2010年〜2019年

忌野清志郎
LIVE at SPACE SHOWER TV
THE KING OF
ROCK'N ROLL SHOW



2010年2月10日
EMIミュージックジャパン
TOBF-5667・68
アイドル
プライベート
この愛が可愛そう
サラリーマン
あの歌が思い出せない
ロックン仁義
デイ・ドリーム・ビリーバー
わかってもらえるさ
宝くじは買わない
Good Lovin'
トランジスタ・ラジオ
スローバラード
君だけにわかる言葉
ひどい雨
誰かがBedで眠ってる
世界中の人に自慢したいよ
上を向いて歩こう
メロメロ
裏切り者のテーマ
ソング・ライター
君が代
空がまた暗くなる
あこがれの北朝鮮
明日なき世界
世の中が悪くなってゆく
警察に行ったのに
誰も知らない
お弁当箱
ぼくの自転車のうしろに乗りなよ
よごれた顔でこんにちは
Sweet Lovin'
POP PEOPLE POP
LOVE JETS メドレー
(青い星〜SPACE DISCO〜宇宙大シャッフル)
WANTED
サン・トワ・マ・ミー
JUMP
サイクリング・ブルース
Baby何もかも
雨あがりの夜空に
ドカドカうるさいR&Rバンド

日本ロック史に残るDVDが遂に完成!! スペースシャワーTVが撮り貯めてきた膨大なライブ映像アーカイブから至極のライブ40曲を厳選。初の映像ソフト化となる2・3'sやLOVE JETSも収録されている220分にもおよぶ全音楽ファン必見の永久保存版!


Baby#1



2010年3月5日
EMIミュージックジャパン
TOCT-26950
I Like You
ヒロイン(HEROINE)
恩赦
Baby#1
Young Blue
ニュースを知りたい
KI・MA・GU・RE
Like a Dream
ラッキーボーイ
メルトダウン

1989年にLAで録音されほとんど完成間近であったにもかかわらず、未発表のままであった忌野清志郎のソロアルバム。奇跡的にマルチテープが発見されたことにより、忌野清志郎40周年の2010年、21年の時を越えて蘇える。未発表曲の「Baby#1」だけでなく、既発売曲のバージョン違いが満載され、非常に内容の濃い一枚。

FUJI ROCKERS
THE HISTORY OF
THE FUJI ROCK FESTIVAL



2010年3月24日
WHDエンタテインメント
IEBP-10047〜48
忌野清志郎 Little Screaming Revue
ラフィータフィー
イマワノ・アキコ
LOVE JETS
忌野・泉谷・スパイスマーケット
忌野清志郎 & NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNS

過去11年間の“FUJI ROCK FESTIVAL”を網羅した既発DVDを、新仕様でリリースする普及版。これまでの出演者のライブ映像と共に、フェスの歴史を振り返るドキュメンタリー。忌野清志郎をフィーチャーした特典ディスク「SPECIAL THANKS TO 忌野清志郎」DVDを別パッケージで同梱。

IMAWANO KIYOSHIRO
ARCHIVE BOX



2011年3月5日
ソニーマガジンズ
PROM-1001
偽善者/THE TIMERS <1989.11.19@TENT IN>
さんざんなめにあっても!/忌野清志郎 & 2・3'S <1993.8.25@大阪城音楽堂>
プライベート/忌野清志郎 & 2・3'S <1993.8.25@大阪城音楽堂>
ファンからの贈りもの/忌野清志郎 SCREAMING REVUE <1995.12.22@サンケイホール>
宝くじは買わない/忌野清志郎 SCREAMING REVUE <1995.12.22@サンケイホール>
い・け・な・い ルージュマジック/忌野清志郎 SCREAMING REVUE <1995.12.22@サンケイホール>
誰も知らない/ラフィータフィー <2000.11.10@BANANA HALL>
エンジェル/ラフィータフィー <2001.7.4@BIG CAT>
雨あがりの夜空に/忌野清志郎 <2002.3.20@心斎橋Club Quattro>
宇宙ベイビー/LOVE JETS <2002.4.26@BIG CAT>
ぼくの家の前の道を今朝も小学生が通います/忌野清志郎 <2003.8.9@大阪城音楽堂>
スローバラード/忌野清志郎 <2003.8.9@大阪城音楽堂>
デイ・ドリーム・ビリーバー/忌野清志郎 & NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNS <2008.5.28@Zepp Osaka>
Baby何もかも/忌野清志郎 & NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNS <2008.5.28@Zepp Osaka>

清志郎のデビュー日の3月5日に発売された通信販売限定/完全受注生産のBOXセット。FM802所蔵の貴重なライブ音源を収録したCD、これまで「BREaTH」「LuckyRaccoon」に掲載された数々のインタビューと写真をまとめたアーカイブ・ブック、そしてオリジナルのマフラー・タオル&ステッカーがセットになっている。

【セット内容】
◆FM802所蔵 ライブ音源CD「Live recordings from the vault of FM802 忌野清志郎|蔵の中からこんばんは」:大阪のFM局・FM802所蔵する貴重なライブ音源から、ライター・森田恭子が14曲を厳選したオムニバスCD。1989年のTHE TIMERS、2000-01年のマジカデ・ミル・スター・ツアー(ラフィータフィー)をはじめ、忌野清志郎のあらゆるバンド形態とさまざまなライブを網羅している。最新のステージとなる2008年のラッキーラクーンナイト2の「Baby 何もかも」での生々しくも華麗なパフォーマンスは圧巻。
◆アーカイブ・ブック「清志郎さんのこと」(A5判/並製/全240ページ):音楽雑誌「BREaTH」「LuckyRaccoon」誌上で、ライター・森田恭子が忌野清志郎と向き合い、語り合い、書き下ろしたインタビュー原稿と、それと共に掲載された忌野清志郎の撮り下ろし写真の数々を載録。
◆オリジナル・マフラー・タオル:「忌野清志郎 アーカイブ・ボックス」オリジナル・デザインのマフラー・タオル。
◆オリジナル・ステッカー:「忌野清志郎 アーカイブ・ボックス」オリジナル・デザインのステッカー。

ザ・フィルムズ
5ディレクターズ
短編映画コレクション



2011年5月2日
ティー・オーエンタテインメント
TOBA0025
夢を耕す
やわらかい肌
おしうりコック
オーディション・ザ・ムービー
人を喰った話
20年後の約束
紅(くれない)
うそつき由美ちゃん

u2

照明技師で日本アカデミー賞優秀照明賞を受賞した安河内央之が主宰する自主映像制作団体“アキルフィルム”。彼らは、35mmフィルムでの撮影にこだわり制作を続けてきた。その中でも傑作と呼び名の高い10作品を収録する豪華なショートフィルム集。監督には、竹中直人以外にも宮本正樹、佐藤哲哉ほか日本映画界が誇る若手監督もメガホンを取っている。

Sings Soul Ballads



2011年11月23日
EMIミュージックジャパン
TOCT28015
世界中の人に自慢したいよ
JOKE (Timers)
ギビツミ
NEWSを知りたい
君を信じてる
雪どけ
花びら
仕草
まわりはワナ
あいつの口笛
スローバラード Live
彼女の笑顔
500マイル
約束
ぼくの家の前の道を今朝も小学生が通います(レーザー・ディスクより)
500マイル (Bonus Track)

清志郎本人選曲によるオフィシャル・バラードセレクションアルバム。以下、インフォメーションより。

忌野清志郎が事務所に残した、バラード・アルバムの選曲リストがあった。そのリストを再現した、つまりは清志郎本人のセレクションによる、クリスマスに向けた珠玉のスウィート・ソウル・バラード集。この時代にこそ、心に響く、歌がある。

◆大ヒット・ナンバー、隠れた名曲、そしてレアトラックも織り交ぜて、忌野清志郎入門者からコアなファンまで楽しめるアルバム。
◆1年7カ月の闘病生活を経て、武道館での2008年完全復活祭後に書き記されたもの。本人がタイトルまで命名していた、直筆による貴重な選曲リストとなる。
◆ボーナストラックとして、RCサクセションの「500マイル」(初CD化)を収録! 「500マイル」は、アメリカのジョージア州に古くから伝わる楽曲で、ピーター・ポール&マリーをはじめ多くのアーティストに歌われている。原曲に清志郎が日本語詞をつけて、細野晴臣、坂本冬美との異色ユニット「HIS」によって1991年にレコーディングされ、アルバム「日本の人」に収録された。今回のバラード・アルバムは、清志郎自身の選曲により、そのHISのトラックが元々13曲目に収録されることになっていたが、このたび、新たにRCサクセションの1990年スタジオセッションテープ(「Baby A Go Go」のレコーディング前のセッション)の中に、この「500マイル」が原詩で、清志郎のボーカルでレコーディングされていたことがわかり、急遽エンジニアZAK氏によるトラックダウンを施し、超レアなボーナストラックとしてアルバムのラストを飾ることとなった。
◆清志郎が音楽活動の傍ら描きためてきた絵画作品を、ジャケットのアートワークに使用。少年時代から、油彩、スケッチなど多くの作品を残していた。
◆本人セレクトの楽曲の世界観と、本人自筆のタイトル、トラックリスト、そして本人による絵画のアートワーク。これ以上ないほど、全てが響き合う作品となった。

忌野清志郎
ナニワ・サリバン・ショー
感度サイコー!!!



2012年4月25日
ジェネオン・ユニバーサル・
エンターテイメント
GNXD-1013
忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー 感度サイコー!!!


2001年・2004年・2006年と三度にわたり大阪城ホールで行われた伝説のライブを映画化! 大阪を愛し、音楽を愛し、そして忌野清志郎を愛する多数のアーティストが結集。貴重なライブシーンを駆使しながら、ほかに類を見ないミュージックムービーとして、新たな映像版“ナニワ・サリバン・ショー”が誕生しました。スペシャル・フォトブック封入(28P)!そして特典ディスク(Blu-ray)付き!

■映像特典
・特選 映画未収録ライブ映像(「水の泡」(2001年) 「世界中の人に自慢したいよ」(2004年) 「JUMP」(2006年))
・出演者が語る「ナニワ・サリバン・ショー」裏話

■音声特典:1996.4.19 FM802 MUSIC GUMBO SPECIAL「キヨシローとチャボのナニワ・サリバン・ショー〜月明かりの夜空に〜」より忌野清志郎+仲井戸麗市によるトーク&セッション(「いい事ばかりはありゃしない」「夜の散歩をしないかね」「かに」「昆虫採集」「どす黒い沼の底」「君が僕を知ってる」)(20分)

■静止画特典:劇場用パンフレット

忌野清志郎
ナニワ・サリバン・ショー
感度サイコー!!!



2012年4月25日
ジェネオン・ユニバーサル・
エンターテイメント
GNBD-1649
忌野清志郎 ナニワ・サリバン・ショー 感度サイコー!!!


映画「ナニワ・サリバン・ショー」、こちらはDVD版。

忌野清志郎 完全復活祭 日本武道館



2012年5月2日
ユニバーサル
UPXH-20008
JUMP
涙のプリンセス
誇り高く生きよう
ダンスミュージック☆あいつ
NIGHT AND DAY
デイ・ドリーム・ビリーバー
いい事ばかりはありゃしない
君が僕を知ってる
チャンスは今夜
ぼくの好きな先生
私立探偵
多摩蘭坂
毎日がブランニューデイ
コーヒーサイフォン
GOD
スローバラード
激しい雨
ドカドカうるさいR&Rバンド
キモちE
ブ熱いLOVE SONG(愛しあってるかい?)
Baby 何もかも
よォーこそ
ROCK ME BABY
雨あがりの夜空に
LIKE A DREAM

「忌野清志郎 完全復活祭」の模様を完全収録したライブ映像が待望のブルーレイ化!

KING OF SONGWRITER
SONGS OF KIYOSHIRO COVERS



2012年5月2日
フォーライフ
ミュージックエンタテインメント
FLCF-4425
トランジスタ・ラジオ / andymori
つ・き・あ・い・た・い / 鬼束ちひろ
JUMP / 住所不定無職
世間知らず / 志磨遼平
Sweet Soul Music / UA
エンジェル / 斉藤和義
スローバラード / 槇原敬之
ぼくの好きな先生 / BEGIN
金もうけのために生まれたんじゃないぜ / ゆず
激しい雨 / THE BOHEMIANS
雨あがりの夜空に / 怒髪天
RAZOR SHARP・キレル奴 / 吉井和哉
世界中の人に自慢したいよ / 一青窈

日本のキング・オブ・ロック 忌野清志郎のカバー・アルバム。トリビュートではなく、清志郎のソング・ライティングにスポットを当てたカバー・アルバム=作品集。清志郎のヒット曲〜隠れた名曲と、本国最高のアーティストによる、音楽史上最も創造力あふれるキング・オブ・コンピレーション! オープニングからエンディングまで、まるで一本の映画のようにコンパイルした、一世紀後にも聴き継がれていくスタンダード作品集。

ウクレレ キヨシロー



2012年5月23日
ULTRA-VYBE, INC.
OTCD-2628
雨あがりの夜空に / ウクレレカフェカルテット
スローバラード / ウクレレカフェカルテット
いい事ばかりはありゃしない / バンバンバザール&仲井戸"CHABO"麗市
パパの歌 / 栗コーダーカルテット
山のふもとで犬と暮らしている / 栗コーダーカルテット
ぼくの好きな先生 / 知久寿焼とロケット・マツ
ヒッピーに捧ぐ / 知久寿焼とロケット・マツ
ムーンビーチの砂の上 / 春日ハチ博文
Oh! Baby / 春日ハチ博文
うんざり / マグロ(山川のりをとウクレレえいじ)
トランジスタ・ラジオ / マグロ(山川のりをとウクレレえいじ)
デイ・ドリーム・ビリーバー / U900

清志郎のナンバーをウクレレでカバーして、1枚のアルバムにしてしまおうという企画盤。CHABOをはじめ、春日ハチ博文(RCサクセション ギターサポート、アルバムプロデュース)、ロケット・マツ(ザ・タイマーズ サポート)、山川のりを(忌野清志郎&2・3's)といったバンドに直接関わったアーティストから、栗コーダーカルテット、知久寿焼、バンバンバザール、ウクレレカフェカルテット、ウクレレえいじ、U900と、実力派・個性派のアーティストが集結。清志郎モデルが存在するほどウクレレ好きだった忌野清志郎にリスペクトを込めた、ウクレレメインの絶妙なアレンジによるカバーアルバム。

ぼくはロックで大人になった
忌野清志郎が描いた500枚の絵画



2012年7月18日
ポニーキャニオン
PCXE-50194
PCBE-54064
ぼくはロックで大人になった
忌野清志郎、ゴッホを見に行く

圧倒的な影響力で時代を揺さぶった男“キング・オブ・ロック”忌野清志郎。彼は亡くなるまで、生涯にわたって「絵」を描き続けていた。本格的な油絵からイラストや漫画、人生の折々に自らを見つめた自画像まで、その数は実に500点に及ぶ。清志郎はそれらの絵に、どんな思いを込めて描いたのか。自筆の日記、雑誌の取材テープの肉声など数々の資料と、親交が深かった人たちの証言から、忌野清志郎の知られざる姿に迫るドキュメンタリー映像。2010年NHKで放送された番組。特典映像として、同じく2010年NHKで放送された「忌野清志郎、ゴッホを見に行く」を収録。
Blu-ray(PCXE-50194)とDVD(PCBE-54064)、ふたつのフォーマットで同時発売。

GLAD ALL OVER
(忌野清志郎 & 仲井戸"CHABO"麗市)



2013年9月25日
東芝EMI
TOXF-5782
よそ者
ボス しけてるぜ
忙しすぎたから
お弁当箱
甲州街道はもう秋なのさ
よォーこそ
ロックン・ロール・ショー
Sweet Soul Music
ハイウェイのお月様
君を呼んだのに
ステップ!
上を向いて歩こう
トランジスタ・ラジオ
ドカドカうるさいR&Rバンド
チャンスは今夜
雨あがりの夜空に
キモちE
夜の散歩をしないかね

【特典映像】
宝くじは買わない
上を向いて歩こう

1994年に日比谷野音で行われた「GLAD ALL OVER」がついにブルーレイ化。特典映像として、1994年にテレビ東京系で放送された「EVERYDAY WE HAVE THE BLUES -生きる-」から、忌野清志郎+仲井戸麗市のアコースティックセッション「宝くじは買わない」「上を向いて歩こう」を収録。

少年マルス



2014年10月15日
MUSIC ROBITA
MRBT-003
少年マルス


HMV・Loppi限定の宝塚市立手塚治虫記念館「忌野清志郎展〜手塚治虫ユーモアの遺伝子〜」特別入館券付きシングルCD。特別入館券は忌野清志郎が描いたブラック・ジャックイラストステッカー仕様。

夢助
スーパー・デラックス・エディション



2014年10月22日
ユニバーサルミュージック
UPJY-9012
誇り高く生きよう
ダンスミュージック☆あいつ
激しい雨
花びら
涙のプリンセス
残り香
雨の降る日
THIS TIME
温故知新
毎日がブランニューデイ
オーティスが教えてくれた
NIGHT AND DAY
ダイアモンドが呼んでいる
あいつの口笛

2014最新リマスタリング音源による「夢助」の2枚組レコード。同じく2014最新リマスタリング音源によるSHM-CDと、初公開映像をふんだんに含んだナッシュビル・レコーディング・ドキュメント新編集映像DVD、オリジナル写真+未発表写真のLPサイズブックレット付。

忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー
The FILM 〜#1 入門編〜



2015年8月5日
ライブ・ビューイング・ジャパン
UPBY-5020
[DVD]
よォーこそ
ベイビー!逃げるんだ。
ラプソディー
RAZOR SHARP・キレル奴
トランジスタ・ラジオ
エンジェル
デイ・ドリーム・ビリーバー
スローバラード
イマジン
世界中の人に自慢したいよ
君が僕を知ってる
上を向いて歩こう
JUMP
ドカドカうるさいR&Rバンド
雨あがりの夜空に
Baby 何もかも
キモちE
毎日がブランニューデイ
LIKE A DREAM

[CD]
よォーこそ
RAZOR SHARP・キレル奴
トランジスタ・ラジオ
デイ・ドリーム・ビリーバー
世界中の人に自慢したいよ
君が僕を知ってる
JUMP
雨あがりの夜空に
毎日がブランニューデイ
LIKE A DREAM

2015年2月に公開された映画「忌野清志郎 ロックン・ロール・ショー The FILM 〜#1 入門編〜」がDVDとなって発売。特典として、映画で使用されたライブ音源(リマスター)を収録したCDが付属。

ザ・タイマーズ
スペシャル・エディション



2016年11月23日
ユニバーサルミュージック
UPCY-7179
DISC 1 <CD>
タイマーズのテーマ〜Theme from THE TIMERS
偽善者
偉人のうた
ロックン仁義
デイ・ドリーム・ビリーバー〜DAY DREAM BELIEVER〜
土木作業員ブルース
争いの河
カプリオーレ
LONG TIME AGO
3部作
[イ]人類の深刻な問題
[ロ]ブーム ブーム
[ハ]ビンジョー
ギーンギーン
総理大臣
LONELY JAPANESE MAN
イモ
タイマーズのテーマ(エンディング)
〜Theme from THE TIMERS(Ending)
Walk don't run
企業で作業
ダイナ(嫌煙のダンナ)

DISC 2 <CD>
牛肉・オレンジ
石井さん
君の席
総理大臣
久留米の人
タッペイくん
ピース
彼女の笑顔
バイバイ・タイマーズ
不死身のタイマーズ

DISC 3 <DVD>
楽屋〜ステージ
タイマーズのテーマ
偽善者
偉人の歌
企業で作業
原発賛成音頭
ロックン仁義
デイ・ドリーム・ビリーバー
彼女の笑顔

イモ
タイマーズのテーマ (エンディング)
君の席
メルトダウン
不死身のタイマーズ
デイ・ドリーム・ビリーバー Hammock Mix
デイ・ドリーム・ビリーバー One Time Mix
ロックン仁義 MV
ロックン仁義 ウラPV

ファースト・アルバム、デモ・テープ、ライブ映像がパッケージされたスペシャル・エディション。

THE TIMERS
(THE TIMERS)



2016年12月14日
ユニバーサルミュージック
UPJY-9062
タイマーズのテーマ〜Theme from THE TIMERS
偽善者
偉人のうた
ロックン仁義
デイ・ドリーム・ビリーバー〜DAY DREAM BELIEVER〜
土木作業員ブルース
争いの河
カプリオーレ
LONG TIME AGO
3部作
[イ]人類の深刻な問題
[ロ]ブーム ブーム
[ハ]ビンジョー
ギーンギーン
総理大臣
LONELY JAPANESE MAN
イモ
タイマーズのテーマ(エンディング)
〜Theme from THE TIMERS(Ending)
Walk don't run

2016年リマスター限定盤180g重量盤。

日本の人
(HIS)



2016年12月14日
ユニバーサルミュージック
UPCY-7197
HISのテーマ
パープル・ヘイズ音頭
夜空の誓い
逢いたくて逢いたくて
渡り鳥
500マイル
恋人はいない
おやすみ もうすぐ逢える
スキー・スキー(スキーなの)
恋のチュンガ
ヤングBee
セラピー
アンド・アイ・ラヴ・ハー
日本の人
Oh, My Love 〜ラジオから愛のうた〜
幸せハッピー

SHM-CDによる再発売。「坂本冬美30周年記念」と銘打たれている。

日本の人
(HIS)



2016年12月14日
ユニバーサルミュージック
UPJY-9064
HISのテーマ
パープル・ヘイズ音頭
夜空の誓い
逢いたくて逢いたくて
渡り鳥
500マイル
恋人はいない
おやすみ もうすぐ逢える
スキー・スキー(スキーなの)
恋のチュンガ
ヤングBee
セラピー
アンド・アイ・ラヴ・ハー
日本の人

リマスタリング180g重量盤。限定盤

BEST HIT★KIYOSHIRO



2018年11月7日
ユニバーサルミュージック
UPCY-7548/9
こんなんなっちゃった/RCサクセション
い・け・な・いルージュマジック
 /忌野清志郎+坂本龍一
ベイビー!逃げるんだ/RCサクセション
すべてはALRIGHT(YA BABY)/RCサクセション
S.F/忌野清志郎, Johnny, Louis&Char
E-JAN/忌野清志郎
サン・トワ・マ・ミー/RCサクセション
デイ・ドリーム・ビリーバー/THE TIMERS
I LIKE YOU/RCサクセション
パパの歌/忌野清志郎
雪どけ/忌野清志郎
スローバラード/RCサクセション
NEWSを知りたい/忌野清志郎&2・3's
プライベート/忌野清志郎&2・3's
いつか観た映画みたいに/忌野清志郎&2・3's
サラリーマン/忌野清志郎
満月の夜/忌野清志郎
世界中の人に自慢したいよ/忌野清志郎
ギビツミ/忌野清志郎 Little Screaming Revue
たとえばこんなラブソング/RCサクセション
イヤシノウタ/忌野清志郎
宇宙大シャッフル/LOVE JETS
JUMP/忌野清志郎
ラクに行こうぜ/忌野清志郎
赤いくちびるに/忌野清志郎
愛を謳おう/忌野清志郎with井上陽水
口笛/忌野清志郎
REMEMBER YOU/忌野清志郎
Baby #1/忌野清志郎
誇り高く生きよう/忌野清志郎
太陽の当たる場所/忌野清志郎
雨あがりの夜空に/RCサクセション
空がまた暗くなる/RCサクセション
上を向いて歩こう/RCサクセション
体操しようよ/RCサクセション

忌野清志郎のタイアップ曲、映画やテレビで人気を得た曲を集めたコンピレーション・アルバム。ジャケットのアートワークはイラストレーター・アサミカヨコ。

TOUR 1998 TRAVELIN' CAFE



2019年4月24日
ユニバーサルミュージック
UPXY-6076
ドカドカうるさいR&Rバンド
雨あがりの夜空に
裸のマンモス
SKY PILOT スカイ・パイロット
サンシャイン・ラブ
たとえばこんなラヴ・ソング
危ないふたり
溶けるように
サン・トワ・マ・ミー
ひどい雨
忙しすぎたから
エンジェル
Make Up My Mind
イキなリズム
FREE TIME
チャンスは今夜
鶏肌(チキンスキン)
エンジン・トラブル・ブギ
ベイビー!逃げるんだ。
上を向いて歩こう
裏切り者のテーマ
世の中が悪くなっていく
Encore. キモちE

1998年12月26日、赤坂BLITZで清志郎が残した伝説のパフォーマンス。過去にM-ONでオンエアした忌野清志郎 Little Screaming Revueのスペシャル・ライブ映像が、ブルーレイとDVDディスクになってリリース。