひねりも無いけど、素直な唄が良かったわ。そして「反戦」と胸に書かれた黒いTシャツを着てTOSHI-LOWがステージに登場。例の詩の朗読から「明日なき世界」。清志郎に寄せる思いは人それぞれだ・・・。それから“ドレスコーズ”の志摩遼平がステージに登場して「JUMP」を唄う。KEYをかなり下げているのか? なんだか地を這うような唄・・・これではJUMP出来ない。次にひとり登場した“クラムボン”原田郁子、「銀河」をピアノで弾き語り、途中に「イマジン」が挿入される。あいかわらず独特な世界観だけど、やっぱりいいなぁ〜この人の唄。

ここでいよいよステージにCHABOが登場。今日もサングラスをかけている。ステージ中央にひとり立ち、まずは「1992年 ある日の雑記帳から 回想録「コーヒー・サイフォン」」の朗読。シーンと静まり返るフロア・・・清志郎とCHABOが国立で過ごしたその日が、目の前に浮かんでくるような感じ。そしてそのまま「コーヒー・サイフォン」が始まる。梅津さんがクラリネットで曲に色をつける。清志郎への想いがすごく凝縮された演奏。これを観られただけでも、今日来た意味があったと思う。続いて登場したのは“EGO-WRAPPIN'”の中納良恵、大胆にも「エンジェル」を選曲。確かに唄は上手いし嫌いではないのだけれど、どうしてもトゥーマッチに思えてしまうのは私だけ? それから佐藤タイジが登場して「スローバラード」。これまたものすごく大胆な選曲。梅津さんが加わってサックスソロを聴かせるけど、タイジのレスポールとぶつかってよく聴こえない。そしてステージに本日の出演者全員が呼び込まれ、全員で「すべてはALRIGHT」をセッション。もちろん私の視線はCHABOに釘づけ。「すべてはALRIGHT」を弾くCHABO、感無量という感じ。最後はもちろん「オーケーカモン!CHABO!」の掛け声とともに「雨あがりの夜空に」が始まる。いろいろな思いがありつつも、最後にこの曲を聴くとスッキリしたような気になるから不思議だ。

これで演奏はすべて終了し、「忌野清志郎 ダイナミック・ライブ」が始まる。まずは中野サンプラザで行われた“RAZOR SHARPS”のライブから「WATTATA(河を渡った)」「RAZOR SHARP・キレル奴」。これがめちゃめちゃカッコいい。強力な演奏をバックに清志郎が躍動している様子が、本当にキレのある感じでイイ。続いて、“スパイスマーケット”の日比谷野音から「いい事ばかりはありゃしない」。泉谷もLeyonaも伸ちゃんも、やっぱりみんな若いなぁ〜。このバンド、もっとたくさん観たかった。それから渋谷パルコ劇場で行われた「ONE MAN SHOW」から「雑踏」と「Sweet Lovin'」。この「雑踏」は泣けた・・・。そして「Sweet Lovin'」のハチャメチャな演奏が懐かしい。気がつくと本編の演奏はRC中心、「ダイナミック・ライブ」はソロ曲中心、そんなコントラストが良かった。そして「毎日がブランニューデイ」が流れて、21時55分ごろライブはすべて終了。


【セットリスト】
第1部
M01. SKY PILOT スカイ・パイロット [サニーデイ・サービス]
M02. ぼくとあの娘 [サニーデイ・サービス]
M03. DRIVE [サニーデイ・サービス]
M04. GONE GONE [サニーデイ・サービス]
M05. 横浜ベイ [サニーデイ・サービス]
M06. 海辺のワインディング・ロード [サニーデイ・サービス]
M07. GLORY DAY [サニーデイ・サービス]
M08. プン・プン・プン(オコリンボ リンボ)
 [サニーデイ・サービス]
M09. 山のふもとで犬と暮らしている [サニーデイ・サービス]
M10. LONELY NIGHT (NEVER NEVER)
 [サニーデイ・サービス]

第2部
M11. E-JAN [ワタナベイビー]
M12. 宝くじは買わない [奇妙礼太郎]
M13. 明日なき世界 [TOSHI-LOW]
M14. JUMP [志摩遼平]
M15. 銀河〜イマジン [原田郁子]
M16. 1992年 ある日の雑記帳から 回想録「コーヒー・サイフォン」〜コーヒー・サイフォン [仲井戸麗市]
M17. エンジェル [中納良恵]
M18. スローバラード [佐藤タイジ]
M19. すべてはALRIGHT [全員]
M20. 雨あがりの夜空に [全員]

忌野清志郎 ダイナミック・ライブ
M21. WATTATA(河を渡った) [忌野清志郎]
M22. RAZOR SHARP・キレル奴 [忌野清志郎]
M23. いい事ばかりはありゃしない [スパイスマーケット]
M24. 雑踏 [忌野清志郎]
M25. Sweet Lovin' [忌野清志郎]
M26. 毎日がブランニューデイ [忌野清志郎]

2017年11月 3日(金) 高円寺 JIROKICHI
「眠らせないメデタイ Tonight」
小林リンコ和生+新井田耕造、大阪ギターパンダ、RCセッション

今日はライブハウスJIROKICHIへ、アサミカヨコさん主催のイベント「眠らせないメデタイ Tonight」を観に行く。17時から入場整理券を配布するというので、16時前には会場へ。既に10人以上並んでいる。ずいぶんと長い時間並ぶことになったけど、友達と話をしながらなんとか持ちこたえる。16時ちょうどに入場整理券が配られ、19番をゲット。まずまずの番号にホクホク。駅前の中古盤屋「RARE」を覗いて時間調整したあと、再び会場へ戻って18時ちょうどに入場。ステージ上手端の二列目に座ることが出来た。今夜は立ち見が出るほどの大盛況。狭いフロアはあっという間にたくさんのお客さんで埋まり、なんだかものごい雰囲気。

予定より遅れて、19時10分ごろ開演。まずは小林リンコ和生+新井田耕造のデュオ。昨年末に脳梗塞で倒れて心配していたコーちゃん、元気そうな姿が見られてなにより。そしてRC解散以来初めて見るリンコさん、帽子を目深にかぶっているけどその風貌は昔のまま。シーケンサーが刻むリズムにあわせて、リンコさんは二胡、コーちゃんは太鼓をプレイ。モンゴルやチベットに棲む民族の舞曲や民謡を、リンコさんの解説を交えながら演奏していく。二胡の音は初めて聴いたけど、その音の深みと透明感に心が洗われるような気分。それに合わせて黙々と太鼓を叩くコーちゃんも、なんだからしくて良かった。30分ほどで二人の演奏は終了。あっという間の幸せなひととき。

10分ほどのインターバルをはさんで、19時50分過ぎから“大阪ギターパンダ”のステージ。ギターパンダは初めて観るけど、本当にパンダの着ぐるみを着ているんだな。だけどギターを弾くために手はむき出しだったり、口元にマイクを突っ込むように唄ったり、演奏するための工夫が随所にされているだなぁ〜と感心。長年の謎が解けた気分。バンドはドラム、ベース、ヴォーカル&ギターのトリオ編成、音はシンプルなロックンロール。グイグイとお客さんを引っ張っていく、のりをのゴキゲンなパフォーマンスはさすが。途中でパンダの着ぐるみを脱ぎ、後半は“カルピス・プレスリー”としての演奏。けっこうたっぷりの演奏時間で、1時間20分ほどのステージ。

そして21時15分ごろから、本日のメインイベントが始まる。Drums:新井田耕造、Bass:ミトモ、Guitar:越川和磨、Vocal&Guitar:山川のりを、AltoSax:梅津和時、TenorSax:片山広明、Trumpet:渡辺隆雄、その顔ぶれを見るだけでたまらない。そしてVocal:アサミカヨコで、RCサクセションのナンバーを次から次へと演奏していく。「あの娘のレター」「ガ・ガ・ガ・ガ・ガ」「ハイウェイのお月様」「トランジスタ・ラジオ」、みんなが一番大好きだった頃のRC、むずかしい理屈はいらない・・・ひたすら楽しむのみ。そして最後は極めつけ「指輪をはめたい」。のりをのヴォーカルがなんとも言えず良かった。アンコールは、「すべてはALRIGHT」からの「雨あがりの夜空に」。ここばかりはお客さん総立ちで盛りあがり、みんな一緒になってコブシを振りあげる。良い意味でも悪い意味でも、あの頃は誰もが想像していなかったこの光景。そんな中に居る自分をちょっと不思議に思いつつ、とっても楽しいひとときだった。

ライブは21時55分ごろ終了。ディスプレイの片づけを手伝いつつ、ちゃっかりお裾分けを頂いたり、コーちゃんからサインをもらったりして、しばらくライブの余韻に浸る。それから会場前の「極楽屋」へ行って、9人で打ち上げ。久しぶりに会う友達、初めて会う友達、共通の話題はもちろんRC。こんなひとときも、以前はまったく予想していなかったから不思議だ。24時前にはおひらきにして、中央線で新宿駅へと戻る。シメに「天下一品」でラーメンを食べて、ブラブラと歩いて帰宅。

【RCセッション:セットリスト】
M01. あの娘のレター
M02. ガ・ガ・ガ・ガ・ガ
M03. ハイウェイのお月様
M04. トランジスタ・ラジオ
M05. 指輪をはめたい
アンコール
EN1. すべてはALRIGHT
EN2. 雨あがりの夜空に